![](https://cs.sportsentry.ne.jp/photo/shop/489/48936a.jpg)
第13回 岐阜ロゲin揖斐川・池田・大野・神戸
ロゲイニング
- 開催日
- 2025年1月25日(土)開催
- 申込期間
-
2024年12月3日(火) ~
2025年1月13日(月)
- 開催場所
- 岐阜県JAいび川本店前駐車場
第13回の岐阜ロゲは、1月25日(土)に『岐阜ロゲin揖斐川・池田・大野・神戸』と称して、揖斐川(いびがわ)町のJAいび川本店前駐車場を拠点に、近隣の池田町、大野町、神戸(ごうど)町を含むエリアで開催いたします。
揖斐川町・大野町・池田町・神戸町は岐阜県西部の都市で、古くからの歴史を持ち、清流揖斐川が中心に流れる、歴史と自然が共存する町です。
エリア全域に配置されたチェックポイントを巡りながら、古い街並みや広大な自然、それに美味しい料理やスイーツを、楽しんでみませんか。
「健康、観光、さぁ行こう!」のスローガンの下開催される岐阜ロゲですが、上級者も初心者も、年配の方もお子様も楽しんでいただけるよう、ホットでフレンドリーなスタッフがいろんな趣向を凝らした企画を練ってお待ちしていますので、期待してご参加ください。
お申し込みはこちらまで
https://rogaining.gifuai.net/event/ibigawa/index.html
参加締め切りは1月13日(月・祝)です。
種目
受付終了 1チームあたり2~5名で構成してください。メンバー1名ずつのお申込が必要です。
- [参加費]
- 0円
受付終了 【一般】3時間(3000円)
- [参加費]
- 3,000円
受付終了 【一般】3時間(高校生1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【一般】3時間(中校生 500円)
- [参加費]
- 500円
- 中学生。小学生以下が含まれる場合には、ファミリーを選択してください。
受付終了 【ファミリー】3時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上、メンバーに小学生以下のお子さんを含むこと。
受付終了 【ファミリー】3時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 18歳以上、メンバーに小学生以下のお子さんを含むこと。
受付終了 【ファミリー】3時間(小中学生 500円)
- [参加費]
- 500円
- 18歳以上の方が申込者であること。
受付終了 【男性ソロ】3時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上
受付終了 【男性ソロ】3時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【女性ソロ】3時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上
受付終了 【女性ソロ】3時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【一般】5時間 3000円
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上
受付終了 【一般】5時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【一般】5時間(中学生 500円)
- [参加費]
- 500円
- 中学生。小学生が含まれる場合には、ファミリーを選択してください。
受付終了 【ファミリー】5時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上、メンバーに小学生以下のお子さんを含むこと。
受付終了 【ファミリー】5時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 18歳以上、メンバーに小学生以下のお子さんを含むこと。
受付終了 【ファミリー】5時間(小中学生 500円)
- [参加費]
- 500円
- 18歳以上の方が申込者であること。
受付終了 【男性ソロ】5時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上
受付終了 【男性ソロ】5時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【女性ソロ】5時間(一般 3000円)
- [参加費]
- 3,000円
- 18歳以上
受付終了 【女性ソロ】5時間(高校生 1000円)
- [参加費]
- 1,000円
- 高校生
受付終了 【無料お試し】3時間
- [参加費]
- 0円
- メンバー申請者が18歳以上であること。
スマホ地図のみ使用します(紙地図は配布されません)。
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 開催のおよそ1週間前に送付します。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒503-0807
岐阜県大垣市今宿6-52-16 ソフトピアジャパンドリームコア212
NPO 岐阜aiネットワーク
- 電話番号
- 080-9578-2796
- 問い合わせ先
- info@gifuai.net
その他
- 大会情報
- ◇名 称:岐阜ロゲin岐阜県 ~第2ステージ~ 「岐阜ロゲin揖斐川・池田・大野・神戸」◇開催日時:令和7年1月25日(土)
◇会 場:JAいび川本店前駐車場
◇アクセス:揖斐川駅から徒歩36分
◇主 催:NPO 岐阜aiネットワーク
◇特別協賛:JA全農岐阜
◇協 賛: 明治安田 OKB総研
◇後 援:揖斐川町 揖斐川町教育委員会 池田町 池田町教育委員会 池田町観光協会 大野町 大野町教育委員会 神戸町 神戸町教育委員会
◇運 営:Sumasen株式会社
◇コ ー ス:3時間・5時間
◇部 門:一般、ファミリー、男性ソロ、女性ソロ、お試し ※ファミリー部門は小学生以下を一人以上含むこと
◇参加資格:高校生以上の健康な方で、注意事項・免責事項に 同意頂ける方 ※小学生以下はお試し・ファミリー部門に限り参加可能。 ※中学生は成人(18歳以上)が同行の場合、お試し・一般・ ファミリー部門に参加可能。
◇表 彰:「第1ステージ+第2ステージ総合」「第2ステージ」のみ ※お試し部門はランキング・賞品共に無し
◇参 加 費:一般、ファミリー、男性ソロ、女性ソロ部門(NPOへの寄付)「一口:大人3,000 円、高校生1,000 円、小中学生500 円」 ※お試し部門、未就学児は無料
◇申込期限:1月13日(月・祝)
◇定 員:150チーム 300名◇申込方法:HPの専用フォームよりお申し込み下さい。
◇大会情報: ①フィールド (対象エリア) :「揖斐川・池田・大野・神戸」 ②チェックポイントの数:約100箇所 ③ 使用アプリ:「岐阜ナビ」
※「岐阜ナビ」アプリは弊団体開発の「岐阜ロゲ」 専用アプリです。
※アプリ推奨になりますが、紙の地図のみでも参加可能。 ④ 使用地図:「国土地理院地図」 3時間5時間:「岐阜ナビ」アプリの地図と紙の地図 ※3人に1セットの割合で紙の地図とCP一覧を配布
お試し:「岐阜ナビ」アプリの地図のみ ⑤通過証明: 【通常チェックポイント】 ■「岐阜ナビ」アプリ利用の場合 ・自動でCP番号を検出するので、全員が画角に入る ように、写真を撮影。 ■紙の地図のみ利用の場合 ①全員が画角に入るように写真を撮影。 ②通過申告書にCP番号記入。 ③ゴール後、スタッフと共に、写真と通過CP確認。 【買い物ポイント】 ・通常チェックポイントと同様。但し、要レシート保存。◇荷物置場・更衣室 :あり★お友達紹介割引★過去のいずれかの「岐阜ロゲ」に参加した方(紹介者)が、まだ1回も「岐阜ロゲ」に参加していない方を紹介すると、紹介者に次回以降に利用できる割引権を贈呈しています。詳細は、申込みページをご覧ください
【NPO 岐阜ai ネットワークとは】
令和4年に設立された特定非営利活動法人です。岐阜県の県民及び事業者のDX を支援するための団体で、スマホアプリや SNS 及びイベント等を通じて、観光客や地域の皆様に対する様々な岐阜の魅力を発信しています。
・令和5年3月、AIGID主催「アーバンデータチャレンジ2022」の一般 部門において、「岐阜ロゲ」が金賞を受賞しました。
・岐阜県内各地でのロゲイニングイベントは、これまで令和4年7月の
第1回「関ケ原」を皮切りに、第2回「大垣」、第3回「多治見」、 第4回「各務原」、第5回「下呂温泉」、第6回「郡上」、第7回「高山」、 第8回「大垣」、
第9回「岐阜市」、第10回「養老」、第11回「美濃加茂」、第12回「withFC岐阜(岐阜市)」 を開催し、今回は第13回「揖斐川・池田・大野・神戸」となります。
※第1回から第4回、第12回、第13回は「岐阜県デジタル・トランスフォーメーション推進補助金」を使用した補助事業です。
※第8回と第9回は、岐阜県からの「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワーク連携促進補助金を受けています(令和5年12月5日NPO岐阜aiネットワーク)。
- 規約
- ◇注意事項:
【競技のルール】
・3時間コース、5 時間コース共に、「 岐阜ナビ」を利用していただくロゲイニングです。(紙の地図もお渡しいたします。)
・歩きながら、走りながらのスマホ操作は厳禁です。 必ず立ち止まって操作してください。
・スマホを使用したくない方は、競技をしながら(あるいはゴール後に)、通過申告書を記入してください。
・競技中はゼッケンを見えるところに付けてください。
・原則、公共道路のみを通り「通行禁止区域・チェックポイントと 関係のない私有地」には絶対に立ち入らないでください。
・交通ルールを守り、安全第一で競技を行ってください。
・救急搬送が必要な場合、その場から119番通報をしてください。そのあと必ず主催者へ連絡を入れてください。
・神社仏閣など神聖な場所では、礼節を重んじてください。
【キャンセル、種目変更、返金】
・自己都合による申込後のキャンセル、コース・部門変更はできません。また当日の不参加による返金は致しかねますのでご了承ください。
・過剰入金・重複入金等による返金はいたしませんのでご注意願います。
【大会に関する内容】
・大会に関する内容は予告なく変更になる場合があります。
・ご参加にあたっての大会の最新情報や詳細は HP にてご確認ください。
◇免責事項:
・大会開催中の事故・傷病への補償は主催者が加入した保険の範囲内とし現場での応急処置以外の責任を負いません。
・大会中における事故や盗難及び駐車場における事故等について、 主催者は一切の責任を負いません。
・悪天候、自然災害などの発生により、主催者判断で大会を縮小・中止する場合があります。その場合、参加費の払い戻しはできません。
・本大会において申込みの際に得た個人情報は、今後の大会を開催する目的以外には使用しません。また本大会で撮影した写真・映像等の 著作権は主催者に帰属し、新聞・雑誌等のメディア及び大会ホームページ等へ使用する場合がございます。
コメント 0件