SPORTS ENTRY

検索

本イベントは申込開始時にアクセス集中が予想されます

✔ 申込開始前後にシステムが混雑し、待機いただくことがあります。
✔ 早期に定員に達することがあります。

※申込開始日時をご確認ください。 お申込みに際して当サイトのメンバー登録(無料)が必要ですので、あらかじめお済ませください。 >混雑時に関するFAQはこちら

第37回 2024上尾シティハーフマラソン

受付前
開催日:
2024年11月17日(日)開催
[上尾シティハーフマラソン]2024年11月17日(日)開催
[ちびっこタイムトライアル]2024年11月16日(土)開催
※雨天決行
申込期間:
2024年7月1日(月) ~
2024年8月31日(土)
開催場所:
埼玉県上尾市 上尾運動公園陸上競技場
公式サイト:
http://ageocity-marathon.com/

エントリー方法: 先着
定員に達した時点で締め切ります

ご利用可能な支払い方法

上尾市の市街地から緑豊かな郊外を走るコースです。アップダウンの少ない平坦なコースのため好記録が期待できます。ハーフはWA/JAAF公認コースです。大学生や実業団のトップランナーの走りを間近で体感できます。

  • 公認大会
  • 公認コース
  • 往復コース
  • アップダウン低
  • アクセス良し!
■37th 2024 Ageo City Half Marathon(English Page)
https://www.sportsentry.ne.jp/entry/t/96585/e

【 エントリーの際のご注意 】

ファンラン(ペアの部)に参加する場合は、18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
お子様の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
定員
[ハーフ]5,500人
[5K]1,500人
[3K]1,200人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
・健康な人
・小中学生は保護者が認めた人
・制限時間内に完走できる人

種目

第37回 2024上尾シティハーフマラソン【11月17日(日)開催 】

▼ハーフマラソン

1)ハーフマラソン:大学生男子(学連登録者)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

2)ハーフマラソン:男子(日本陸連登録者)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

3)ハーフマラソン:女子(日本陸連登録者)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

4)ハーフマラソン:男子 15歳~39歳(中学生は除く)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

5)ハーフマラソン:男子(40歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

6)ハーフマラソン:男子(50歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

7)ハーフマラソン:男子(60歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

8)ハーフマラソン:男子(70歳以上)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

9)ハーフマラソン:女子 15歳~39歳(中学生は除く)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

10)ハーフマラソン:女子(40歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

11)ハーフマラソン:女子(50歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前

12)ハーフマラソン:女子(60歳以上)

スタート 参加費 受付状況
09:00 7,000円 受付前
▼5km

13)5km:男子 15歳~39歳(中学生は除く)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

14)5km:男子(40歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

15)5km:男子(50歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

16)5km:男子(60歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

17)5km:男子(70歳以上)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

18)5km:女子 15歳~39歳(中学生は除く)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

19)5km:女子(40歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

20)5km:女子(50歳代)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

21)5km:女子(60歳以上)

スタート 参加費 受付状況
09:15 4,000円 受付前

22)5km:中学生男子

スタート 参加費 受付状況
09:15 1,000円 受付前
▼3km

23)3km:小学生男子(5年)

スタート 参加費 受付状況
11:40 500円 受付前

24)3km:小学生女子(5年)

スタート 参加費 受付状況
11:45 500円 受付前

25)3km:小学生男子(6年)

スタート 参加費 受付状況
11:40 500円 受付前

26)3km:小学生女子(6年)

スタート 参加費 受付状況
11:45 500円 受付前

27)3km:中学生女子

スタート 参加費 受付状況
11:45 1,000円 受付前

第37回 2024上尾シティマラソンちびっこタイムトライアル【11月16日(土)開催 】
※申し込みには保護者の同意が必要になります
※詳細は下記「ちびっこタイムトライアル開催要項」を参照してください

▼ファンラン(ペアの部)
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

1)ファンラン(ペアの部):未就学児と18歳以上の保護者

スタート 参加費 受付状況
13:10 1,000円 受付前
▼1km

2)1km:小学生女子(1年)

スタート 参加費 受付状況
13:30 500円 受付前

3)1km:小学生男子(1年)

スタート 参加費 受付状況
13:30 500円 受付前

4)1km:小学生女子(2年)

スタート 参加費 受付状況
13:30 500円 受付前

5)1km:小学生男子(2年)

スタート 参加費 受付状況
13:30 500円 受付前
▼1.5km

6)1.5km:小学生女子(3年)

スタート 参加費 受付状況
14:15 500円 受付前

7)1.5km:小学生男子(3年)

スタート 参加費 受付状況
14:15 500円 受付前

8)1.5km:小学生女子(4年)

スタート 参加費 受付状況
14:15 500円 受付前

9)1.5km:小学生男子(4年)

スタート 参加費 受付状況
14:15 500円 受付前

オプション

【 駐車場をご利用の方へ 】
※駐車場利用をご希望の方は、必ず「選手駐車券(無料)※事前申込制」の「追加」へチェックを入れてください
(チェック後は、緑色で「追加」と表示されます)

※駐車場数は500台です

ちびっこタイムトライアルへご参加の場合は、駐車場はさいたま水上公園をご利用ください。(事前申込は不要です)

選手駐車券(無料)※事前申込制

金額 受付状況
無料 受付前

特徴

コースの特徴
[ハーフ]公道(川越上尾線)スタート・上尾運動公園陸上競技場フィニッシュの上尾市内折り返しコース(世界陸連・日本陸連公認コース)
[5K・3K]上尾運動公園陸上競技場スタート・フィニッシュの上尾市内折り返しコース
[1K・1.5K]上尾運動公園陸上競技場内
記録計測
あり
参加賞
Tシャツ
対象:ハーフ、5km(中学生を除く)
表彰
各種目1~8位(賞状と賞品)
※ただし1km、1.5kmは1位~3位
完走証
あり
完走証説明
WEB完走証※当日の発行はございません。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、予想タイム、所属(7文字以内)、当大会出場回数、Tシャツサイズ 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
ナンバーカード等は、エントリーセンターより11月上旬ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記エントリーセンターへお問い合わせ願います。
◆上尾シティマラソン エントリーセンター TEL048-778-5880(月~金10:00~17:00)

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付時間
ナンバーカード事前送付により受付なし
8:40~ 開会式

アクセス

駐車場説明
事前申込制、先着順定数(500台・無料)になり次第締切
電車・バスをご利用の場合
(電車)
JR高崎線上尾駅より徒歩約20分

(バス)
JR高崎線上尾駅東口発
市内循環バスぐるっとくん 原市平塚循環(水上公園先回り)乗車
上尾運動公園前下車 徒歩1分
お車をご利用の場合
首都高速埼玉大宮線与野ICより約30分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川加納ICより約20分

競技・コース

給水
4カ所(5.5km地点、10km地点、16km地点、19km地点)
キロ表示
1km毎、中間点
競技方法
【競技規定】
・日本陸上競技連盟競技規則及び下記の大会規則による
ハーフ制限時間(各部号砲後)
 1.2時間30分とする(競技場内への入場を制限する)
 2.関門制限時間(15.0km地点)は1時間55分とする

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒362-8501
埼玉県上尾市本町3-1-1 上尾市教育委員会スポーツ振興課内

上尾シティハーフマラソン実行委員会事務局
電話番号
048-781-8112(月~金[祝日を除く]9:00~17:00)
FAX番号
048-775-6608
その他(お問合せ先)
【エントリーセンター】

上尾シティマラソン エントリーセンター

埼玉県上尾市浅間台1-16-3 友光第7ビル テクノプラン株式会社内

TEL048-778-5880 ※月~金(祝日を除く)10:00~17:00

FAX048-778-5889

e-mail toiawase@tecnoplan.co.jp

その他

注意事項
・大会当日、事前に送付するアスリートビブス(ナンバーカード)を必ず持参してください。アスリートビブスに貼付されているICタグを絶対にはがさないでください。アスリートビブスの再発行には再発行手数料(1,000円)がかかります。
・競技中の事故は、実行委員会加入損害保険の適用範囲内で対応いたします。
・参加者は、自己の責任において健康を管理し、予め医師の健康診断を受けて出場してください。
・選手駐車場のさいたま水上公園は、駐車券をお持ちの方でないと駐車できません。駐車券は、事前申し込み制で定数(500台・無料)になり次第配布終了となります。
・公共交通機関・道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
・ハーフの部では制限時間を設けています。制限時間になりましたら競技者は役員の指示に従いすみやかに走路をあけてください。なお、11時40分になった時点で、陸上競技場のゲートを閉鎖します。
・スタート地点において、エントリー時に申告したタイム順のエリアブロック内にお並びください。
規約
【申込規約】大会申し込みに際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、お申し込みください。
(1)自己都合によるお申し込み後のキャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
(2)主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件・疫病等)による開催縮小・中止の場合、参加料の返金は行いません。
(3)心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。事故・傷病・紛失等に対し、自己の責任において大会に参加してください。
(4)大会開催中に主催者が競技続行に支障があると判断した場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従ってください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
(5)スタートをスムーズかつ安全に行うために走力順の待機ブロックを設定します。申告タイムの記載がない場合は最終ブロックへの割り当てとなります。
(6)大会開催中に傷病が発生した場合、主催者は応急手当を行います。その方法、経過等について、主催者は責任を負いません。
(7)大会開催中の事故・傷病・紛失等に関し、主催者は、損害賠償の責任を負いません。
(8)大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した傷害保険の範囲内となります。
(9)年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はできません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の参加資格はく奪等、主催者の決定に従っていただきます。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いません。
(10)大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・フリガナ・年齢・性別・都道府県・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
(11)大会申込者の個人情報の取り扱いは、以下のとおりとなります。

【個人情報の取り扱いについて】
●主催者及び業務委託先は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、各種媒体の記録ランキング集計等、RUN as ONE-Tokyo Marathon 2026「一般」に利用いたします。
※主催者又は上尾シティハーフマラソンエントリーセンターから申込内容に関する確認連絡をすることがあります。
※大会プログラム及びアスリートビブスに氏名を表示する他、氏名・タイム等をインターネットで公開させていただくことがあります。
ちびっこタイムトライアル開催要項
【日時】
令和6年11月16日(土)上尾運動公園陸上競技場内
ファンラン(ペアの部):未就学児と18歳以上の保護者 13時10分スタート
1kmの部(小学1・2年生)13時30分スタート
1.5kmの部(小学3・4年生)14時15分スタート

【種目】
(1)ファンラン(ペアの部)(2)小学1年女子(3)小学1年男子
(4)小学2年女子(5)小学2年男子(6)小学3年女子
(7)小学3年男子(8)小学4年女子(9)小学4年男子

【参加費】
ファンラン(ペアの部)1,000円
1kmの部・1.5kmの部500円

【表彰】種目(2)から(9)の1位から3位まで賞状と賞品
写真コンテスト
【申込】令和6年11月29日(金)まで
【展示】上尾市民体育館12月15日(日)~1月14日(火)
【表彰式】令和6年12月15日(日)
0

第37回 2024上尾シティハーフマラソンのクチコミ

 前回開催のクチコミを見る

クチコミはまだ投稿されていません

参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第37回 2024上尾シティハーフマラソンのFacebookコメント

Page Top