SPORTS ENTRY

検索

さくらおろち湖スプリントトライアスロン(中国ブロック選手権)

  • トライアスロン

  • トライアスロン

開催日
2025年5月25日(日)開催
申込期間
2025年2月20日(木) ~
2025年4月25日(金)
開催場所
島根県雲南市・奥出雲町 さくらおろち湖ボート競技施設および周辺
定員
[各カテゴリー]最大30名
先着順とし定員に達し次第締め切る。なおC2、C3は国スポ予選、中国ブロック代表選考会参加者を優先し、それ以外にあっては募集期間終了後大会参加実績等考慮して参加を認める場合がある。ふるさと選手を除く中国ブロック域外からの参加申し込みについては締切終了後各カテゴリー(C2、C3)で余裕のある員数の参加を申し込み順に認める。
参加資格
■出場基準
【C1~C3】
[出場基準]
(1)ジュニア:U15:スーパースプリント
(2)U19、U23、24歳~の日本選手権中国ブロック代表選考会及び該当県国スポ予選参加者は、中国ブロック所属県の2025年度JTU登録会員、及び中国ブロック域内の学連登録者並びに国スポふるさと制度該当選手でそれぞれ充分なトレーニングを積んでいる者
※日本選手権の出場基準は、18歳以上のJTU登録者
※国スポ予選、中国ブロック代表選考会参加者を優先し、それ以外にあっては募集期間終了後大会参加実績等考慮して参加を認める場合がある。
(3)中国ブロック域外からのU19、U23、24歳~の参加者は2025年度JTU登録会員で充分なトレーニングを積んでいる者 若干名
(4)U15についてはJTU登録会員が望ましい。中国ブロック域外からの参加は若干名を認める。
(5)2024年または2023年にドラフティングが許可されたトライアスロン競技の実績がある,あるいは過去2年以内にドラフティング講習会受講経験があること。
※受講経験には、本大会前日午後に開催するドラフティング講習会受講者を含む。
 ドラフティング講習会に参加される方は、オプションを選択してお申込みください。

【C4】
(1)2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者
(2)18歳以上(大会当日)の健康な男女で、スイム・バイク・ランを1人で安全に完走する体力と自信のある者
(3)競技制限時間内に完走できる者
(4)大会運営に支障をきたす恐れのない者

■参加料(傷害保険料含む)
C1:U15/ジュニア:男子・女子(13~15歳)/5,000円
C2:U19/女子(16~19歳)/6,000円
C2:U23/女子(20~23歳)/8,000円
C2:24/女子(24歳以上)/10,000円
C3:U19/男子(16~19歳)/6,000円
C3:U23/男子(20~23歳)/8,000円
C3:24/男子(24歳以上)/10,000円
C4:エイジ/男子・女子(18~19歳)/6,000円
C4:エイジ/男子・女子(20~23歳)/8,000円
C4:エイジ/男子・女子(24歳以上)/10,000円
[ドラフティング講習会]1,000円(但し、JTU未登録者は2,000 円)

※振込まれた参加料の返金は原則しません
その他
■カテゴリー(年齢は、2025年12月31日現在)
【C1】ジュニア男子・女子:13~15歳(U15)
 スイム375m・バイク9km・ラン2.5kmのスーパースプリント
【C2】選手権女子:16~19歳(U19)・20~23歳(U23)・24歳以上
 スイム750m・バイク18km・ラン5km
【C3】選手権男子:16~19歳(U19)・20~23歳(U23)・24歳以上
 スイム750m・バイク18km・ラン5km
【C4】エイジグループ(一般)男子・女子:18歳以上(※エイジグループのみ大会当日の年齢とします。)
 スイム750m・バイク18km・ラン5km

※自然災害及び社会情勢等により、内容が変更になる場合があります。
※競技コースは、道路及び交通事情の変化、安全面などを考慮し、変更する場合があります。

エントリーの際のご注意

<C2・C3の中国ブロック域外からのお申込について>
C2・C3の中国ブロック域外からのお申込み(ふるさと選手該当を除く)は、大会HPのGoogleフォームからお申込ください。
4/25(金)締め切り後に参加承認しますので、御連絡する口座へ参加費をお振込みください。

<誓約書・同意書について>
契約書・同意書は大会HPからダウンロードし、大会当日の受付で提出してください。

種目

【C1・C2・C3】

[出場基準](年齢は2025年12月31日現在)
(1)U19・U23・24歳~の日本選手権中国ブロック代表選考会及び該当県国スポ予選参加者は、中国ブロック所属県の2025年度JTU登録会員、及び中国ブロック域内の学連登録者並びに国スポふるさと制度該当選手でそれぞれ充分なトレーニングを積んでいる者
 ※日本選手権の出場基準は、18歳以上のJTU登録者
 ※国スポ予選・中国ブロック代表選考会参加者を優先し、それ以外にあっては募集期間終了後大会参加実績等考慮して参加を認める場合がある。
(2)中国ブロック域外からのU19・U23・24歳~の参加者は2025年度JTU登録会員で充分なトレーニングを積んでいる者若干名
(3)U15についてはJTU登録会員が望ましい。中国ブロック域外からの参加は若干名を認める
(4)出場者数は、各カテゴリー最大30名とする
(5)2024年または2023年にドラフティングが許可されたトライアスロン競技の実績がある、あるいは過去2年以内にドラフティング講習会受講経験があること。
 ※受講経験には、本大会前日午後に開催するドラフティング講習会受講者を含む。

▼【C1】ジュニア男子・女子(スイム375m、バイク9km、ラン2.5kmのスーパースプリント)

受付中 【C1-U15】ジュニア男子(13~15歳)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)

受付中 【C1-U15】ジュニア女子(13~15歳)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)

▼【C2】選手権女子(スイム750m、バイク18km、ラン5km)

受付中 【C2-U19】選手権女子(16~19歳)

[参加費]
6,000円
[スタート]
09:20
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C2-U23】選手権女子(20~23歳)

[参加費]
8,000円
[スタート]
09:20
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C2】選手権女子(24歳以上)

[参加費]
10,000円
[スタート]
09:20
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

▼【C3】選手権男子(スイム750m、バイク18km、ラン5km)

受付中 【C3-U19】選手権男子(16~19歳)

[参加費]
6,000円
[スタート]
10:50
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C3-U23】選手権男子(20~23歳)

[参加費]
8,000円
[スタート]
10:50
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C3】選手権男子(24歳以上)

[参加費]
10,000円
[スタート]
10:50
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

【C4】

[出場基準](年齢は大会当日の年齢)
(1)2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者
(2)18歳以上(大会当日)の健康な男女で、スイム・バイク・ランを1人で安全に完走する体力と自信のある者
(3)競技制限時間内に完走できる者
(4)大会運営に支障をきたす恐れのない者

▼【C4】エイジグループ:一般男子・女子(スイム750m、バイク18km、ラン5km)

受付中 【C4】エイジグループ:男子(18~19歳)

[参加費]
6,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C4】エイジグループ:男子(20~23歳)

[参加費]
8,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C4】エイジグループ:男子(24歳以上)

[参加費]
10,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C4】エイジグループ:女子(18~19歳)

[参加費]
6,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C4】エイジグループ:女子(20~23歳)

[参加費]
8,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

受付中 【C4】エイジグループ:女子(24歳以上)

[参加費]
10,000円
[スタート]
12:00
【最小参加人数】(男女合わせて3名)
2025年度日本トライアスロン連合(JTU)登録者

オプション

▼ドラフティング講習会【5月24日(土)開催:13:00~14:30】
(JTU登録者)1000円、(JTU未登録者)2000円

※講習会に参加することで、C1~C3の出場基準である受講経験に含まれます。

受付中 ドラフティング講習会【JTU登録者】

[参加費]
1,000円

受付中 ドラフティング講習会≪JTU未登録者≫

[参加費]
2,000円

大会詳細

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、大会当日の年齢、メールアドレス、電話番号、加盟団体  他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は発送しません。
参加通知をメールにて、大会開催1週間から10日前頃に通知します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆島根県トライアスロン協会 担当:母里(もり) TEL:090-8604-7233/E-mail:mitsuru.morijp@gmail.com

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

制限時間
[C1]スイム10分・レーストータル1時間
[C2]スイム20分・レーストータル1時間20分
[C3]スイム20分・レーストータル1時間10分
[C4]スイム25分・レーストータル1時間50分
競技方法
■適用ルール等
・World Triathlon競技規則・JTU競技規則に準拠しローカルルールを適用する。
・C1・C2・C3のウェットスーツ着用はJTU競技規則第73条のエリートの着用基準とします。ウェットスーツ着用を希望するものはC4でのエントリーをすること。なおウェットスーツ着用可否は当日の天候等にも配慮し、医療従事者とも相談の上、当日受付時に発表しますので、ウェットスーツは必ず準備してください。水温15.9度以下の場合はウェットスーツ必須です。C4はウェットスーツ着用義務とします。
・C1・C2・C3は、ドラフティングレース、C4はノンドラフティングレースとする。
・詳細については大会HP(https://sakuraorochikosprint.jimdo.com)で告知する。

スケジュール

当日
■5月24日(土)
13:00~14:30 ドラフティング講習会
15:00~15:30 スイム公式練習

■5月25日(日)
07:30~08:15 選手受付
08:15~08:45 スイム ウォーミングアップ(以降各スタート前に設定)
09:00~    C1:男女スタート
09:20~    C2:女子スタート
10:50~    C3:男子スタート
12:00~    C4:エイジグループ男女スタート
14:00     全日程終了

主催者情報・お問い合わせ

事務局
島根県トライアスロン協会

担当:母里(もり)
電話番号
090-8604-7233
問い合わせ先
mitsuru.morijp@gmail.com

その他

規約
(1)大会当時の病気やケガは、大会主催者の応急処置のみとする。補償については、大会で加入する保険の範囲以内とする。傷害保険料は大会参加費に含まれる。
(2)競技に必要なものや所持品の管理は各自で行う。
(3)参加者は、自分自身の健康状態を確認した上で、各自で十分な体調管理を行うこと。
(4)スイム・バイク・ランの3種目のトレーニングを十分に積み、大会に臨むこと。
(5)主催者から発出される参加選手感染症対策に従うこと。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定