SPORTS ENTRY

検索

間もなくエントリー開始

Hideto Tanihara Presents SEIBI OPEN JUNIOR GOLF CHAMPIONSHIP 2024

受付前
開催日:
2024年8月30日(金)開催
申込期間:
2024年7月1日(月) 10:00 ~
2024年8月16日(金) 20:00
開催場所:
千葉県勝浦市市野川628-1 勝浦ゴルフ倶楽部

エントリー方法: 先着
定員に達した時点で締め切ります

ご利用可能な支払い方法

この大会は、勝浦市の良好なゴルフ環境を市外の方々に広く認知してもらうとともに、日頃からゴルフに励むジュニアゴルファーたちに、その成果を披露する場を提供することを目的に開催されるものである。

参加資格
【出場資格】
小学生5~6年生・中学生・高校生の男女で下記の資格を満たす者とする。
ラウンド120ストローク未満でラウンドできること
その他
【参加費】
■エントリー費
3,800円
※ネットエントリー時(キャンセル時返金不可)
■プレー費
5,800円(税込)
※昼食付
※ゴルフ場にて各自精算

【練習ラウンド】
プレー費:ラウンド 7,370円(税込)、薄暮ハーフ 3,190円(税込)、
8月1日以降の平日のみ(8月13日~16日は祝日扱いとなります。)
保護者帯同可(カート最大乗車人数5名以内)
4組/日まで、1B不可(組み合わせになる場合があります。)
コース内自動販売機は現金のみ利用可(新500円使用不可)
開催コースの勝浦ゴルフ倶楽部(TEL0470-77-0121)に直接お問い合わせいただき「SEIBI OPEN」に参加する旨を伝え、ご予約をお願いします。
※練習ラウンド時には一般のお客様もいらっしゃいますので、ゴルフ場の利用規則やドレスコードに従い、マナーを遵守した上でプレーしてください。

種目

小学校5~6年生:男子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

小学校5~6年生:女子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

中学生:男子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

中学生:女子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

高校生:男子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

高校生:女子の部

参加費 受付状況
3,800円 受付前

特徴

入賞者副賞
優勝:Amazonギフトカード 20,000円分、勝浦ゴルフ倶楽部無料プレー券(ペア)
2位:Amazonギフトカード 10,000円分
3位:Amazonギフトカード 5,000円分

エントリー手続きの流れ

必要な情報
学年(申込時)、E-mailアドレス、当日連絡可能な携帯電話番号、大会ヤーデージ程度でのおおよその平均スコア(想定スコア)、保護者氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
組み合わせを大会1週間前頃に大会ホームページに掲載します。(郵送でのご案内はありません。)
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人 市原市ジュニアゴルフ協会 Mail:ijgo@jgai.or.jp

当日

  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
服装
【ドレスコード】
■入場時の選手の服装
・ご来場時、上着(ブレザー、ジャケット)をご着用いただく必要はありません。
・室内では帽子をかぶらないでください。
・ゴルフシューズでの入場は可能です。
■プレー時の服装
・クラブドレスコードに準じます。シャツは、えり付き・そで付き、裾はズボンやスカートに入れて着用してください。
・短すぎる短パンやスカート、カーゴパンツはご遠慮下さい。
・危険防止のため、サンバイザーではなく完全に頭を覆うキャップを着用してください。
その他
【受付】
選手はまず大会本部受付にて受付をしてください。その際、ボランティアカート運転手の方には申請書にご署名いただきます。その後、ゴルフ場フロントで受付をしてください。

【ギャラリー】
本大会はギャラリーとして帯同観戦不可です。
※コース内に入らずクラブハウス付近から観戦出来る箇所があります。
(つつじ・さくらコース 1番ティーイングエリア・9番ホールグリーン)
※保護者の方はクラブハウス1Fのトイレのみご利用いただけます。
表彰式までクラブハウス2Fには立ち入れません。

【キャディー】
本大会は全カテゴリーにおいてキャディー無しのセルフプレーとなります。
ボランティアカート運転手として、各組の選手の保護者から1名ご協力をお願いいたします。
なお、カート運転手の方は一切のキャディー業務を禁止とさせていただきます。

競技・コース

競技方法
【競技規則】
■競技形式
スクラッチ競技18ホールズストロークプレー
※キャディー帯同無し、乗用カートを利用してのセルフプレー

■順位の決定
小学校5~6年生 男子の部、女子の部
中学生 男子の部、女子の部
高校生 男子の部、女子の部
上記6カテゴリーそれぞれ上位3位までを入賞とし、表彰式は入賞者のみで行います。
表彰対象者はホールアウト後も帰らず、表彰式までクラブハウス内でお待ちください。
同スコアの場合は最終ホール(後半コース9番ホール)からのカウントバックとします。
天災、荒天等の理由により途中で競技の続行が困難になった場合、ハーフ競技の結果で順位を決定する場合があります。

■競技規定及び競技の条件
日本ゴルフ協会(JGA)発行のゴルフ規則を適用します。ローカルルールの追加がある場合、大会当日掲示板に掲載した上で適当とします。
競技の裁定について競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終決定となります。
主催者及び競技委員会は出場に相応しくないと判断した者の参加資格を取り消すことできる。

■特定用具の使用制限
適合ドライバーヘッドリスト(ローカルルールひな型 G-1)を適用します。
溝とパンチマークの規格(ローカルルールひな型 G-2)を適用します。
適合球リストの条件(ローカルルールひな型 G-3)を適用します。
距離測定器の使用について、2点間(高低差の計測可)のみ使用を認めます。

■出場人数
6カテゴリー合計で96名程度を予定

■ヤーデージ
小学生5~6年生男女の部:5,000ヤード想定
中高生女子の部:6,230ヤード想定
中高生男子の部:6,585ヤード想定

■持ち物
ゴルフクラブ(14本以内)、ゴルフシューズ(メタルスパイク禁止)、ゴルフボール(誤球防止の為、球にマークや自分の名前を記入)、目土袋・スコップ・グリーンフォーク等、飲み物、熱中症対策グッズ

■練習場
【ドライビングレンジ】
ゴルフ場にはドライビングレンジがありません。打撃練習を行いたい場合は、近隣ゴルフ練習場(勝浦ジョイゴルフセンター)等をご活用ください。
【パッティング/アプローチ】
自球3球以内で行ってください。
打球事故に十分注意して行ってください。

■集合時間
スタート時間の1時間前には受付を完了し、15分前には指定された乗用カートにてスタートホールのティーイングエリアに集合してください。スタート前にスコアカードを配布し、競技説明を行います。その際にボールチェック、目土袋の携帯を確認しますのでご準備ください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒290-0555
千葉県千葉県市原市高滝886番地193

一般社団法人 市原市ジュニアゴルフ協会
問い合わせ先
ijgo@jgai.or.jp

その他

規約
1.主催者は、傷病や、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.申込み後キャンセル時の返金は一切受け付けておりません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場は認めません。
4.大会出場中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権利は主催者に属します。
5.18歳未満の場合、保護者の承諾を得て参加します。
6.上記規約に同意いただける方のみ、本大会にお申込みいただけます。
その他
【欠席連絡】
エントリー終了期間まではスポーツエントリーのお問い合わせフォーム(https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry)から申請してください。
エントリー終了後~大会前日までは成美学園高等學校(0470-64-4777)にご連絡ください。
大会当日欠場の連絡はゴルフ場とします。6時00分より電話受付を行います。スタート時間の30分前までには必ず連絡してください。
0

Hideto Tanihara Presents SEIBI OPEN JUNIOR GOLF CHAMPIONSHIP 2024のクチコミ

 前回開催のクチコミを見る

クチコミはまだ投稿されていません

参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

Hideto Tanihara Presents SEIBI OPEN JUNIOR GOLF CHAMPIONSHIP 2024のFacebookコメント

Page Top