
2025ゴルファスロン in 岩見沢
ゴルフ
- 開催日
- 2025年7月5日(土)開催
プレイヤーズ・ミーティング:6月27日(金)20:00~21:00
- 申込期間
-
2025年3月15日(土) ~
2025年6月20日(金)
- 開催場所
- 北海道岩見沢市 岩見沢パブリック 雉ヶ森ゴルフコース
- 定員
- 120名(先着順とし定員になった時点で締切)
- 参加費
- 個人の部:10,000円/人
ダブルスの部:15,000円/組
(ゴルフプレイ代:9,000円/人は別途ゴルフ場にお支払いください)
GOLFATHLON(ゴルファスロン)
ゴルフとランニングを組み合わせた複合競技です。日本発で世界でも初めての競技です。
ゴルフはもちろんですがゴルフ場という広大な緑のフィールドを走り抜けることは、ランナーにとっては未体験の場所であり、走る楽しさの新たな発見があります。
ゴルフは18ホールを普通にプレイします。プレイスタイルは自分のバッグを担いでプレイするか手引きカートを使用したものでゴルフトライアスロンからバイク競技を抜いたものとご理解ください。
スピードゴルフとは全く異なる競技です。
次のような方が対象です。
(1)ゴルフもランニングもやっている
ゴルフの強化のためと健康のためにランニングを行っている方
(2)ランニングが主なスポーツですがゴルフも始めてその面白さにハマっている人
(3)ゴルフはやるけどランニングはちょっと、反対にランニングは色々な大会に出ているけどゴルフはやらないという方
ダブルス部門を用意したので2人1組でチームを組んでそれぞれの強さを発揮して競技を楽しんでください。
大会開催の最大の目的はゴルフ場がゴルフをするだけの場所から色々なことができる野外総合施設であることに気づいていただき、新しいゴルフ場の利用のあり方を見つけていただくことです。週末にゴルフ場は家族で遊びに来るところとして利用していただくことができるならゴルフ場はより面白い場所に変わっていきます。ゴルファスロンはそのためのトライアルレースです。
エントリーの際のご注意
【ダブルスについて】
Doubles Classに参加する場合は、出場代表者(1名)がお申し込みください。
ペアの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペアについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※申込代表者=参加者メンバー1とみなします。
Doubles Classに参加する場合は、出場代表者(1名)がお申し込みください。
ペアの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペアについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※申込代表者=参加者メンバー1とみなします。
種目
アスリートの部
受付中 アスリートの部(男女)
- [参加費]
- 10,000円
一般の部
受付中 一般の部(男女):U-29(29歳以下)
- [参加費]
- 10,000円
受付中 一般の部(男女):BT-3049(30歳~49歳)
- [参加費]
- 10,000円
受付中 一般の部(男女):BT-5064(50歳~64歳)
- [参加費]
- 10,000円
受付中 一般の部(男女):O-65(65歳以上)
- [参加費]
- 10,000円
ダブルスの部
受付中 ダブルスの部(男子ダブルス)
- [参加費]
- 15,000円
受付中 ダブルスの部(女子ダブルス)
- [参加費]
- 15,000円
受付中 ダブルスの部(混合ダブルス)
- [参加費]
- 15,000円
受付中 ダブルスの部(ファミリーダブルス)
- [参加費]
- 15,000円
- [家族限定]
大会詳細
特徴
- 表彰
- 各カテゴリーの上位3名を表彰します。
- 完走証
- あり
- 完走証説明
- 完走証はメールにて後日お届けします。
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 【本人】携帯電話番号、【本人】メールアドレス、【緊急連絡先】氏名、【緊急連絡先】フリガナ、【緊急連絡先】続柄 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 開催1週間前に開催されるプレイヤーズミーティング前にメールにてプレイヤーズガイドを配信します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局にお問い合わせをお願いいたします。
▼一般社団法人ゴルフトライアスロン協会 MAIL:info@golftriathlon-japan.com
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
競技・コース
- 競技
- アスリートの部
*第1競技:ゴルフ18H(18Hスルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:ラン 27H(カート道・フェアウェイ・オフロードを使用)タイムレース
ゴルフのスコア1ストローク45秒の差を持ってラン競技をスタート
使用ティーマークはブルー
一般の部
*第1競技:ゴルフ18H(18Hスルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
Standard Class(男女)
U-29(29歳以下)
BT-3049(30歳~49歳)
BT-5064(50歳~64歳)
O-65(65歳以上)
使用ティーマークはホワイト(男子)
ゴールド(男子シニア・女子)
*第2競技:ラン18H(カート道・フェアウイ・オフロードを使用)タイムレース
ゴルフのスコア1ストローク30秒の差を持ってラン競技をスタート
ダブルスの部
ランの選手はゴルフ競技の時はペアの選手のマーカーとして帯同してください
*第1競技:ゴルフ18H(18Hスルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
男子ダブルス
女子ダブルス
混合ダブルス
使用ティーマークはホワイト(男子)
ゴールド(男子シニア・女子)
*第2競技:ラン18H(カート道・フェアウイ・オフロードを使用)タイムレース
ゴルフのスコア1ストローク30秒の差を持ってラン競技をスタート
ファミリーダブルス
*第1競技:ゴルフ18H(18Hスルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:ラン9H(カート道・フェアウェイ・オフロードを使用)タイムレース
ゴルフのスコア1ストローク30秒差を持ってラン競技をスタート
- 競技方法
- *ゴルフよりスタート。選手は自身のバッグを担ぐまたは持参した手引きカートで18Hsスループレイ。スタートは18H全てのホールからスタートするショットガン方式を採用。
*ゴルフ競技終了後30分後までにランニングウェアに着替え、シューズもランニングシューズを着用してスタートラインに集合。ゴルフのスコアの良い順(1ストローク30~45秒の差)にランニング競技をスタート。
トップから40ストローク以上の差がついた場合は繰り上げ一斉スタートとなります。
*最初にフィニッシュする選手が優勝者となり、順位はフィニッシュした順番となります。
- 競技補足
- GOLF:
*スタートはショットガン方式を採用します。7時30分一斉スタート
*競技の規則についてはゴルフトライアスロン協会が策定したローカルルールで行います。
*ボールがOB、ロストボールの場合は特設ティから2打付加してプレイ。
*バックは自分で担ぐか持参した手引きカートを使用してプレイしてください。
RUN:
*フィニッシュした順位がそのまま最終順位となります。(但し、繰上げスタートが行われた場合、順位の最終調整を行います)
*協会が用意したゼッケンには計測用チップが装着してあります。ゼッケンは体の正面にお願いします。測定はマットの上を通過した時点で自動的に行われるシステムを採用します。
GOLFのスキップ:
一つのホールで大きくスコアを乱す場合はスキップ宣言をして下さい。宣言後ボールをピックアップしてプレイの続行を中止し次のホールに進んでください。
パー3でのスキップ:スコアは7、パー4でのスキップ:10、パー5でのスキップ:12 スキップした場合はこれらのスコアを記入してプレイ続行です。
スケジュール
- プレイヤーズ・ミーティングについて
- プレイヤーズ・ミーティングを大会前にオンラインで開催します。ミーティングでは競技の説明とコースの説明および注意していただきたいことについてお伝えし、質疑応答の時間も設けます。ミーティング開催日は6月27日(金曜日20:00~21:00)を予定しています。ミーティングのURLを決定次第メールにてお届けいたします。
競技参加者は必ず出席してください。代理出席はできません。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 一般社団法人ゴルフトライアスロン協会
- 問い合わせ先
- info@golftriathlon-japan.com
その他
- 注意事項
- 競技は長時間に渡ります。大会本部で水分を補給できる場所を数箇所設置しますが、必要と思われる軽食や飲料水は選手個人で用意してください。
- その他
- 1.当日の天候により競技の内容を短く変更することがあります。その場合は競技委員が案内いたします。
2.応援の方,大歓迎です。ギャラリーバッジをお渡しします。大会受付までご連絡ください。ゴルフ場での観戦、食事ができます。
3.大会の順延。天候や予期せぬ出来事により競技が成立できない場合は予備日を設け大会を順延します。参加費はお預かりし予備日に充当いたします。
4.大会の中止。天災など大きな災害が大会直前、大会当日に発生した場合、大会を中止いたします。この場合、参加賞のお届けをさせていただきますが参加費はお返しできないことをご了承ください。
5.選手には計測用チップをお渡しします。これによりランのスタートからゴールまでの正確な時間を計測できます。指定された場所に装着して競技に参加してください。また、当日紛失、破損などした場合、競技には参加できなくなりますので保管には十分気をつけてください。破損、紛失の場合は実費(約2,000)を請求させていただきます。
6.競技中の食料、飲み物は大会運営委員会で用意します。食事はどこで取るかは選手に委ねます。飲料水専用の給水所は設けますが、必要と思われる方は持参してください。
7.スポーツ障害保険に加入しています。競技中の事故、病気などで生じる経費は保険でカバーいたします。ただし、お支払いする金額は保険契約内となりますので不足と思われる場合は個人で別途ご加入をお勧めいたします。
8.大会運営には万全を尽くします。誓約書をよくお読みいただき、その内容に同意した上でご参加をお願いいたします。
9.ご質問、変更など大会運営本部に連絡を取りたい場合は、お手数ですが全てメール(info@golftriathlon-japan.com)よりお願い申し上げます。
*競技概要についてはコースの状況などから変更することがあります。その場合はご案内をさせていただきます。ご了承をお願いいたします。
- 規約
- 2025ゴルファスロン in 岩見沢
参加誓約書
2025年3月1日
ロックフィールドゴルフリゾート株式会社、一般社団法人ゴルフトライアスロン協会が共同主催する<2025ゴルファスロン in 岩見沢 >に参加をするにあたり、私(及び私が未成年の場合はその親権者等の保護者)は、私自身、私の個人的な代理人、譲受人、相続人、 及び近親者を代表して以下の事項を誓約いたします。
私は、ゴルファスロン大会の本質を理解し、私が健康で今大会に参加するのに適した身体状態であることを承認します。また、私の親族は、本誓約書のことを理解し、私の大会参加に同意しています。
私は、主催者が設けた全ての大会概要および競技ルール、規約を理解し、順守することを誓います。
私は、主催者による規則、指示を遵守し主催者が大会の開催状況が安全でないと判断し大会を中止することに対して同意します。
私はランニングコースとして設定がされるゴルフ場施設内におけるカート専用道路などについて、大会期間中はもとより大会期間中以外の期間についても、注意事項、あるいは奨励事項を主催者が設定したときには、これを遵守することを誓います。
私は、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)2条2号」に掲げる者に該当していません。
私は、以下のことを十分に理解しています。
(1) 大会は、ゴルフ場内で行われ、病気、負傷及びこれらに基づく後遺障害、さらには死亡等の危険(以下“リスク”)が伴うこと
(2) これらのリスクが私自身または大会に参加する第三者の作為または不作為、大会が行われる状況、あるいは主催者、ボランティア、スポンサー等、大会開催にかかわる全ての者の作為または不作為によって起こることがあること
(3) 大会はゴルフ場の施設に特設されたコースで行われるため、一般的な競技専用コースとは異なる状況が起こり得ること
(4) 大会開催中、事故に遭遇し傷病が生じた場合であっても、広大な敷地内のコースなため、直ちに救護できないことがあること
大会開催中に競技が原因で傷病もしくは傷病による後遺症が発生した場合、または死亡した場合の補償は、主催者が契約している保険の範囲内であることを承知しています。
私や私の親族とその他の関係者は、当誓約書に記載されたリスク、その他、私や私の家族、その他の関係者に発生した一切の損害は、その理由や原因を問わず主催者、ボランティア、スポンサー等、大会に関わる全ての者に対して、損害賠償、その他一切の責任を免除します。訴訟や法的手続を取りません。
私は、天災や気象状況の悪化など不可抗力による大会中止や変更があった場合には、主催者に対し大会参加のための参加費等の払戻し請求及びその他支出した費用の請求はしません。また、大会延期などの場合は別途示される規定に従います。
私は大会開催中、私の個人所有物、競技用具等について全ての責任を持ち、大会期間中の競技用具類の紛失・盗難または損傷に対し主催者が掛けている保険の範囲内の適用を受けることに同意し主催者に補償を求めません。
私は大会中に私が病気や怪我をした際には、一般に適切と判断される医療を受けることに同意いたします。
また、私が受けた医療行為にかかった費用を保険適用外の部分については負担することに同意します。
【肖像権などの広報使用と商業的利用】
私は、私の肖像(大会で撮影された写真、動画など)を、大会に関連する広報物全般および報道・情報メディア(スポンサーのウェブサイトを含む)などにおいて無償で使用され公開されることに同意し、これらに付随して主催者が管轄する制作および印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾致します。
私は主催者が管轄する企画・運営に必要な範囲において、私の個人情報を提供することに同意します。
参加者が未成年者の場合
未成年者の親権者または法的な保護者である私は、上記の各条項を確認及び承認するとともにゴルファスロン大会の本質、及びこの未成年者の経験と能力を理解し、この未成年者がそのようなイベントに参加する資格を有することを承認します。
上記の内容について理解し同意いたします。
岩見沢 2回目の参加 昨年に続いて開催決定ありが... TJAPAN さん (東京都・50代男性)
コメント 1件