SPORTS ENTRY

検索

練習会 須走編 オーバーナイト富士山ご来光ウォーク 約35キロ 4000円

  • ウォーキング

  • ワンデー

  • ツーデー

#小学生以下参加OK

開催日
2025年7月12日(土)開催
申込期間
2025年2月26日(水) ~
2025年7月11日(金)
開催場所
静岡県御殿場駅改札口前
公式サイト
http://weekdaymarathonimp.seesaa.net/

概要

御殿場駅~須走5合目~山頂~お鉢巡り~5合目バス停 ほぼワンウェーです。みんなでゆっくり進み、全く走りません。混雑する時間を避けてます。下から行くので高山病になりにくいです。オーバーナイト富士山イベントで迷ってる方は富士山駅からスタートするものの方が初心者向けです。(トイレ、山小屋が多い)昼の3時から深夜3時までは、5合目通過できませんが、5合目を深夜3時に通過するので大丈夫です。

19時 集合 御殿場駅改札口前  

3時頃 富士山須走5合目 22キロ地点 

8時頃 山頂

13時頃(12~17時、走力による) 解散 富士山須走5合目バス停

スタート時、格好は、普段と変わりません。寒くなってきたら、ウィンドブレーカー着る感じです。

約5キロ、40分くらいで休憩します。御殿場駅から10キロのローソン(最後のコンビニ)で、水分、食料、揃えて、トイレ行ってください。その先、富士山5合目などの山小屋で、水分、食料を買う事できます。ちなみに山頂だと、水500ml500円しますが、持って登ると重くてきついので迷わず買いましょう。

ライト必須、途中から山の中なのでライトがないと真っ暗です。100均のライトでもないよりはいいです。

給水、給食は各自でお持ちください。

富士山山頂は、夏でも気温3℃くらいです。動いている間は暑いですが、止まると急に寒くなります。帽子、手袋、腹巻き、ネックウォーマー、ホッカイロなど軽くて暖かい物を用意してください。時には、雨も降るのでレインウェア(ワークマンで安く売ってます。)も必要。シューズは、ロードシューズでも大丈夫ですが、出来たら滑り止めがあるトレイルシューズを。ライト必須。

念のため、保険証持参。

今年から通行料4000円かかります。義務。当日払うので予約は不要です。

深夜3時以降は、5合目通過できます。

必要であれば、下痢止め、痛み止め、胃薬などお持ちください。

5合目からは、山小屋などでトイレあります。200円。

山では、カードを使えませんので現金をご用意ください。山小屋でトイレを借りる場合は200円かかります。(小銭用意)

天候、登山道路の渋滞によりご来光を見れない事もあります。また、強雨により山頂へ断念する事もあります。

途中から(須走5合目までは一緒)走力により、バラバラになります。当日、走力、性格などが合う方と一緒に行く感じになります。(流れ解散)それが嫌な方は、主催者さぬがと、ゆっくり行きましょう。

荷物預かりはないので、リュックなどで自分で背負うかたちです。荷物が重いと難易度上がるので、出来るだけ軽くするのをオススメします。

ポールを持ってくる方少ないですが、好きならばありだと思います。

帰りの交通手段
富士山須走5合目より、バスで御殿場駅、1時間に1本出てます。(約2000円)
走って御殿場駅まで帰る事もできます。下り基調約22キロ。
本八合目から吉田ルートへ下山も可能です。

富士山は、登山者が多いので遭難などのリスクが低い山です。

レインウェアに防水スプレー推奨します。100均のダイソーさん、セリアさんで売ってます。

このイベントは、昨年、初級レベルで行ったものです。

目安走力(あくまで目安です)
ハーフマラソン完走者以上。

トレーニングになる山、大山、危険度低いです。

雨天決行ですが、災害級の場合は中止の時もあります。天気予報を見て、このイベントの他の日に振り替え(1度)できます。
集合時間は雨でも、その後、晴れたり、その逆もあります。

歩けなくなった人に合わせて、みんなでゴールを目指すものではありません。(きつくなったら、みんなと離れマイペースでも可能です)

仕事、体調不良により他の日のイベントに振り替えます。(振り替え期限は半年間。)

保険には加入してません。心配な方は、1日保険がありますのでご自身で加入お願いします。

チームでやっている訳でなく都度エントリーなので、仲間に入れないという事はありません。だいたい、参加者様の割合、常連様、初めての方、半々くらいです。

主催者さぬががお世話になってるお店
シューズ、ジェルなど
上野ジュエンさん 
アートスポーツ御徒町さん

メンテナンス
門前仲町 もみじ治療院さん
ラフィネランニングスタイル神田さん

銭湯
大黒湯さん

参加費から100円北海道・西日本被災地に寄付します。

協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。

疑問、質問あれば、メール、電話ください。

種目

受付中 富士山ご来光ラン&ウォーク

[参加費]
4,000円

受付中 学生枠(高校生まで)

[参加費]
3,500円

大会詳細

エントリー手続きの流れ

必要な情報
過去歩いた最長距離、メールアドレス
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒130-0013
東京都墨田区錦糸4-16-3-811

フレンドリー
電話番号
090-4024-5582
問い合わせ先
runrun19770501@docomo.ne.jp

その他

大会情報
主催者紹介

私自身お世話になっているマラソン関連で何か恩返しできないかと考え、今まだないものをコンセプトに、2017年9月に平日皇居マラソンを主催、2018年3月練習会開始、2018年4月に皇居50キロペース走を始める。
2018年8月より、売上金全額被災地に寄付する、チャリティーランを毎月開催始める。
2019年3月、人の成長・成功のために少しでも貢献したいと思いランニングイベントで独立。
工場見学ラン、オーバーナイトラン、土日だけでなく平日もイベント開催中。あのイベントに出たから、レースで頑張れました、と言われるのが最大の喜び。
目標
参加費から1部寄付をし、累計1000万円する。(2030年までに)
モシコムでフォロワー数5000にする。
好きな言葉 とりあえず、やってみる。
FB、インスタ、フレンドリーさぬが、でやってます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。
規約
申込後の自己都合によるキャンセル、返金は致しかねます。

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を尊守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • ウォーキング
  • 練習会 須走編 オーバーナイト富士山ご来光ウォーク 約35キロ 4000円
スポーツエントリー査定