SPORTS ENTRY

検索

アドベンチャーロゲイニング大会 in 沢井

山あり、川あり、渓谷もあり! 笑顔もたくさんあり~!

  • ロゲイニング

開催日
2025年5月18日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年1月28日(火) ~
2025年5月8日(木)
開催場所
東京都青梅市 
青梅市沢井市民センター【会場】
その他
■種目
6時間コース(制限時間6時間):男子チーム、女子チーム、混合チーム
4時間コース(制限時間4時間):一般チーム、ファミリーチーム、ソロ

■チーム
・1チームは2~5名まで(ソロを除く)。
・各チームには必ず18歳以上の大人を一人以上含むこと。未成年のみで構成されるチームは不可です。
・6時間部門:
「混合チーム」の男女比は問いません。
・4時間部門:
「一般チーム」は男子、女子、または男女で構成されるチームです。(こちらは性別でのカテゴリー分けをしていません。)
「ファミリーチーム」には中学生以下と18歳以上の大人を各1人以上を含むこと。
「ソロ」は18歳以上の大人。
※18歳以上・未満(大会当日の年齢)。
※18歳未満の未成年者は保護者の同意を得てご参加下さい。
※「4時間ソロ」部門に参加の方には万一に備え緊急連絡先をご提出頂くのと、「ココヘリGPS+」の携行を義務化とします。

■参加費
[6時間]大人6000円/1人、中高生3500円/1人、小学生以下 無料/1人
[4時間]大人5400円/1人、中高生3500円/1人、小学生以下 無料/1人
※お一人あたりの参加費です。大会中、参加者の損害保険は含まれています。
(保険詳細)https://www.adventure-rogaining.com/entry/hoken/
公式サイト
https://www.adventure-rogaining.com/

山あり、川あり、渓谷もあり!
笑顔もたくさんあり~!

エントリーの際のご注意

【 申込方法について 】

■1名で参加の場合
該当の種目をご選択ください。

■1チーム2~5名で参加の場合
※参加料は、下記の通りです。
 [6時間コース]一般:6000円/1人
 [4時間コース]一般:5400円/1人
 [6時間・4時間コース]中高生:3500円/1人
 [6時間・4時間コース]小学生以下:無料/1人

※下記手順に従い、18歳以上(高校生を除く)の出場されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面で18歳以上(高校生を除く)の出場されるチーム代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目その他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「申込必要情報の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とチームの内訳「その他(基本料金など)」が一致しない場合は、必要情報入力画面へ進むことが出来ません。

■参加資格について■
・1チームは2~5名まで(ソロを除く)。
・各チームには必ず18歳以上の大人を一人以上含むこと。未成年のみで構成されるチームは不可です。
・6時間部門:
「混合チーム」の男女比は問いません。
・4時間部門:
「一般チーム」は男子、女子、または男女で構成されるチームです。(こちらは性別でのカテゴリー分けをしていません。)
「ファミリーチーム」には中学生以下と18歳以上の大人を各1人以上を含むこと。
「ソロ」は18歳以上の大人。

種目

6時間コース

【部門】男子チーム、女子チーム、混合チーム
【スタート】10:00
・1チームは2~5名まで(ソロ(一人参加)なし)。
・各チームには必ず18歳以上の大人を一人以上含むこと。未成年のみで構成されるチームは不可です。
・「混合チーム」の男女比は問いません。
※18歳未満の未成年者は保護者の同意を得てご参加ください。
※18歳以上(高校生を除く)の出場されるチーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください

受付中 6時間コース 男子チーム:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 男子チーム:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 男子チーム:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 男子チーム:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 女子チーム:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 女子チーム:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 女子チーム:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース 女子チーム:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース混合チーム:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース混合チーム:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース混合チーム:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 6時間コース混合チーム:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

4時間コース

【ソロ】
※「ココヘリGPS+」の携行を義務化とします。

受付中 4時間コース 【ソロ】:18歳以上

[参加費]
5,400円
[スタート]
10:00

【部門】一般チーム、ファミリーチーム
【スタート】10:00
・1チームは2~5名まで
・各チームには必ず18歳以上の大人を一人以上含むこと。未成年のみで構成されるチームは不可です。
・「一般チーム」は男子、女子、または男女で構成されるチームです。(こちらは性別でのカテゴリー分けをしていません。)
・「ファミリーチーム」には中学生以下と18歳以上の大人を各1人以上含むこと。
※18歳未満の未成年者は保護者の同意を得てご参加ください。
※18歳以上(高校生を除く)の出場されるチーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください

受付中 4時間コース 一般チーム:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース 一般チーム:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース 一般チーム:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース 一般チーム:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース ファミリーチーム:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース ファミリーチーム:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース ファミリーチーム:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

受付中 4時間コース ファミリーチーム:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
10:00

基本料金など

受付中 【6時間コース参加料】一般

[参加費]
6,000円
※参加料は1人分の料金です

受付中 【6時間コース参加料】中・高校生

[参加費]
3,500円
※参加料は1人分の料金です

受付中 【6時間コース参加料】小学生以下

[参加費]
無料
※参加料は1人分の料金です

受付中 【4時間コース参加料】一般

[参加費]
5,400円
※参加料は1人分の料金です

受付中 【4時間コース参加料】中・高校生

[参加費]
3,500円
※参加料は1人分の料金です
※4時間ファミリーチームのメンバーには中学生以下を1名以上含むこと

受付中 【4時間コース参加料】小学生以下

[参加費]
無料
※参加料は1人分の料金です
※4時間ファミリーチームのメンバーには中学生以下を1名以上含むこと

大会詳細

特徴

表彰
各種目の上位3チーム

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、【緊急連絡先】氏名、【緊急連絡先】電話番号 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会1週間前までに、チーム代表者の方とメールアドレスを登録されたチームメンバーへ最終案内メールが送られます。最終案内には、大会プログラム、エントリーリスト、競技ルールなどの重要な事項が記載されますので、大会参加前に必ずご確認下さい。
大会ホームページにも大会プログラムと最新情報を随時掲載します。
※大会事務局から送信されるメールが受け取り否定されて、迷惑メールに入ってしまうことがあります。大会からのご案内が届くように、お手数ですが下記の大会事務局のメールアドレスからメールを受け取れるように(受信否定しないように)、事前にスマホ・PC・携帯の設定をお願いします。
◆アドベンチャーロゲイニング大会事務局 Mail:info@adventure-rogaining.com

当日

  • 大会会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
【受付場所(スタート/ゴール)】
運動広場

【大会会場】
沢井市民センター(東京都青梅市沢井2-628)
★前回大会の御岳交流センターから変更になりますのでご注意ください(前々回大会と同じ会場)。
持ち物
・CPは街中や遊歩道沿いにもありますが、登山道や山に設置されているCPもあります。
・登山道や山のCPを回るなら、安全に山歩き/登山ができる格好をし(例:登山靴、トレイルランシューズ)、登山に必要なものを各自の判断でご持参ください。

【大会中必ず持っていくもの】
□腕時計
□携帯電話/スマートフォン
□デジタルカメラ(携帯やスマートフォンでも可)
□ココヘリGPS+(4時間ソロ部門のみ必須)
□地図とCP表
□コンパス(チームに最低1個)
□食べ物、飲み物
大切!!!
山にもチェックポイント(CP)があります。山に入る予定の方は、登山靴・トレランシューズなどの山用のシューズを履き、必ず下記の山の装備もお持ちください。軽装の場合は山にあるCPには向かわないでください。


【山や登山道沿いのCPを回る方は必須】
□雨具(レインウェア等)
□防寒具(フリース、ジャケット等)
□ ヘッドランプ&予備電池
□ 救急セット(絆創膏、消毒液など)
□ 熊鈴
熊に注意!この山域には熊の目撃があります。山に入る場合、必ず熊鈴など、音が鳴る物をザックに付けて行動してください。声を出しながら歩くのもお勧めです。

【あったら便利】
□筆記用具(ペン、蛍光ペンなど)

【当日大会側からお渡しするもの】
□ゼッケン&安全ピン
□地図、CP一覧表&地図を入れるビニール袋

■登山地図アプリ
大会中はGPSの利用禁止ですが、万が一の場合(道に迷ってしまってどうしても戻ることができないなど)、地図アプリを利用して現在地を確認してください。そのため、下記のアプリを事前にスマホにダウンロードしておくのがお勧めです。
・山でも利用できるお勧め地図(GPS)アプリ: 
YAMAP(ヤマップ)、ヤマレコ、ジオグラフィカ、スーパー地形、山と高原地図など
※競技ルール上はGPSを利用すると失格となりますが安全第一です。利用された場合、ゴール後に申告をお願いします。
アクセス
駐車場説明
会場の近くに駐車場がないため、公共交通機関のご利用をお勧めします。

【車・駐車場について】
会場から徒歩1~2km離れた場所に下記駐車場があります
・御岳交流センター(有料)
・青梅御岳タイムズパーキング(有料)
・御岳一丁目駐車場(無料)
・寒山寺駐車場(無料)
・青梅柚木苑地駐車場(無料)
◎駐車場案内:https://www.omekanko.gr.jp/association/parking/
御岳・沢井付近は登山者やリバースポーツを楽しむ方が多く、上記駐車場は早朝から満車になることが多いです。車でお越しになる場合、早めに到着することをお勧めします。

注意!沢井市民センターの駐車場はロゲ大会参加者はご利用できません。
電車・バスをご利用の場合
(電車)JR青梅線・沢井駅より徒歩約5分

競技・コース

競技エリア
東京都青梅市 御岳・沢井・柚木・梅郷エリア

スケジュール

当日
【6時間&4時間コース】
大会受付 9:00~9:45
集合・地図配布 9:45~9:50
戦略タイム 9:50~10:00
スタート 10:00(6時間と4時間、同時スタート)

【4時間コース】
ゴール 14:00(スタートから制限時間の4時間以内にゴール)
表彰式 14:30から※

【6時間コース】
ゴール 16:00(スタートから制限時間の6時間以内にゴール)
表彰式 16:30から※

※結果が確定したら表彰式を開始します。

★当日の流れ、大会の競技ルール
https://www.adventure-rogaining.com/rules/

主催者情報・お問い合わせ

事務局
アドベンチャーロゲイニング大会事務局

アドベンチャーディバズ内
問い合わせ先
info@adventure-rogaining.com
その他(お問合せ先)
【お問合せフォーム】https://www.adventure-rogaining.com/contact/

その他

注意事項
※中止の判断は大会前日の午後9時までに行い、本ウェブサイトとチーム代表者含め、メールアドレスをご登録された方にメールでお知らせします。
規約
お申込みされる前に下記お申込み規約と保険内容を確認して同意した上でお申込み下さい。
■お申込み規約
・禁止された区域への立入りなど、地域に迷惑になる行為をしない。
・ゴミはすべて持ち帰る。
・万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡する。
・大会中の写真、映像、記事、記録などの肖像権・掲載権はすべて主催者に属することを承諾する。
・主催者が、参加チームおよび参加者の情報の一部をウェブサイトや大会プログラムに掲載することに同意する。
・参加者は自己責任において体調を管理し、体調が悪くなった場合には、主催者に連絡し速やかに競技を中止する。
・参加者は、大会参加にあたり怪我や病気につながる事故が発生する危険性が潜んでいることを理解し、安全な大会催行に協力する。
・主催者は、大会中の傷病や事故などに際し、応急措置を除き一切の責任を負わないことに同意する。
・不慮の事故が発生し医療機関での治療が必要になった場合は、主催者は加入する傷害保険の範囲内で対応する。ただし、既往症の発病に関しては、保険の適用外とすることを承諾する。
・年齢、性別の虚偽申告や申込者本人以外の出場(不正出場)は認めない。代理出場については必ず事前に主催者に連絡し所定の手続きを済ませることに同意する。
・未成年者は、保護者の同意を得て参加することに同意する。
・大会中の紛失、盗難、事故などについて、主催者が一切の責任を負わないことに同意する。

■キャンセル
お申込み完了後の参加者都合による不参加の場合、参加費の返金はありません。但しチームメンバー変更は可能なので、事前に大会事務局にご連絡ください。

■大会中止 
大会は雨天決行ですが、明らかな悪天や新型コロナ禍の悪化などで、万全の環境での開催が困難と主催者が判断した場合、大会を中止する場合があります。主催者判断で中止とした場合は、お預かりした参加費から大会の準備に要した費用と振込手数料500円を差し引い金額をご指定の銀行口座に振り込み返金します。返金額は詳細が決まり次第ご連絡させて頂きます。

■個人情報の取り扱い
個人情報の取り扱いについて、主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令などを厳守する。

■大会中の保険について
大会ご参加にあたっては承諾書の確認をして承諾したうえで、万一の場合、大会参加中の偶然な事故やケガに備えて、大会参加者全員に対して傷害保険に加入しています。参加者が「急激かつ偶然な外来の事故」によりケガ、または死亡した場合に、下記の保険の範囲内で保険金をお支払いいたしますが、補償範囲を超える損害につきましては責任を負いかねますことを予めご了承下さい。また、主催者側で加入している保障内容で心配な場合は、参加者ご自身で、別途保険に加入することをお勧めします。

◎保険金額
死亡・後遺障害 600万円
入院保険金  8000円(1日につき)
手術保険金 入院保険金額の5倍または10倍
通院保険金  5000円(1日につき)
保険内容の詳細は大会ホームページをご覧ください。
https://www.adventure-rogaining.com/entry/hoken/
その他
■よくある質問
https://www.adventure-rogaining.com/faq/

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定