
志木いろはウォークフェスタ 第9回ノルディックウォーキング・ポールウォーキング全国大会
日本最大級のノルディック・ポールウォーキングイベント
ウォーキング
ワンデー
ノルディックウォーキング
#ジャパンノルディック・ウォークプレミアリーグ, #市民スポーツ連盟認定, #小学生以下参加OK, #ノルディックポールOK, #車いす参加OK, #観光名所あり, #弁当販売あり, #アクセス良し
- 開催日
- 2025年3月23日(日)開催
※雨天決行・荒天中止
- 申込期間
-
2025年1月14日(火) ~
2025年3月9日(日)
- 開催場所
- 埼玉県志木市中宗岡1-1-1 志木市役所グランドテラス
- 定員
- 800人(2km…150人、5km…250人、10km…250人、15km…150人)
※先着順、定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- どなたでも参加できます(小学生以下の方は保護者、介助が必要な方は介助者をご同伴ください ※別途申込が必要です)。
- その他
- 【参加費】
[事前申込]大人(市内)1,500円/大人(市外)2,000円/中学生以下 500円/80歳以上 500円
[ポールレンタル料]500円(必要な方のみ)
※当日受付は実施しません(事前申込のみ)
※事前申込は5名以上でグループ割(大人のみ100円引き)あり
(中学生以下・80歳以上は100円引き対象外ですが、グループの5名以上の人数にはカウントします。)
※学年および年齢は、大会当日を基準とします。
※参加費には、保険料とお買物券(500円)が含まれています。なお、入金後の返金は致しかねますので、ご了承ください。
~みんなで歩こう!~
春の健康DAY 志木さくらフェスタ等、イベント合同開催!
ノルディックウォーキング・ポールウォーキングのイベントとしては日本最大級です!
エントリーの際のご注意
【 エントリー期間について 】※電話・FAXとネットでは受付期間が異なっていますのでご注意ください。
■電話・FAX申込期間 ⇒ ~2月28日(金)まで
■ネット申込期間 ⇒ ~3月9日(日)まで
【 参加費について 】
[個人申込]大人(市内)1,500円/大人(市外)2,000円/中学生以下 500円/80歳以上 500円
[団体申込]大人(市内) 1,400円/大人(市外)1,900円/中学生以下 500円/80歳以上 500円
※団体申込は、5名以上のグループを対象とします。
※中学生以下・80歳以上は100円引き対象外ですが、グループの5名以上の人数にはカウントします。
※「参加申込」ボタンよりログイン後、参加人数に応じて、該当の種目が表示されます。
<メンバー選択画面にて>
・4名以下のチェックの場合…【個人申込】の種目が表示されます。
・5名以上のチェックの場合…【団体申込】の種目が表示されます。
※複数回に分けてエントリーした場合、団体申込は適応されませんのでご注意ください。
※団体申込をご希望の場合は、一括(5名以上)でお申し込みください。
種目
個人申込
▼やってみようカパルコース(2km)
受付終了 【個人申込】2km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【個人申込】2km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【個人申込】2km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【個人申込】2km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 11:00
▼わくわくカッピーコース(5km)
受付終了 【個人申込】5km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【個人申込】5km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【個人申込】5km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【個人申込】5km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 10:20
▼じっくりあらちゃんコース(10km)
受付終了 【個人申込】10km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【個人申込】10km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【個人申込】10km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【個人申込】10km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:55
▼いろは水輝フルコース(15km)
受付終了 【個人申込】15km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【個人申込】15km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【個人申込】15km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【個人申込】15km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:30
団体申込
▼やってみようカパルコース(2km) ※5名以上のグループのみ
受付終了 【団体申込】2km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 1,900円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【団体申込】2km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,400円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【団体申込】2km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 11:00
受付終了 【団体申込】2km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 11:00
▼わくわくカッピーコース(5km) ※5名以上のグループのみ
受付終了 【団体申込】5km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 1,900円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【団体申込】5km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,400円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【団体申込】5km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 10:20
受付終了 【団体申込】5km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 10:20
▼じっくりあらちゃんコース(10km) ※5名以上のグループのみ
受付終了 【団体申込】10km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 1,900円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【団体申込】10km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,400円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【団体申込】10km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:55
受付終了 【団体申込】10km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:55
▼いろは水輝フルコース(15km) ※5名以上のグループのみ
受付終了 【団体申込】15km:大人(志木市外)
- [参加費]
- 1,900円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【団体申込】15km:大人(志木市内)
- [参加費]
- 1,400円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【団体申込】15km:中学生以下
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:30
受付終了 【団体申込】15km:80歳以上
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:30
オプション
受付終了 ポールレンタル(必要な方のみ)
- [参加費]
- 500円
大会詳細
特徴
- 参加賞
- 【参加記念品】
特製カパルバッジや志木さくらフェスタ及び市内協力店舗で使用できるお買物券(500円分)プレゼント!!
※受付でお渡しします
- サービス
- 志木さくらフェスタ会場内には飲食物のブースがあります(当日に配布するお買物券が使用できます)。
- その他
- <国際市民スポーツ連盟(IVV)認定スタンプをもらおう!>
国際市民スポーツ連盟(IVV)は1968年、ドイツ・スイス・オーストリア・リヒテンシュタインの各クラブ代表が集まり、「競争ではなく、時間の制約もない、誰でも参加できる、健康に良いウォーキングを推奨する」ために設立されました。その後、水泳、サイクリング、歩くスキーと種目を増やし、現在、その加盟国は41か国に達しています。また、市民スポーツヘの年間の延べ参加者数は、1,500万人を超えています。本大会の完歩ウォーカーには、ゴール会場にてIVV及びジャパンノルディック・ウォークプレミアリーグのパスポートにスタンプを押しますので、お申し出ください。
[認定大会名]志木いろはウォークフェスタ 第9回ノルディックウォーキング・ポールウォーキング全国大会
[パスポート代]200円 [認定押印代]無料
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 【インターネット申込】
3月中旬以降に、スポーツエントリーより参加証・MOARA Ticket来場受付QRコード等メールにて送付する予定です。
【電話・FAX申込】
3月中旬以降に、スポーツエントリーより参加証・MOARA Ticket来場受付QRコード等を郵送する予定です。
当日
-
- 会場 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付時間(当日)
- [15km]08:20
[10km]09:05
[5km]09:30
[2km]09:55
■集合
各コースごとに受付開始時間が異なります。出発式に間に合うように余裕をもってご来場いただき、受付をお済ませください。スタート時間に間に合わない場合は、他のコースに変更していただく場合がありますのでご了承ください。
- 持ち物
- 参加証、歩きやすい服装、ポール(一組500円でポールレンタルができます)、タオル、リュックサック、飲み物、帽子、雨具、資格確認証(写しで可)、常備薬など
- 駐車場
- なし
- 駐車場説明
- 駐車場はご用意しておりません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
- 電車・バスをご利用の場合
- [電車]
・池袋駅→東武東上線志木駅(急行約20分)
・東武東上線朝霞台駅(JR武蔵野線北朝霞駅から徒歩2分)→志木駅(約2分)
・JR川越駅→東武東上線志木駅(急行約10分)
[バス]
・志木駅東口(2・3・4番乗り場)→志木市役所前または志木市役所(約5分)下車→徒歩1分
[徒歩]
・志木駅東口から約20分
競技・コース
- コース詳細
- ■やってみようカパルコース(2km)
入門コース&ユニバーサルコース川に沿って歩きます
■わくわくカッピーコース(5km)
川と斜面林の変化を楽しむ初級者コース
■じっくりあらちゃんコース(10km)
2つの川に出会う中級者コース
■いろは水輝フルコース(15km)
3つの川と出会う上級者コース
スケジュール
- 当日
- [15km]受付 08:20/スタート 09:30
[10km]受付 09:05/スタート 09:55
[5km] 受付 09:30/スタート 10:20
[2km] 受付 09:55/スタート 11:00
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒353-8501
埼玉県志木市中宗岡1-1-1
志木市役所 健康政策課(2階6番窓口)
- 電話番号
- 048-473-1674
- その他(お問合せ先)
- ■エントリー事務局
エントリー事務局(スポーツエントリー内)
TEL 0120-711-951(平日10:00~17:00)※問い合わせ専用
- 主催者
- 志木市いろは健康21プラン推進事業実行委員会(あるっく志木)
その他
- 規約
- 【免責事項】
原則、雨天決行ですが、荒天や自然災害などの場合、主催者側の判断で大会を中止することがあります。その場合、大会資料はお送りしますが、参加費の払い戻しおよび各歩行記録の認定はできません。また、交通費や宿泊取消料等の個人負担の費用についても大会からの補償はございません。
本大会中の映像・写真・記事・記録等に関するテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
本大会中、万一事故が発生しても主催者の加入する傷害保険の範囲および応急対応以外の責任は負えません。健康管理に万全を期してご参加ください。
きっかけ完歩証
平成26年に「いろは健康21プラン推進事業ノルディックウォーキング教室」に参加しました。
翌年からの全国大会から参加して第5回、6回を除いてずっと参加。
完歩証が励みになります。
5キロが歩けるか心配でしたがバナナを食べて元気が出ました。「腹が減っては戦はできぬ」
#友達・同僚と楽しめる
よしくま さん (埼玉県・80代女性)
2025.03.26
2025.03.26
攻略・質問3回目
今回は、3回目の10キロコースに3回目の参加でしたが 今年の10キロコース
は、素晴らしい菜の花が迎えてくれて 最高の楽しいノルディックウオークができました。
koba さん (東京都・70代女性)
2025.03.25
2025.03.25
レースに関すること初めて参加しました
初めての参加で2kmコースにエントリーしました。
そもそもポールを使ってのウォーキング自体が初めてでしたが、事前にレクチャーもあり、準備運動もあり、歩くのに必要なことは全て整えられており、安心して参加できました!
距離としては短いですが、ポールを使うため腕も動かすことから、上半身のほうもかなり疲れましたが、普段は動かさない肩甲骨回りもしっかり動かせました。
健康のためにはものすごく良い運動だなと感じたので、来年も出場するのはもちろんですが、普段からポールウォーキングを生活に取り入れたいなと思いました。良い機会をありがとうございました。
GON さん (埼玉県・50代女性)
2025.03.25
2025.03.25
ベストショット初参加
去年、大病をしてからの大会初参加になります
距離も2.5.10.15キロと別れていて制限時間も長く、リハビリの代わりと身体の状態を確かめる為15キロに参加しました。
大会の関しては柳瀬川沿いの桜が咲いていなかったのが残念ですが…荒川土手沿いの菜の花には甘い香りに包まれて最高でした。
気温が高くエイドでは飴やバナナ以外に給水が出来るように改善を求めます
来年も参加したい大会でした。
#友達・同僚と楽しめる #初心者向き
ヤマチン さん (埼玉県・50代男性)
2025.03.25
2025.03.25
完歩証 平成26年に「いろは健康21プ... よしくま さん (埼玉県・80代女性)
3回目 今回は、3回目の10キロコ... koba さん (東京都・70代女性)
初めて参加しました 初めての参加で2kmコースにエ... GON さん (埼玉県・50代女性)
初参加 去年、大病をしてからの大会... ヤマチン さん (埼玉県・50代男性)
初出場 自然に囲まれコ―スが良いぞ ヤっさん さん (埼玉県・80代男性)
コメント 28件