SPORTS ENTRY

検索

”ほぼ”こどもの日スペシャル!第59回 荒川スマイルマラソン

  • マラソン・ランニング

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km未満

  • 5Km

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

#往復コース, #周回コース, #アップダウン低, #アクセス良し!, #子供参加OK!

開催日
2025年5月3日(土・祝)開催
9:00~15:00
申込期間
2025年3月19日(水) ~
2025年4月18日(金)
開催場所
東京都 荒川河川敷 大島小松川公園沿い
定員
400名
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[3km親子]3歳~12歳(小学生以下)※親同伴
[3kmキッズ]3歳~12歳(小学生以下)
[5km]中学生以上 ※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です。
[10km]中学生以上 ※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です。
[ハーフ]18歳以上
参加料
[3km親子]1,700円(大人1人子供1人)/2,000円(大人1人子供2人)/2,300円(大人2人子供1人)
[3kmキッズ]1,000円/名
[5km]2,000円/名
[10km]2,600円/名 
[ハーフ]3,000円/名
公式サイト
https://crossx.tokyo/smile/250503/

”ほぼ”こどもの日スペシャル!
今回はこどもの日に開催ではございませんが、「”ほぼ”こどもの日スペシャル!」を開催いたします!引き続き、『お子さま割』を実施!

■3km親子・キッズマラソンの参加費は通常価格から1000円OFF!!
■3kmキッズの部を開催!
■3km親子・キッズマラソンの部は、表彰枠を増加!!←NEW

ハーフ・10km・5kmの部の出走後、3km親子にも参加できるスケジュールとなっておりますので、ぜひ親子そろってお楽しみください!

3km親子マラソンのお子様・3kmキッズの部向け『かけっこ教室』も開講します
トレーナーの先生に走るコツを教えてもらいましょう!
(3km親子・キッズの部に参加される子供向け無料サービスとなります。)
情報については随時大会HPで更新していきますのでお楽しみに!!

エントリーの際のご注意

■3km親子マラソンに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※子供は、3歳~小学生以下
グループメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※『かけっこ教室』は親子マラソン・キッズマラソンのお子様への無料サービス

種目

受付中 3km親子マラソン(3歳~小学生以下の子ども1人と保護者1人)

[参加費]
1,700円
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 3km親子マラソン(3歳~小学生以下の子ども2人と保護者1人)

[参加費]
2,000円
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 3km親子マラソン(3歳~小学生以下の子ども1人と保護者2人)

[参加費]
2,300円
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 3kmキッズマラソン:男子(3歳~小学生以下)

[参加費]
1,000円
※保護者の同意が必要です

受付中 3kmキッズマラソン:女子(3歳~小学生以下)

[参加費]
1,000円
※保護者の同意が必要です

受付中 5km:男子(中学生以上)

[参加費]
2,000円
※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です

受付中 5km:女子(中学生以上)

[参加費]
2,000円
※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です

受付中 10km:男子(中学生以上)

[参加費]
2,600円
※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です

受付中 10km:女子(中学生以上)

[参加費]
2,600円
※18歳未満の未成年の方は保護者の同意が必要です

受付中 ハーフマラソン:男子(18歳以上)

[参加費]
3,000円

受付中 ハーフマラソン:女子(18歳以上)

[参加費]
3,000円

大会詳細

特徴

参加賞
あり<江戸川区の名産小松菜を使用した 「小松菜味噌汁」>
表彰
男女別上位3位(親子・キッズは上位3組)は入賞景品あり。※予定
完走証
あり
完走証説明
WEB掲載

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、携帯電話番号、E-mail、保護者氏名、緊急連絡先【氏名】 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会の1週間前を目安に参加者へ、大会案内をメールにてお送りします。
メールが届かない方はHPに同じ内容を掲載しますのでそちらをご覧になってください。
(ゼッケン・参加賞は当日受付にて配布致します。)
info@dan-com.com」からのメールを受信できるようドメイン設定お願いします。
この件につきましては、下記大会事務局へお問合せください。
◆團コミュニケーションズ 問い合わせ先:info@dan-com.com
その他
[スポーツエントリー締切日]2025年4月18日(金)
[事務局締切日]2025年5月2日(金)17時 e-moshicom受付

当日

  • 受付場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
荒川河川敷 大島小松川公園階段付近
※公園内ではありませんのでご注意ください。
受付時間(当日)
【エントリーチェック時間】
9:00~9:35 ハーフ・10km・5km
11:25~12:00 3km親子・キッズ
当日の緊急連絡の方法
警報等の発令などにより大会中止の場合は、朝6時までに大会公式サイトに告知します。
アクセス
電車・バスをご利用の場合
(電車)都営地下鉄新宿線「東大島」 小松川口より徒歩9分

競技・コース

制限時間
[3km親子]1時間
[3kmキッズ]1時間
[5km]1時間
[10km]2時間
[ハーフ]3時間
給水
3か所(予定) ※内1カ所は12:45頃設置予定
キロ表示
1km、2km、3km、4km地点
コース詳細
荒川河川敷
<基本コース>スタート→上流2.4km(折り返し)→スタート位置→下流100m(折り返し)→ゴール
大島小松川公園階段下~葛西橋
競技方法
[3km親子]ゴール時は手を繋ぐ。それ以外は自由です。
[3kmキッズ]簡単なコース設計と、余裕のある制限時間で、はじめて参加のお子さまでも安心です。
[5km]ビギナーの方歓迎。途中であるいてしまっても大丈夫です。ゆっくり完走を目指しましょう。
[10km]ビギナーの方からでも安心して参加できます。
[ハーフ]1周目のみ特設コースとなります。制限時間は3時間なので、初のハーフマラソンでも安心です。ペーサーサービスがございます。

スケジュール

当日
【開会式・ストレッチ講座】
9:40~10:10 ハーフ・10km・5km
12:05~12:35 3km親子・キッズ(かけっこ教室 12:20~12:35 ※予定)

【スタート時間】
[ハーフ]10:20、[10km]10:30、[5km]10:35、[3kmキッズ] 12:45、[3km親子]12:50
スタートの時間は多少遅れる可能性がございます。
スタートの5分前にスタート地点にお集まりください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
(株)團コミュニケーションズ
問い合わせ先
info@dan-com.com

その他

注意事項
・貴重品預かりサービスしております。(条件あり、大会HP参照)
・荒川会場での荷物紛失に関しまして大会実行委員会では責任を負いかねますのでご了承ください。
・悪天候により表彰等が行えない場合は、後日該当者へ郵送等で対応させていただきます。
規約
【大会規約】
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。上記の理由による返金、過剰入金・重複入金の返金もいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。主催者は一切の責任を負いません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等や主催者の責によらない事由による開催縮小・中止の場合、参加料の返金は一切行いません。大会を中止する場合は、公式ページで中止を告知いたします。
3.参加者は各自の責任において、充分に健康管理をし、体調には万全の配慮をした上でご参加ください。当日体調がすぐれない場合は、勇気を持って辞退してください。
4.競技スタッフが競技続行不可と判断した選手に対し、競技を中止させることがあります。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従って頂きます。
5.参加者は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けてください。その方法、経過等について、主催者は責任を負いません。
6.参加者は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.参加者の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11. 競技マナーを守り、他の参加者、ボランティア、沿道周辺の住民の方へ配慮し、迷惑行為は行いません。
12.公序良俗に反する、または安全に問題が生じる可能性があると主催者が判断したユニフォームでの出場を認められません。
13.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
14.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定