SPORTS ENTRY

検索

第52回 森町ロードレース大会

街中や自然豊かな景色を見て走る平坦で走りやすいコース

  • マラソン・ランニング

  • ハーフマラソン・20km

  • 10Km

  • その他

  • 5Km未満

  • 親子(ファミリー)

#周回コース, #アップダウン低, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2025年2月2日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2024年10月16日(水) ~
2025年1月5日(日)
開催場所
静岡県周智郡 森町文化会館
定員
2500人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
(1)一般アマチュア競技者に限ります。
(2)申込みは1人1種目です。(小学生の同伴者部門は同伴者のみの部門)
その他
最新情報は、随時森町体育協会ホームページに掲載しますので、御確認ください。
公式サイト
https://www.morimachi-sports.com

エントリーの際のご注意

【コース変更について】
ハーフ、10km、5kmの部の各コースは平坦で走りやすく、安心して走れるコースを目指してコース変更を実施しました。
詳しくは、体育協会ホームページをご覧下さい。
https://www.morimachi-sports.com

【 エントリーの際のご注意 】
47)3km:小学生の同伴者に参加する場合も出場(同伴)される保護者ご本人様のお申込が必要です。
ご参加のお子様(小学生)も3kmへのお申し込みが必要です。
※同伴以外の方が申し込まれた場合、出場者の変更は致しかねますのでご了承下さい。
※3kmの部小学生の同伴者は表彰対象外です。

種目

▼ハーフマラソンの部(周回コース)

受付終了 11)ハーフマラソン:男子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:30

受付終了 11)ハーフマラソン:男子(29才以下)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 12)ハーフマラソン:男子(30才代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 13)ハーフマラソン:男子(40才代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 14)ハーフマラソン:男子(50才代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 15)ハーフマラソン:男子(60才以上)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 16)ハーフマラソン:女子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:30

受付終了 16)ハーフマラソン:女子(39才以下)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 17)ハーフマラソン:女子(40才代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付終了 18)ハーフマラソン:女子(50才以上)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

▼10kmの部

受付終了 21)10km:男子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:45

受付終了 21)10km:男子(29才以下)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 22)10km:男子(30才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 23)10km:男子(40才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 24)10km:男子(50才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 25)10km:男子(60才以上)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 26)10km:女子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:45

受付終了 26)10km:女子(39才以下)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

受付終了 27)10km:女子(40才以上)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:45

▼5kmの部

受付終了 31)5km:男子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:40

受付終了 31)5km:男子(39才以下)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 32)5km:男子(40才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 33)5km:男子(50才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 34)5km:男子(60才代)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 35)5km:男子(70才以上)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 36)5km:女子(高校生)

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:40

受付終了 36)5km:女子(39才以下)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 37)5km:女子(40才以上)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付終了 38)5km:中学生男子

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:40

受付終了 39)5km:中学生女子

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:40

▼3kmの部

受付終了 41)3km:男子(中学生)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:50

受付終了 41)3km:一般男子(高校生を除く)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:50

受付終了 42)3km:女子(中学生)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:50

受付終了 42)3km:一般女子(高校生を除く)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:50

受付終了 43)3km:小学生男子(1~3年)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:55

受付終了 44)3km:小学生男子(4~6年)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:55

受付終了 45)3km:小学生女子(1~3年)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:55

受付終了 46)3km:小学生女子(4~6年)

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:55

受付終了 47)3km:小学生の同伴者

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:55

大会詳細

特徴

参加賞
大会オリジナルタオル
表彰
各部門1~6位
[特別賞]最高齢者賞、高齢者賞(70才以上)、遠隔地賞、飛び賞、ラッキー賞
※3kmの部小学生同伴者は表彰対象外とします。
完走証
あり
完走証説明
記録証発行
記録証
あり

エントリー手続きの流れ

注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会プログラム・計測用ICタグ付きナンバーカードを、大会のおおよそ10日前に送付します。

当日

アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
駐車場に限りがありますので公共交通機関のご利用をお願いします。
電車・バスをご利用の場合
(電車)
・JR掛川駅で天竜浜名湖鉄道へ乗換 
  掛川駅発森町病院前駅で下車、森町病院前駅から大会会場まで徒歩約1分

(バス)
・JR袋井駅で秋葉バスサービス乗車 
 福田地バス停で下車し徒歩約15分

【交通のご案内】
お車をご利用の場合
・新東名 森・掛川IC/遠州森町スマートICから約5分
・東名 袋井ICから約20分
※できる限り公共交通機関をご利用ください
  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

制限時間
[ハーフマラソンの部]2時間20分
関門
[ハーフマラソンの部]
・17.8km地点:11:40(城下信号交差点)
・19.6km地点:11:50(森川橋西信号交差点)
コース詳細
【コース図】
競技方法
【競技規定】
(1)本大会は令和6年度日本陸上競技連盟道路競走規定に準じます。
(2)走者は一部区間を除き、原則として道路の左側を走行します。
(3)本大会はマラソン自動判定システムを使用します。
(4)天候及びその他の理由により、競技時間の変更をすることがあります。
(5)レース走行中、交通状況に応じて走行を停止させる場合があります。
(6)一般車輌通過のため、正午に競技を終了します。時間を超過した場合は、ナンバーカード(ゼッケン)を外して競技を終了してください。
(7)ハーフマラソンの部に関門を設定します。

スケジュール

当日
8:30~8:45 開会式(森町文化会館前広場)
9:30 ハーフマラソンの部スタート
9:40 5kmの部スタート
9:45 10kmの部スタート
9:50 3kmの部(一般・中学生)スタート
9:55 3kmの部(小学生・同伴者)スタート
12:00 大会終了

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒437-0215
静岡県周智郡森町森92-8 森町総合体育館内

森町ロードレース大会実行委員会事務局
電話番号
0538-85-4191(火曜日休館/火曜日祝日の場合は翌日休館)
FAX番号
0538-85-1117

その他

注意事項
(1)大会プログラム・計測用ICタグ付きナンバーカードを、大会のおおよそ10日前に送付します。
(2)計測用ICタグ付きナンバーカードが届かない場合は、大会当日、再発行します。その際は、必ず領収書(入金確認できるもの)を持参してください。領収書(入金確認できるもの)がない場合は、参加できない場合があります。
(3)計測用ICタグ付きナンバーカードは競技終了後、返却の必要はありません。
(4)参加者は保険証(コピー可)を持参してください。
(5)傷害保険は主催者が加入します。
(6)駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用してください。
(7)年齢は大会当日(令和7年2月2日)現在の満年齢を記入してください。
(8)本大会は計測用ICタグを使用し自動計測を行います。付け忘れや脱落は失格とします。

【その他】
(1)参加申込書により本実行委員会が知り得た個人情報は、森町ロードレース大会開催・運営(プログラム及び大会成績等)に係る場合のみ使用し、それ以外の目的では使用しないものとします。
(2)本大会は令和6年度三遠南信地域マラソン大会スタンプラリーの対象です。

【参加者の義務】
(1)各自健康管理に努めてください。
(2)感染防止の取り組みに御協力ください。
(3)大会当日の貴重品管理は、自己責任でお願いします。
※盗難・紛失については、主催者は一切の責任を負いません。
規約
【申込規約】
大会申込に際して、参加者は下記の申込規約に同意のうえ、必要事項をご記入ください。
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.地震、風水害、降雪、事件、事故等による規模縮小、中止は主催者が判断します。その場合は参加料の返金はいたしません。
3.健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。傷病、事故、盗難等は、自己責任とし、主催者は一切の責任を負いません。損害賠償等の請求を行わないことを同意の上、お申し込みください。
4.大会開催中に主催者が競技続行が困難であると判断した場合は、競技中止の指示に従ってください。その他、安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
5.事故、傷病への補償は主催者が加入した保険の範囲内となります。
6.年齢、性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪など、主催者の決定した措置に従っていただきます。
7.大会の映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に属します。テレビ、新聞、雑誌、インターネット、本大会関係書類等に使用することがあります。

コメント 41件

意気込み周回コースは×

ハーフのコースが周回コースに変更されたのはとても残念です。
元に戻ることを期待して今回はエントリーします。

虎ッキー さん (静岡県・60代男性)

2024.11.01

2024.11.01

意気込みコースが変わった!

新コースは平坦そうでいいけど、アクティ森の方へ行く元のコースも気に入っていたのでちょっと残念。

しま さん (静岡県・50代男性)

2024.10.26

2024.10.26

感想シニア層リストに年齢表記

シニア層リストに私の年齢表記されていて驚いた
参加者の年齢を表記するのは個人情報漏洩に該当しませんか
今後は年齢表記は止めて下さい

高齢者と言われたくない さん (静岡県・70代男性)

2025.02.03

2025.02.03

意気込み目標

完走

でぶ さん (愛知県・60代男性)

2024.12.16

2024.12.16

意気込み苦手すぎる走ること。

嫌いなことを好きになったら、
きっと、人生、おもしろい٩(ˊᗜˋ*)و♪
楽しんで走りたいです。

あっちゃん さん (静岡県・40代女性)

2024.11.28

2024.11.28

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定