
第11回 柳川おもてなし健康マラソン大会
柳川の観光もお楽しみください
マラソン・ランニング
10Km
5Km未満
親子(ファミリー)
#往復コース, #アップダウン高, #観光名所あり, #子供参加OK!
- 開催日
- 2025年3月16日(日)開催
※雨天決行
- 申込期間
-
2024年10月1日(火) 8:30 ~
2024年12月20日(金)
- 開催場所
- 福岡県柳川市橋本町 有明ひまわりセンター発着
- 定員
- [10.0km]700人
[2.0km]250人
[2.0kmファミリー]150人
※定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- [10.0km]中学生以上 (平成24年4月1日以前生まれの男女)
[2.0km]小学生以上(平成30年4月1日以前生まれの男女)
[2.0kmファミリー]小学生以上とその保護者
※小学生・中学生は、大会当日時の学年、在学による。
「水郷のまち柳川」は、「川下り」や「鰻のせいろ蒸し」で知られる、コロナ禍前は年間約136万人が訪れる観光地です。第9回大会より、有明ひまわりセンターを発着点とした両開地区へコースを変更しました。有明海沿岸をコースに取り入れており、皆さんに「柳川の風情と心」「有明海の魅力」を感じながら、走っていただければと思っております。大会当日は「柳川雛祭り」の期間中ですので、柳川の観光もお楽しみください。
エントリーの際のご注意
■2.0kmファミリーに参加する場合
※参加料は保護者2,000円/1人、小学生500円/1人です。
※下記手順に従い、出走される保護者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(3)「必要情報入力の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。
種目
▼10.0kmの部
受付終了 10.0km:男子(高校生以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 09:10
受付終了 10.0km:男子(中学生)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 09:10
受付終了 10.0km:女子(高校生以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 09:10
受付終了 10.0km:女子(中学生)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 09:10
▼2.0kmの部(一般)
受付終了 2.0km:男子(高校生以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0km:男子(中学生)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0km:男子(小学生)
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0km:女子(高校生以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0km:女子(中学生)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0km:女子(小学生)
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:20
▼2.0kmファミリー(1組2~5人/小学生と保護者)
※参加料:保護者2000円/1人、小学生500円/1人
※出走される保護者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
受付終了 2.0kmファミリー:2人で参加
- [参加費]
- 参加人数による
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0kmファミリー:3人で参加
- [参加費]
- 参加人数による
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0kmファミリー:4人で参加
- [参加費]
- 参加人数による
- [スタート]
- 09:20
受付終了 2.0kmファミリー:5人で参加
- [参加費]
- 参加人数による
- [スタート]
- 09:20
基本料金など
受付終了 【2.0km:ファミリー 参加料】保護者
- [参加費]
- 2,000円
- ※参加料は1人分の料金です
受付終了 【2.0km:ファミリー 参加料】小学生
- [参加費]
- 500円
- ※参加料は1人分の料金です
大会詳細
特徴
- 記録計測
- あり
- 参加賞
- Tシャツ
- 表彰
- ・各部門男女別の1位~3位(賞状・メダル・副賞)
※4位~8位まで賞状
・年齢別男女各の1位~3位(賞状)
※39歳以下、40歳~59歳、60歳以上
・2.0kmの部(ファミリー)はタイム計測・順位表彰は行いません。
・特別表彰として遠来賞、最高齢者賞、シルバー賞
- 完走証
- あり
- 完走証説明
- 対面発行を廃止し、Web発行とします。
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から2週間前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆柳川おもてなし健康マラソン大会事務局 TEL0944-77-8837(直通)
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付時間(当日)
- 7:45~8:45
競技・コース
- 制限時間
- 午前11時30分まで
スケジュール
- 当日
- 7:45~8:45 受付
8:50~ 開会式
9:10 10.0kmスタート
9:20 2.0kmスタート
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒832-8555
福岡県柳川市三橋町正行431番地 柳川市教育委員会生涯学習課スポーツ推進係
柳川おもてなし健康マラソン大会事務局
- 電話番号
- 0944-77-8837(直通)
- FAX番号
- 0944-74-2707
その他
- 規約
- 【留意事項】
・大会中の傷害事故については、応急処置のみ主催者で行いますが、それ以外の責任は一切負いません。(スポーツ傷害一日保険は、主催者で加入いたします。)
・大会前に必ず医師の診断を受け、健康であることを確認してください。
・オープン参加は認めません。
・コース内の車等の伴走は認めません。
・自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。参加料につきましても返金いたしません。
・地震・風水害・荒天・積雪・事件・事故・疫病等、主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金等は一切行いません。
・障害のある方は、介助者(申込時に登録が必要)を認めます。
・申し込み後の参加料は払い戻しいたしません。
・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
・主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
・仮装し参加される方は競技者としてふさわしい服装で参加してください。
・選手の荷物についてはお預かりいたしませんので、各自保管をお願いします。盗難・紛失については、主催者は一切責任を負えませんのでご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症の影響等により、大会を中止する場合は、市のホームページにて周知します。
・当日、主催者の判断で競技中止を指示することがあります。
- その他
- ・表彰式、閉会式等は行ないませんので、フィニッシュ後は流れ解散とします。
・完走証については対面発行を行わず、Web発行とします。
・会場付近には公共交通機関はなく、駐車場も不足しておりますので、できるだけ自家用車に乗り合わせのうえ、会場までお越しください。
意気込み毎年広島から参加してまーす
柳川のマラソン大会楽しみに毎朝のジョギングしてます。ゴールの後のウナギの匂いがたまりません。
りこ さん (広島県・60代女性)
2024.10.05
2024.10.05
感想コースは最高、鰻蒲焼きおもてなしは1時間待ち
10kコーススタートしてほぼフラットと思っていたら2k過ぎでなにやら前方かすかに高い場所に人が走っているように見えてくる。もしや坂と思いきや橋への上りだがそれほど距離は無いのでなんとか乗り切れる。ハイライトは5k過ぎの有明海を見渡せる堤防沿いのラン。ここは気持ちがいい。参加賞に鰻蒲焼きがあるということで完走後期待して行くとなんと長蛇の列。寒風の中、1時間も待たされ、体が冷え切ってしまった。おもてなしに期待したが、蒲焼き作りに長時間待ちは残念でした。
RUNUSA さん (福岡県・60代男性)
2025.03.26
2025.03.26
レースに関すること初参加
上り下りは序盤に一度ありますが、殆どフラットで走りやすいです。田園風景や有明海も見えて楽しいコース、エイドも飲料水はもとよりイチゴが美味しく喉を潤してくれました。
参加賞もおにぎり弁当、鰻めしでお腹一杯。他にもトートバッグ(布製で丈夫)海苔、豆、Tシャツ、私は副賞で塩ゴマのふりかけが当たりました。
小じんまりした、家族的な雰囲気で来年もぜひ参加したいと思いました。
ヒロ さん (福岡県・70代男性)
2025.03.21
2025.03.21
レースに関すること初出場!
過去一度、このマラソン大会にエントリーしたことがありましたが、コロナ禍で中止になったため、今回初出場となりました。
とても走りやすいコースでした。前半の登り坂まで体力を温存しておくことが大切だと感じました。利用はしませんでしたが、エイドステーションも充実していました。うなぎも美味しかったです。また参加したいと思う、おもてなしがすごいマラソン大会でした。ありがとうございました。
腱太朗 さん (福岡県・50代男性)
2025.03.20
2025.03.20
きっかけ子供と初出場
コロナ前に長男と参加したことがあり、とても気持ちよく走れた思い出がありました。
今回は長女とファミリーに参加しました。
前回とは走る場所が変わってましたが、おもてなしについては前回以上な感じがしました。
また来年も参加したいと思います。
ムネト さん (福岡県・40代男性)
2025.03.18
2025.03.18
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第11回 柳川おもてなし健康マラソン大会
毎年広島から参加してまーす 柳川のマラソン大会楽しみに... りこ さん (広島県・60代女性)
コースは最高、鰻蒲焼きおもてなしは1時間待ち 10kコーススタートしてほぼフ... RUNUSA さん (福岡県・60代男性)
初参加 上り下りは序盤に一度ありま... ヒロ さん (福岡県・70代男性)
初出場! 過去一度、このマラソン大... 腱太朗 さん (福岡県・50代男性)
子供と初出場 コロナ前に長男と参加したこ... ムネト さん (福岡県・40代男性)
コメント 18件