SPORTS ENTRY

検索

IJG TOUR ちぐさクリニックカップ

  • ゴルフ

開催日
2025年5月25日(日)開催
申込期間
2025年4月1日(火) 10:00 ~
2025年5月11日(日) 20:00
開催場所
千葉県 ブリック&ウッドクラブ
定員
学年男女混合の部 合計32名を想定
※定員は目安とし、途中で調整が入る場合がありますのでお早目のエントリーをお願い致します。
参加資格
小学生・中学生・高校生の男女で下記の資格を満たす者とする。
・概ねラウンド140ストローク未満でラウンドできること
・小学生は原則として保護者(準ずる方)がキャディーとして帯同できること
カテゴリー
学年男女混合1カテゴリー(スクラッチ競技)
※男女学年でティーイングエリアが異なります。
参加費
■エントリー費:3,300 円
※スポーツエントリーにて申込時に精算(キャンセル時返金不可)

■プレー費:3,500 円(税込)
※軽食1名分付きとなります。
※昼食は限定メニューの予定
※ゴルフ場にて各自精算
公式サイト
https://www.jgai.or.jp/ijgt202505/

本大会は、「ゴルフの街いちはら」の恵まれたゴルフ環境を市内外の方々に広く訴求するとともに、幅広いレベルのジュニアゴルファーに継続的な競技経験の場を提供することを目的に開催されます。スキルアップの機会として、ぜひご参加ください。

種目

受付中 学年男女混合の部(スクラッチ競技)

[参加費]
3,300円
小学生・中学生・高校生の男女

大会詳細

特徴

表彰
学年/性別に応じたティーイングエリアを使用し、学年男女混合1カテゴリーで順位を競います。上位3位までを入賞とし、参加者全員参加での表彰式を行います。特に表彰対象者の選手は、必ず表彰式にご出席いただきますようお願いします。
同スコアの場合は18番ホール(スタートホールを問わず)からのカウントバックとします。
天災、荒天等の理由により途中で競技の続行が困難になった場合、ハーフ競技の結果で順位を決定する場合があります。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
学年、E-mailアドレス、当日連絡可能な携帯電話番号、大会ヤーデージ程度でのおおよその平均スコア(想定スコア)、保護者カート運転のご協力 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
■組み合わせについて
大会1週間前頃に大会ホームページに掲載(郵送でのご案内はありません。)
大会HP:https://www.jgai.or.jp/ijgt202505/
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人 市原市ジュニアゴルフ協会 Mail:ijgt@jgai.or.jp

当日

  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
ブリック&ウッドクラブ
(〒290-0558 千葉県市原市山口 TEL:0436-98-1330)
受付時間(当日)
ご自身のスタート時間の1時間前までに、クラブハウス内にある大会受付およびゴルフ場受付の両方で受付をお済ませください。大会受付の際には、必要に応じて「キャディー帯同許可申請書」、「カート運転手申請書」をご提出ください。
持ち物
ゴルフ規則書プレーヤーズ版(本 or App)、目土袋・スコップ・グリーンフォーク等
ゴルフクラブ(14本以内)、ゴルフシューズ(メタルスパイク禁止)
ゴルフボール(誤球防止の為、球にマークや自分の名前を記入)
軽食、飲み物、健康保険証
提出物
キャディー帯同許可申請書(PDF):https://x.gd/eenok
カート運転手申請書(PDF):https://x.gd/XJAIB
※大会ホームページからダウンロードしていただき、ご記入の上、大会当日受付時に書類での提出をお願いします。
ギャラリー観戦
観戦はスタートホールのティーイングエリア付近および9番・18番ホールのグリーン付近(コースの外側)のみ可能です。
選手に帯同しての観戦は禁止とします。
集合時間
スタート時間の1時間前までに受付を完了し、15分前までにカート置き場付近にあるスタート説明所にお集まりください。スコアカードおよびホールロケーションシートを配布し、競技説明を行います。
ドレスコード
【入場時の選手の服装】
・ご来場時、上着(ブレザー、ジャケット)をご着用いただく必要はありません。
・ゴルフウェア、ゴルフシューズでの入場は可能です。

【プレー時の服装】
・クラブドレスコードに準じます。
・帽子は危険防止のため、サンバイザーではなく完全に頭を覆うキャップ型を着用してください。

競技・コース

競技方法
【競技形式】
スクラッチ競技 18ホールズストロークプレー
小学生は親権者(準ずる方)キャディー帯同の上、乗用カートを利用してプレー
中学生および高校生はキャディー帯同無し、乗用カートを利用してのセルフプレー
※中学生および高校生の保護者にはカート運転手のご協力をお願いする場合があります。
競技ルール
JGAゴルフ規則によるものとします。但し、ローカルルールの設定がある場合は当日ゴルフ場にて確認してください。距離測定器の使用について、レーザー距離計測器(高低差の計測は可)のみ使用は可能です。
競技規定及び競技の条件
日本ゴルフ協会(JGA)発行のゴルフ規則を適用します。ローカルルールの追加がある場合、大会当日掲示板に掲載した上で適用とします。競技の裁定について競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終決定となります。
また、大会運営及び競技委員会は出場に相応しくないと判断した者の参加資格を取り消すことできるものとします。
特定用具の使用制限
適合ドライバーヘッドリスト(ローカルルールひな型 G-1)を適用します。
溝とパンチマークの規格(ローカルルールひな型 G-2)を適用します。
適合球リストの条件(ローカルルールひな型 G-3)を適用します。
ヤーデージ
小学生1~3年生男女:4200ヤード想定
小学生4~6年生男女:5081ヤード想定
中高生女子:5805ヤード想定
中高生男子:6419ヤード想定
練習場
【ドライビングレンジ】
球数制限:1人24球まで

【アプローチ / パッティング】
自球3球以内で打球事故に十分注意して行ってください。
キャディー
本大会の小学生の部に参加する選手には、親権者(19歳以上であれば親権者以外でも可)がキャディーとして帯同していただきます。
キャディーの方は、キャディー帯同許可申請書(PDF)を大会ホームページからダウンロードしていただき、ご記入の上、大会当日受付時に書類での提出をお願いします。
大会HP:https://www.jgai.or.jp/ijgt202505/

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒290-0555
千葉県市原市高滝886番地193

一般社団法人 市原市ジュニアゴルフ協会
問い合わせ先
ijgt@jgai.or.jp

その他

欠場連絡
・エントリー終了期間まではスポーツエントリーのお問い合わせフォーム(https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry)からご連絡下さい。

・エントリー終了後~大会前日までは大会ホームページ(JGAI)のお問い合わせページ(https://www.jgai.or.jp/contact/)からご連絡下さい。

・大会当日欠場の連絡はゴルフ場(TEL 0436-98-1330)とします。6時30分より電話受付を行います。
スタート時間の30分前までには必ず連絡してください。
規約
下記の規約に同意いただける方のみ、本大会にお申込みいただけます。

1.主催者およびゴルフ場は、傷病や、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.申込み後キャンセル時の返金は一切受け付けておりません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場は認めません。
4.大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権利は主催者に属します。
5.18歳未満の場合、保護者の承諾を得て参加します。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定