SPORTS ENTRY

検索

せきサイクル・ツーリング2025 in 津保川

締切間近

気軽に参加できるツーリングイベント!

  • サイクルイベント

  • ロングライド(50km以上)

開催日
2025年5月18日(日)開催
※小雨決行
申込期間
2025年3月1日(土) ~
2025年3月31日(月)
開催場所
岐阜県関市上之保477 上之保温泉ほほえみの湯(スタート・ゴール)
定員
[ロングコース]350名
[ショートコース]150名
※先着順受付
※定員になり次第、締め切り
参加資格
・参加者は道路交通法、本大会規定及び注意事項を遵守できる者で、事前に健康診断を受け、健康に異常がないと認められた小学5年生以上の自転車愛好者で完走する体力のある者。
・中学生以下の参加はショートコースのみとし、保護者が同伴してください。
・ロングコースは体力に自信があり、高低差が大きい80kmを8時間30分以内に走破できる者。
その他
【参加費】
高校生以上:ロングコース6,500円・ショートコース5,500円
中学生以下:3,000円 ※中学生以下はショートコースのみ
※各コース保険代、参加賞、エイドステーションでの軽食及び水分補給込み。
公式サイト
https://www.sekicycle.net

この大会は、新緑の市北東部の自然を楽しみ、グルメを味わいながら、安全な走行で気軽にのんびり走るツーリングイベントです。時間やスピードを競う競技ではありません。
当日は一般車両の交通規制を行っておりません。必ず一列走行を遵守し、並列走行は絶対にしないで、交通ルールを必ず守ってください。

種目

▼ロングコース(約80km)

締切間近 ロングコース(約80km):高校生以上

[参加費]
6,500円
体力に自信があり、高低差が大きい80kmを8時間30分以内に走破できる者

締切間近 ロングコース(約80km):高校生以上【関市民枠】

[参加費]
6,500円
体力に自信があり、高低差が大きい80kmを8時間30分以内に走破できる者

▼ショートコース(約55km)

締切間近 ショートコース(約55km):高校生以上

[参加費]
5,500円
完走する体力のある者

締切間近 ショートコース(約55km):小学5年生以上中学生以下

[参加費]
3,000円
小学5年生以上で完走する体力のある者
※保護者の同伴必須
※同伴される保護者の方も別途エントリーが必要です。

締切間近 ショートコース(約55km):高校生以上【関市民枠】

[参加費]
5,500円
完走する体力のある者

締切間近 ショートコース(約55km):小学5年生以上中学生以下【関市民枠】

[参加費]
3,000円
小学5年生以上で完走する体力のある者
※保護者の同伴必須
※同伴される保護者の方も別途エントリーが必要です。

大会詳細

特徴

コースの特徴
[ロングコース(約80km)]※高校生以上
スタート→(雁曽礼・船山経由)上之保事務所→(明ヶ島経由)ネイチャーランドかみのほ→お宮の清水→高澤観音→道の駅平成→八滝ウッディランド→ゴール
[ショートコース(約55km)]
スタート→ネイチャーランドかみのほ→お宮の清水→道の駅平成→ゴール
※コース図は、ホームページを参照ください。
記録計測
なし

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、【緊急連絡先】電話番号、【緊急連絡先】氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加証は大会事務局より事前に送付します。
大会当日は事前に送付する参加証等を忘れずにお持ちいただき、受付にご提示ください。
(受付番号を連絡致します。駐車場の入場にも参加証が必要です。)
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆せきサイクル・ツーリング実行委員会 TEL0575-23-7766(月曜休館、祝日除く)

当日

  • スタート・ゴール
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付時間(当日)
6:30~7:20
※指定された時刻までに必ず受付を終了してください。
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
・上之保ふるさと広場(上之保温泉隣接グラウンド)
・上之保川合グラウンド(関市上之保13502-1)
午前6時30分より開門
東海環状自動車道富加関ICから車で約30分
※駐車場での事故、盗難に関して主催者は一切責任を負いません。

競技・コース

エイド
各エイドステーションにて昼食または軽食、飲み物等を配布します。
関門
[ロングコース]15:00(66km地点)

スケジュール

当日
06:30~07:20 受付
07:30~ 開会式
08:00~ ロングコーススタート ※ロングコーススタート後ショートコーススタート
15:00 ショートコース最終ゴール
16:30 ロングコース最終ゴール

※受付終了後出走前にミーティングを行いますので必ず参加してください。
※スタートは各コース10名程度のグループでスタートをします。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
岐阜県関市若草通2丁目1番地 アテナ工業アリーナ(関市総合体育館内)

せきサイクル・ツーリング実行委員会(関市役所スポーツ推進課内)
電話番号
0575-23-7766(月曜休館、祝日除く)

その他

規約
【部門変更や大会の中止について】
・大会申込後のエントリー部門の変更、キャンセルは出来ません。
・申込後の参加料は、過剰入金、重複入金、エントリーミス、当日大会不参加、天災、雨天、疫病等で主催者が開催を危険と判断し中止する場合でも返金はいたしませんのでご了承ください。

【自転車の種類】
・公道を走ることができる自転車であれば特に自転車の種類は問いませんが、ピストバイクは禁止です。(前後のブレーキ、ライト、安全灯、ベルが完備されていること。)
・荷台に小さな子供を乗せて走行することも不可。

【自転車の整備】
・前日までに自転車の整備点検をしてください。当日自転車の車検は行いません。
・応急処置及びパンクなどの修理や管理は、参加者各自の責任で行ってください。(当日は有料で修理等を依頼できます。)

【服装や装備】
・当日配布するゼッケンを必ず付けて参加してください。自転車用ヘルメット、グローブを持参し、運動しやすい服装と靴を必ず正しく着用してください。安全のため下駄やサンダルは使用不可。
・給水ボトル等(水分)を持って走行してください。

【大会ルール】
・この大会は、時間やスピードを競うものではありません。安全な走行で完走を目指すツーリング大会です。(計時又は記録等の集計はしません)
大会中は主催者が定めたすべての規定、大会スタッフの指示等に必ず従ってください。
・各コースの先頭は、大会スタッフが先導します。先導車を追い越すことは禁止です。
・本大会のツーリングコースは、特別な交通規制を行っておらず一般車両と一緒に走りますので、道路交通法を遵守して道路左側を十分に注意して走行してください。
・並列走行はすべてのコースで禁止です。やむを得ず追い抜きをする場合は、他の車両の妨げにならないことを確認し速やかに行ってください。(自動車優先、地元車優先)。
 一時停止、赤信号での停止など交通規則を守り、安全な走行を心掛け、他の者の迷惑になる走行はしないでください。
・交差点で横断する歩行者がいれば道を譲り、交差点内は十分注意してください。
・一部の場所では、自転車を降りて押していただく場合があります。
・走行中は後方車両にご注意ください。後方車両の有無はご自身の耳と目でご確認ください。
・走行中の携帯電話及び音楽プレーヤーの使用は禁止です。
・他の参加者や交通の迷惑となるような走行や、スピード走行及び危険な走行は禁止です。
 そのような参加者を見かけた場合は、ただちに棄権していただきます。各コースとも完走が困難と思われる参加者は、主催者の判断で途中棄権またはコース変更をしていただく場合があります。
・各コースごとに指定された時刻までに必ず受付を終了してください。受付終了後出走前にミーティングを行いますので必ず参加してください。
・スタートは各コース10名程度のグループでスタートをします。
・各コースの下り区間での追い抜きを禁止します。
・参加者の家族等が、自家用車などで伴走することは、他の車両の妨げになるので禁止します。
・大会を途中棄権する場合は、その旨を申し出てください。
・ソーシャルディスタンスを必ず確保してください。(できるだけ2m、最低1m)
・最終ゴールタイム(ショートコース午後3時、ロングコース午後4時30分)を目途に走行してください。またロングコースでは、66km地点に午後3時の通過制限時間を設けます。制限時間を過ぎた場合はリタイアとなりますのでスタート地点へ戻っていただきます。
・申込内容の虚偽申告、申込本人以外の参加(不正参加)は認めません。申込手続き後の代理参加、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合には即刻失格とし、参加を中止していただきます。緊急時の救護連絡に支障をきたすこともあるため、代理参加は絶対にしないでください。
・大会当日に緊急事態宣言やまん延防止等措置などが発令されている場合は大会を急遽中止にする場合があります。

【食事や休憩】
・各エイドステーションにて昼食または軽食、飲み物等を配布します。

【ごみについて】
・ごみの投げ捨ては禁止です。各自ごみは持ち帰るか各エイドステーション備え付けのごみ袋に捨ててください。

【保険について】
・急病、傷害、死亡、器物破損、自転車の盗難等、大会中万一事故が起こった場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合など、主催者は一切責任を負いませんので、その旨を承知のうえご参加ください。傷害保険は主催者でも加入しますが万全を期すために個人での加入もお勧めいたします。(死亡200万円、入院2,000円/日、通院1,000円/日)

【その他】
・自転車から離れる際は、必ず施錠してください。盗難に関しては一切の責任を負いません。
・当日の参加申込は出来ませんので必ず事前に参加申込をしてください。
・公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
・道路状況の変化などによりコースレイアウト等が変更となる場合があります。
・自転車は車両です。飲酒運転は道路交通法違反になります。
・大会参加中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。

コメント 16件

意気込み初めての参加

皆さんよろしくお願いします。

barun315 さん (愛知県・50代男性)

2025.03.05

2025.03.05

意気込みリベンジ

2度目のエントリーです。前回は上り坂で足つきしてしまい、今乗り切ろうと乗り切ろうと思います。

ともピー さん (愛知県・50代男性)

2025.03.07

2025.03.07

意気込み春はどんなコースかな?

秋の板取川は、走りやすく景観もよくエイドも美味しくて楽しかったです。津保川はどんな感じか楽しみです。

おまつ さん (愛知県・40代男性)

2025.03.05

2025.03.05

意気込み初参加です

晴れますように

とげぴ さん (静岡県・40代男性)

2025.03.30

2025.03.30

意気込み今年こそ

楽しく無理なくゴールします!!

ジプシー!! さん (岐阜県・60代男性)

2025.03.30

2025.03.30

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定