![](https://cs.sportsentry.ne.jp/photo/shop/485/48557a.jpg)
第二回 奈良サイクルフェスタ試乗会
最新のスポーツバイク試乗車に乗ってサイクリング
サイクルイベント
スクール・セミナー
- 開催日
- 2025年3月30日(日)開催
10:00~16:00 ※雨天中止 小雨なら開催
- 申込期間
-
2025年1月30日(木) ~
2025年3月20日(木)
- 開催場所
- 奈良県 国営飛鳥歴史公園 石舞台地区
- 定員
- 150名
- 参加資格
- ・自転車に乗ることができる方
・ヘルメット着用
・小学生以下保護者同伴、18歳未満は保護者の同意要(同伴保護者は別途申込必要)
・大会規則を遵守し、終了予定時刻までにゴール出来る方
・参加中、大会係員の指示に従える方
- 参加費
- 1,500円(税込)
※一旦ご入金いただいた参加料は、個人的な理由でキャンセルをされた場合は返金できません。
当日エントリーは2,000円になります。
- 公式サイト
- http://guell-bicycle.jp
ママルーシェネイチャーフェスタ内でのイベントです。
マルシェやキッチンカーなども様々なイベントが開催されます。毎年大変多くの人が集まり盛り上がるイベントです。
そのイベントの1つとして奈良サイクルフェスタを開催します。
厳選したスポーツバイクメーカーの最新モデルを沢山試乗出来る、毎年大人気のサイクルイベント!
人気メーカーのスペシャライズド
S-WORKS
Tarmac SL8 49 52 54 56
サイズ揃えて試乗車用意しております!
他のメーカーの試乗車もグエルバイシクルストアのブログやSNSで分かり次第アップ致します!
種目
受付中 スポーツバイク試乗会:15歳以上
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 10:00
- ※18歳未満は保護者の同意必要
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、メールアドレス、保護者氏名
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆GUELL BICYCLE STORE TEL0595-48-6007
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
競技・コース
- コース詳細
- コースについては当日、スタッフが案内します。
主催者情報・お問い合わせ
その他
- 規約
- 【規約】
■持ち物
参加者は自転車用ヘルメットの持参お願い致します。ビンディングペダルで試乗したい方は靴とペダルもお願いします。
■走行ルール
1.本イベントでは交通規制を行っていないため、交通ルールを遵守し、安全に十分注意して走行してください(本大会はタイムを競うレースではありません。危険走行が認められた場合は退場していただきます)。
2.交通、警備その他大会の運営上、コースまたはチェックポイントに設けられた制限時間に従ってください。
3.参加者は、道路交通法遵守のほか、左側通行、一時停止、歩道徐行、歩行者優先、併進禁止、手信号合図などのルールを守って走行してください。
4.原則、走行は一列で通行してください(やむ無く追い越しをかける場合には、周囲へのサインや声かけを必ず行ってください。)。
5.停車する場合は必ず端(路肩)に寄せ、他のサイクリストから十分離れて停車してください。
6.コースの一部は走行車幅が狭く交互走行である箇所が多いため、一列かつ低速で走行してください。
■リタイア
・リタイアする場合は、大会本部またはチェックポイントまで必ず申し出てください。
・特に、体調の変調、車両・機材の破損等により走行が不可能となった場合は、すみやかにスタッフにリタイアを申し出てください。
■罰則
・交通規則・大会規約・マナーを著しく欠いた行為、スタッフ等の指示に背く行為を行った場合は大会参加排除となります。
■保険
・主催者は、参加者を対象として下記補償内容の傷害保険に加入しますが、主催者側で加入する保険以外で必要があれば、各自の判断で別途加入ください。
≪死亡・後遺障害1,000万円、入院1日4,000円、通院1日2,000円≫
・損害賠償保険、及び自転車に関する車輌保険は含まれておりません。
■その他
・走行中にケガをしている人や倒れている人を見かけたら、大会本部にお伝えください。
・原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、強風雨または天変地異により安全な大会運営に支障が出た、若しくは支障が出ると予想される場合は、主催者判断により大会の中止または変更をする場合があります。
コメント 0件