SPORTS ENTRY

検索

三木市制施行70周年記念 三木フォトロゲイニング

  • ロゲイニング

開催日
2025年3月16日(日)開催
申込期間
2024年12月16日(月) ~
2025年3月1日(土)
開催場所
兵庫県三木市あじさいフローラみき
公式サイト
https://photorogaining.com/event/4001/

三木市でフォトロゲイニング初開催!兵庫県南部にある三木市は、「金物のまち」「酒米のまち」「ゴルフのまち」として知られています。三木城の城下町として栄えた歴史を持ち、数多くの伝説と歴史に彩られた背景から続く良質な金物の生産地です。また、酒米の最高峰「山田錦」の生産量と品質は日本一!さらに、市内にはゴルフ場がなんと25カ所もあります。市街地には歴史的なスポットが点在するほか、乗馬が楽しめる「三木ホースランドパーク」や、大自然の中でさまざまなアクティビティが体験できる「ネスタリゾート神戸」など、見どころが盛りだくさん。ぜひ一度、三木市に遊びに来てみませんか?
[「フォトロゲシリーズ」について] 本大会は、日本フォトロゲイニング協会主催のポイントランキング「フォトロゲシリーズ2024-25」の加盟大会です。参加チームは自動的にランキング対象となります。「チーム名」「代表者」「代表者電話番号」が一致したチームで集計しますので、エントリーの際はご注意ください。大会に参加したチームには「大会で獲得した得点」と「参加ポイント1000点」が与えられ、多くの大会に参加すると入賞のチャンスがあります。Instagram賞のご応募もお待ちしております。詳しくは、https://photorogaining.com/player/prs/ をご覧ください。

種目

掲載のみ ファミリー

[参加費]
0円
小学生以下の子供とその保護者を含むチーム
*ファミリーの部の血縁関係は問いません。

掲載のみ 一般

[参加費]
0円
大人(中学生以上)のチーム

主催者情報・お問い合わせ

問い合わせ先
miki@photorogaining.com

その他

大会情報
【会場】あじさいフローラみき
〒673-0433 兵庫県三木市福井字三木山
*集合・スタート・フィニッシュ
*屋外会場です。
*荷物置き場、更衣室はありません。当日は動きやすい服装でお越しください。

【定員】80チーム(約200人)
【表彰カテゴリー(参加条件)】
ファミリー(小学生以下の子供とその保護者を含むチーム)
一般(大人(中学生以上)のチーム)
*チーム単位(2~5人)のエントリーです。18歳以上の代表者がメンバーの情報も合わせてお申込み下さい。
*ファミリーの部の血縁関係は問いません。

■タイムテーブル
9:00 受付開始 ※受付で地図を配布します
9:30 開会式
10:00 スタート
13:00 フィニッシュ
13:30 表彰式
14:00 解散

■競技情報(予定)
【制限時間】3時間
【実施エリア】約6㎞×8㎞の範囲 【チェックポイント数】約40ヶ所
【使用地図】国土地理院数値地図(国土基本情報)を加筆修正
縮尺1:20000、等高線間隔10m、A3版1枚、解説付きチェックポイント写真見本一覧を添付
【表彰】 各カテゴリー1位~3位のほか、SNS賞

■持ち物
◇参加者が用意するもの
[必携] チームに1台ご用意ください
□チェックポイント撮影用のカメラ(スマートフォン・デジタルカメラ・携帯電話・タブレットなど)
□当日連絡が取れる携帯電話(撮影と兼用可)
[任意]
□筆記用具 □コンパス □(必要に応じて)飲み物・食べ物 □(天候に応じて)防寒着・雨具 □保険証など □予備バッテリー
[服装]
動きやすい服装、歩きやすい靴
規約
【個人情報の取扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、大会申込者の個人情報を取り扱います。大会申込者の個人情報は、参加案内、記録通知、申込内容に関する確認のご連絡、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛協力、関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)及び番組制作に係る取材等のご連絡の目的以外には利用いたしません。また、大会申込者の同意なしに業務委託先以外の第三者に提供・開示いたしません。
■大会規約
【申込規約】 ※参加者は下記の申込規約に必ず、同意の上お申し込みください。
1、私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
2、私は、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
(死亡・後遺障害2,000千円、入院保険日額3,000円、通院保険日額2,000円)
3、私は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4、私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表エントリーの場合)は、本大会への参加及び本規約の内容について承諾しています。
5、私は、地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止等についてはその都度主催者が判断し、決定することを了承します。
6、私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7、私は、大会開催中のゴミはすべて持ち帰ります。
8、私は、別途記載する【個人情報の取扱いについて】を確認し、私やチームメンバーの個人情報の取得を了承します。
9、私は、大会の映像・写真・記事・記録等において(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属していることを了承します。
10、私は、年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理参加)はいたしません。やむを得ない事情が発生した場合は主催者に連絡のうえ、その決定に従います。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理参加に対する救護等一切の責任を負わないことを了承します。
11、私は、指定された立入り禁止区域や、民家の敷地、農耕地、牧場、飛行場、ゴルフ場、学校等へは立ち入りません。
12、私は、大会開催中の交通法規を遵守し、マナーを守ります。
13、私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
14、私は、安全管理に一定の責任を負っている旨を理解し、安全な大会催行に協力します。万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡します。
15、私は、上記の申込規約の他、主催者が別途定める競技ルールに則ります。(齟齬がある場合は競技ルールを優先します)。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定