SPORTS ENTRY

検索

第27回 宮崎シーガイアトライアスロン大会2025

  • トライアスロン

  • トライアスロン

開催日
2025年6月22日(日)開催
※6月21日(土) 選手受付
申込期間
2025年2月1日(土) 12:00 ~
2025年4月13日(日)
開催場所
宮崎県宮崎市 みやざき臨海公園
定員
■スタンダード 500人
■チャレンジ 50人
■ジュニアA 50人
■ジュニアB 50人
■キッズ 50人
※各種目定員になり次第、締め切り
参加資格
【出場資格】
○共通事項
・競技運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して大会規則を遵守する者。
・公式日程に定める、競技説明会に出席(または事前に競技説明会を視聴すること)ができる者。
※選手は事前に競技説明会に出席(または事前に競技説明会を視聴すること)が義務であり、それができない選手は大会に参加出来ません。

○スタンダード
・2025年12月31日において18歳以上の者。
・競技距離となる51.5kmを4時間以内で完走できる者。
・スイム1500mを60分以内で泳げる者。
・2025年度JTU登録会員である者。

○チャレンジ
・大会当日において高等学校、高等学校に準ずる学校又は高等専門学校の第1学年から第3学年に在籍している者または競技初心者など

○ジュニアAの部
・大会当日において中学生の者。

○ジュニアBの部
・大会当日において小学校4年生、5年生、6年生の者。
※ジュニアB(小学高学年)はバイクコースがジュニアA(中学生)と同じになります。ご注意ください。

○キッズの部
・大会当日において小学校1年生、2年生、3年生の者。
公式サイト
https://www.seagaia-tri.tv/

エントリーの際のご注意

【 エントリーの際のご注意 】

スタンダードに参加する場合は、JTU(日本トライアスロン連合)の2025年度登録が必要です。
※ご不明な場合は「公益社団法人日本トライアスロン連合」までお問合せください。
※年齢基準日は2025年12月31日現在となります。

種目

▼スタンダード
[参加資格]18歳以上で2025年度JTU登録会員である者
※競技距離を4時間以内で完走できる者(スイム1500mを60分以内で泳げる者)
スイム:1500m バイク:40km ラン:10km 計:51.5km

受付中 1)スタンダード:男子

[参加費]
22,000円
18歳以上で2025年度JTU登録会員である者

受付中 1)スタンダード:女子

[参加費]
22,000円
18歳以上で2025年度JTU登録会員である者

▼チャレンジ
[参加資格]高校生、初心者など
スイム:750m バイク:13.3km ラン:5.2km 計:19.25km

受付中 2)チャレンジ

[参加費]
11,000円
高校生、初心者など

▼ジュニアA
[参加資格]中学生
スイム:250m バイク:13.3km ラン:2.8km 計:16.35km

受付中 3)ジュニアA

[参加費]
6,000円
中学生

▼ジュニアB
[参加資格]小学4~6年生
スイム:150m バイク:13.3km ラン:1.4km 計:14.85km
※ジュニアB(小学高学年)はバイクコースがジュニアA(中学生)と同じになります。ご注意ください。

受付中 4)ジュニアB

[参加費]
5,000円
小学4~6年生

▼キッズ
[参加資格]小学1~3年生
スイム:50m バイク:1.5km ラン:0.6km 計:2.15km

受付中 5)キッズ

[参加費]
4,000円
小学1~3年生

大会詳細

特徴

表彰
[スタンダード]男女別総合優勝者
[チャレンジ]高校生男女別優勝者
[宮崎中央ロータリークラブ会長賞]ジュニアA、ジュニアB、キッズ男女別優勝者
・スタンダード年齢別(5歳刻み)の男女1位から3位までは、本部で賞状をお渡しします。
・ジュニアA・B、キッズの各学年(小学1年生から6年生、中学1年生から3年生)の優勝者は、本部で賞状をお渡しします。
保険
死亡・後遺傷害保険金 1500万円(※)
入院保険金(日額)5000円
通院保険(日額)2500円
※心臓疾患(心不全など)・脳梗塞(脳内出血など)・熱中症・日射病を原因とする死亡事故の際は500万円となります。
※公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)では、2024年度から全ての都道府県競技団体・学生連合登録会員に、大会保険とは別に、「トライアスロン安全保険」を自動付帯しています。
詳しくは次をご確認ください。https://www.jtu.or.jp/join/insurance/safetysports/
・事故等の発生時には、本大会保険での対応、JTU登録会員についてはJTU安全保険がプラスして対応されます

エントリー手続きの流れ

必要な情報
携帯電話番号、年齢、学年、血液型、【緊急時連絡先】電話番号 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加案内は、大会事務局より大会開催日1カ月前ごろにメール送信予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆宮崎シーガイアトライアスロン事務局 URL: https://seagaia-tri.tv/inquiry

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

コース詳細
[スイム]サンビーチ一ッ葉
[バイク]みやざき臨海公園及び一ツ葉有料道路(下り線)
[ラン]みやざき臨海公園
競技方法
【カテゴリー】

※年齢基準日は2025年12月31日現在
※スタンダードについては、JTU(日本トライアスロン連合)の2025年度登録が必要

【競技規則】
 本大会は日本トライアスロン連合競技規則並びに運営規則(共にTRI競技規則・運営規則に準拠)(2019年1月改訂)を適用します。

【基本ルール】
1.競技者、大会関係者及び一般地域住民の安全が最優先されます。
2.競技者は競技規則・交通規則を遵守し、大会スタッフ・警察官の指示等を厳守しなければなりません。
3.主催者は競技規則・運営規則に違反、及び大会スタッフ・警察官の指示に従わない競技者に失格を命令する権限を持ちます。
4.主催者は、競技者のレース続行が危険と判断した場合には、レース続行を中止させることがあります。
5.大会スタッフ並びにボランティアにぶしつけな言動を発した選手は、警告・失格の対象となります。(審判会議で審議し、失格を宣言する場合があります。)
6.ドーピングは、JADA及びWADAの規定に準じて禁止します。
7競技者への伴泳、伴走、医療サービス、飲食物等を個人的に手渡すこと、また、接触介助等の援助は禁止いたします。(但し身体障害者で主催者が認めた者を除く。)
8.レースナンバーは四隅を留めます。付け忘れ、消去、隠す、あるいは折り曲げる、切り取る、その他故意に変更することは許されません。(レースNo.ベルト使用推奨)
9.競技者は主催者が設営したエイドステーションに用意された飲料及び医薬品を使用することができ、かつ指定された医療テントにおいて治療を受けることができます。
10.競技中競技者の小休止は可能です。
11.競技者は自らの責任において、コースを熟知しなければなりません。競技者がコースを離脱した場合、離脱地点からの復帰は可能です。しかし、競技者自らがメディカルステーション、休憩施設、飲食施設等を利用したり、大会スタッフに収容された場合は、競技に復帰することはできません。
12.競技者が棄権しようとするときには、いずれの時点でも直ちに近くの大会スタッフを通じ棄権の意志を通告しなければなりません。棄権した競技者はすみやかにコースから退去し、競技に復帰することはできません。計測用センサーバンドは指示に従い大会スタッフに返納ください。
13.競技全般を通じてイアホン等の装着は禁止です。
14.自転車のフレームや自転車用ヘルメットに動画撮影機器(カメラ付携帯電話を含)を取付ける事を禁止します。

スケジュール

前日
14:30~17:00 登録手続き
15:00~ 競技説明
当日
8:30~ チャレンジスタート
8:35~ スタンダード(ウェーブスタート)
10:15~ ジュニアAスタート
10:30~ ジュニアBスタート
11:45~ キッズスタート

主催者情報・お問い合わせ

事務局
宮崎シーガイアトライアスロン事務局
その他(お問合せ先)
【お問い合わせ】

http://www.seagaia-tri.tv/inquiry/

その他

規約
【誓約書】
第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025(大会開催日:2025年6月22日(日))
〈誓約〉
私は、標記大会への参加にあたり、(公社)日本トライアスロン連合(以下、JTUという。)の競技規則、大会主催者の定める大会規定及びローカルルールを遵守し、次に掲げる事項を理解し、承諾して大会に参加することを誓います。
〈競技特性の理解と安全確保〉
1.私は、トライアスロンまたはこれに関連するスポーツ経験が十分あり、競技者の体調は急激に変化することがあることを認識しているとともに、大会会場が突発的な環境変化が起こり得る野外などにて行われることから、偶発的な事故が起きうるため、自らの、また、周囲への安全に十分注意しながら競技を行わなければならないことを理解しています。
〈健康状態の自己申告〉
2.現在、私の健康状態は、最近1年間の医師の健康診断の結果、健康であることが確認されており、大会の参加に問題を生じることは予想されません。また、特異体質や既往症などにより、大会医療班が緊急医療のために知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者に書面で申告します。なお、大会主催者からの要請があれば、健康診断書または負荷心電図証明書など必要な書類を提出します。
〈自己管理責任と応急処置の承諾〉
3.私は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払い大会に参加します。また、大会開催中に私が負傷し、事故に遭遇し、または疾病が生じた場合においては、主催者が指定する医師が私に対する応急処置を施すことを承諾し、その応急処置の方法及び結果に対して異義を唱えません。
〈負傷・死亡事故の補償範囲〉
4.私は、競技中及び付帯行事の開催中に負傷し、後遺症が発生し、あるいは死亡した場合においても、私に対する補償は大会主催者が契約している保険の範囲内であることを承諾します。
〈免責事項〉
5.天災または気象状況の悪化などの不可抗力の事由によって、安全確保のために大会中止または競技内容変更があった場合において、大会への参加のために要した諸経費(参加費を含む。)の支払請求を行わないことを承諾します。
また、大会期間中に自らの競技用具の紛失、破損または盗難に対しては、大会主催者の重大な過失がある場合を除き、大会主催者に対し保障を求めないことを承諾します。
〈肖像権及び個人情報の取り扱い〉
6.私の肖像、氏名、住所、年齢、競技歴及び自己紹介などの個人情報が、大会のパンフレット、リザルト、大会に関連する広報物、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了承し、大会主催者及び管轄所轄競技団体が制作する印刷物、ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。
〈親族等の承諾〉
7.私の家族、親族及び保護者は、本誓約書に基づく大会の内容を理解し、私の大会参加を承諾しています。
〈本誓約書に規定されていない事項について〉
8.本誓約書以外のことについては、JTU競技規則および大会規程に従い解決することを承諾します。

【規定】
第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025(大会開催日:2025年6月22日)大会規定
1.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」への参加申込後、募集期間内、期間後を問わず、自己都合により参加を取りやめる場合、天候等による影響で大会が中止の場合、または大会主催者の都合により大会を中止する場合、及び大会規定に違反していることにより出場を断る場合であっても、支払った参加費及び手数料に関して、大会主催者から返金しません。
ただし、次の場合には以下のように取り扱います。
(1)参加申込後、申込期間終了日前の出場辞退は、各カテゴリーそれぞれお支払いいただいた参加費から銀行振込手数料等を差し引き返金します。申込期間終了日以降の出場辞退の場合、返金はしません。
(2)主催者都合により、感染症等による選手、ボランティア、スタッフ等の命と健康を守るために、大会の開催を中止することになった場合は次の対応を行います。
・参加申込受付終了日前に大会中止が決定した場合⇒経費を差し引いて返金
・参加申込受付終了日以降に大会中止が決定した場合⇒各カテゴリーそれぞれお支払いいただいた参加費から、変更・中止決定時までにかかった経費を差し引き返金します。参加賞、印刷物等の準備状況によっては返金出来ない場合があります。
(3)大会当日の天候などにより、競技を短縮・変更・中止する場合がありますが、参加費は返金いたしません。
2.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」参加申込後、出場辞退する場合には必ず選手自ら電子メールで連絡をすることが必要です。第三者へのエントリー権利は譲渡できません。
3.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」参加申込後、主催者都合により大会を変更・中止する場合、原則として開催日までに主催者より電子メールまたは主催者が定める方法で連絡することとします。
4.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」への参加にあたり、大会前日の受付登録、及び大会当日の出場受付登録について、参加する本人が履行する必要があります。また、大会前日に競技説明会(または事前に動画視聴での競技説明会)を実施します。競技説明会への参加(または視聴)が履行できていないことが判明した場合には、大会主催者から出場を断る場合があります。
5.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」スタンダードディスタンス部門への参加には、2025年度公益社団法人日本トライアスロン連合への登録が必要で、登録が確認できない場合には出場をお断りします。
6.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」への参加には、大会主催者より示されている競技規則、自転車、ヘルメット等の使用器具の規格について、指示事項の遵守が必要です。
7.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」への参加申し込み後に氏名、連絡先の住所、電話番号等について変更があった場合には、自ら変更事項に関して大会主催者に申し出ることとし、このことによって大会主催者からの案内や連絡が届かない場合に、そのことに対して大会主催者は責任を負いません。
8.「第27回宮崎シーガイアトライアスロン大会2025」では、事項等の発生時には大会で契約を行っている大会保険で対応することとなります。また、JTU登録会員の方はJTUトライアスロン安全保険も併せて対応となります。

コメント 3件

意気込み今年初です

トライアスロン歴40年…年々身体が壊れています! キツイですが何故かエントリーしてしまう

なし さん (新潟県・60代男性)

2025.02.05

2025.02.05

意気込み今年こそ

練習の通り、休まずに淡々と最後まで泳ぎきりたい、、、

英樹還暦 さん (神奈川県・50代男性)

2025.02.03

2025.02.03

意気込み破るぞ自己ベスト❗

これまで、2時間30分を切れずにいます。今年は、自己ベストを目指します。

ヒデパパ さん (宮崎県・50代男性)

2025.02.02

2025.02.02

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定