SPORTS ENTRY

検索
君とゆく、海の碧、空の青

第22回 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ

受付中
開催日:
2024年10月5日(土)、10月6日(日)開催※せっかくウォークは10月4日(金)開催
※雨天決行
申込期間:
2024年6月28日(金) 10:00 ~
2024年8月31日(土)
開催場所:
愛媛県今治市・上島町
公式サイト:
https://www.shimanami3dm.jp/

エントリー方法: 先着
定員に達した時点で締め切ります

ご利用可能な支払い方法

参加申込をする

世界に誇る多島美や芸予の島々と先端技術の粋を集めた長大橋群が織りなす海の道「瀬戸内しまなみ海道」を舞台にしたウオーキング大会

  • 日本マーチングリーグ
  • オールジャパンウオーク
  • 地域マーチングリーグ
  • 歩きたくなるみち500選
  • 市民スポーツ連盟認定
  • 小学生以下参加OK
  • ノルディックポールOK
  • ペット同伴OK
  • 観光名所あり
  • 手荷物預かりあり
  • 駐車場あり
■エントリーの際のご注意
小学生以下は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。(別途申込要)

■参加費について
参加日数に関わらず参加費は同額となります。
参加希望のコースを選択後、その他(基本料金など)で該当の参加料をご選択ください。

[参加費]一般:2,500円/一般(今治市・上島町在住):1,000円/高校生以下:1,000円/せっかくウォーク:1,000円
※今治市在住の高校生以下・上島町在住の中学生以下は無料
参加資格
当日、健康な状態で参加できる方(ただし、小学生以下は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です)、大会の決まり、交通ルール、ウオーキングマナーを守れる方
その他
※今治市在住の高校生以下・上島町在住の中学生以下は無料
※記念品は事前申込の方のみとなります。
※当日申込は大会当日、各スタート会場にて受付します。
※せっかくウォークのみの参加はできません。

種目

■下記より、参加コースをお選びください
※小学生以下は保護者の同伴が必要です(別途申込要)
※介助者の必要な方は介助者の同伴が必要です(別途申込要)

▼10月5日(土)

A:大島・伯方縦断コース[30km](10/5)

※健脚コース

参加費 受付状況
- 受付中

B-1:上島町合併20周年記念 ゆめしま海道コース[10km](10/5)【受付・スタート/7:30~8:20】

※200名限定

参加費 受付状況
- 受付中

B-2:上島町合併20周年記念 ゆめしま海道コース[10km](10/5)【受付・スタート/10:20~10:50】

※200名限定

参加費 受付状況
- 受付中

C:今治城・来島海峡大橋コース[20km](10/5)

参加費 受付状況
- 受付中

D:来島海峡大橋コース[10km](10/5)

参加費 受付状況
- 受付中
▼10月6日(日)

E:今治市合併20周年記念 伊予の三湯・美人の湯 鈍川温泉コースコース[20km](10/6)

参加費 受付状況
- 受付中

F:とびしま海道コース[20km](10/6)

※100名限定

参加費 受付状況
- 受付中

G:今治寺町まちなかコース[10km](10/6)

参加費 受付状況
- 受付中

H:来島海峡大橋コース[10km](10/6)

参加費 受付状況
- 受付中

I:大島バラ公園コース[23km](10/6)

参加費 受付状況
- 受付中

基本料金など

※必ずご選択ください

一般

金額 受付状況
2,500円 受付中
一般【今治市・上島町在住】

金額 受付状況
1,000円 受付中
高校生以下

金額 受付状況
1,000円 受付中
高校生以下【今治市在住】

金額 受付状況
無料 受付中
中学生以下【上島町在住】

金額 受付状況
無料 受付中

オプション

せっかくウォーク[10km](10/4)

※今治市合併20周年記念湯ノ浦コース
※せっかくウォークのみの参加はできません

金額 受付状況
1,000円 受付中

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、参加回数、【Fコース】チャーター船について、保護者氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
お申込みをされた代表者の方に、9月1日以降順次【参加登録証】を郵送いたします。※個々には送付できません。
9月20日(金)までにお手元に届かない場合は、お手数ですが下記エントリー事務局までご連絡ください。
◆瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチエントリー事務局 TEL0120-711-951(平日10:00~17:00、土日祝除く)
その他
※ガイドブックへの名前掲載はございません。

当日

  • 中央会場
  • 関前会場
  • 上島会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
各スタート会場(中央会場は今治港/みなと交流センター「はーばりー」)
受付時間(当日)
各コース受付時間
持ち物
参加登録証・健康保険証・お弁当・飲み物・雨具(ポンチョ・レインコート等。傘は見通しが悪く事故のもと)
手荷物
各スタート会場の手荷物預かり所でお預かりします。
ただし、貴重品はお預かりすることができません。
その他
雨もまた自然です。台風等の荒天以外は決行します。
大会の実施、中止の判断は大会主催者で決定します。

大会当日の開催または中止の決定については、下記ダイヤル先によるアナウンスにて大会前日10/4(金)9:00から10/6(日)12:00まで確認できます。(24時間対応)

▼大会の開催または中止に関する確認用ダイヤル
0570-01-8123

アクセス

駐車場
あり
駐車場説明
■中央会場 みなと交流センター「はーばりー」(愛媛県今治市片原町1丁目100番地3)
※今治港大型フェリー駐車場に臨時駐車場(無料)を用意していますが、駐車可能台数に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
 臨時駐車場利用時間:10月4日(金)9:00~10月6日(日)18:00
※参加者の中央会場への車の乗り入れは固くお断りいたします。
※駐車場内での事故等の損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください

■関前会場 JA関前支店集荷場(愛媛県今治市関前岡村697)
※臨時駐車場(無料)を用意しておりますが、駐車台数に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※参加者の関前会場への車の乗り入れは固くお断りいたします。

■上島会場 弓削港ひだまり公園(愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1037)
※臨時駐車場(無料)を用意しておりますが、駐車台数に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※参加者の上島会場への車の乗り入れは固くお断りいたします。
電車・バスをご利用の場合
[中央会場]JR今治駅(約1.5km)より徒歩約20分
[関前会場]岡村港務所(約100m)より徒歩1分
[上島会場]弓削港(約150m)より徒歩1分
※弓削港までの行き方は下記URLの上島町HP「上島町にはどう行くの?」をご覧ください。
https://www.kamijima.info/access/
お車をご利用の場合
[中央会場]臨時駐車場より300m
[関前会場]臨時駐車場より徒歩5分
[上島会場]臨時駐車場より徒歩5分

宿泊

宿泊問合せ先
今治地方観光旅館ホテル同業組合(ホテル菊水今治内)
TEL:0898-23-3330 FAX:0898-23-8472
HP:http://www.imabari-hotelguide.jp/

競技・コース

コース詳細
その他
※コース内で利用する公共交通機関(シャトルバス・フェリー等)の費用は、実行委員会負担により無料です。
ただし、定員超過の場合は、お待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。
※せっかくウオークのスタート会場は今治市営富田海浜プールです。(今治市富田新港2)臨時駐車場有

主催者情報・お問い合わせ

事務局
愛媛県今治市別宮町1-4-1 今治市観光課内

瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ実行委員会事務局
電話番号
0898-36-1515(平日8:30~17:15、土日祝除く)
FAX番号
0898-25-2961
その他(お問合せ先)
■申込に関するお問い合わせ先

瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ エントリー事務局(スポーツエントリー内)

TEL 0120-711-951(平日10:00~17:00、土日祝除く)

https://cs.sportsentry.ne.jp/inquiry

その他

注意事項
■注意事項
・競歩大会ではありません。体力に合ったペースで歩き、午後5時までにゴールしてください。
・完歩証明のため、スタート・チェックポイント・ゴールでスタンプの押印を受けてください。
・途中でリタイアした場所からの送迎などは対応しかねますので、公共交通機関等を利用し、各自でお戻りください。ケガや事故の場合はこの限りではありません。
・コース各所の運営は、出発時間から計算して準備しています。規定時間以前に出発されると十分な対応ができませんので、出発時間は厳守してください。
・ゴミは各自でお持ち帰りください。
・歩きタバコやゴミのポイ捨ては厳禁です。
橋の上は自転車及び原付も通行します。自転車・原付の走行には十分注意し、通行してください。

■大会会場並びにコース上での禁止事項
 以下に該当すると主催者が判断した掲示板、立て看板、横断幕、のぼり、旗、プラカード、ゼッケン、文章、図面、印刷物等の会場並びにコース上への持ち込みを禁止すると共に、これらを使用した行為や行動を禁止する。
(1)政治的、宗教的、思想的、人種的な主張または観念を表示或いは表現し、または連想させるもの
(2)差別的、侮辱的な内容、表現を含むもの
(3)大会の運営の支障を及ぼす恐れがあるもの
規約
【申込規約】
大会申込みに際して参加者は下記の申込規約に同意の上、お申込みください。
1.自己都合によるキャンセルや過剰入金・重複入金の参加費の返金はできません。
2.主催者の責めによらない大会中止(天災や感染症感染拡大等)での参加費の返金はできません。尚、大会の実施、中止の判断は大会主催者で決定します。
3.大会中の写真や映像等を、テレビ・新聞・雑誌・ホームページ・ポスター等に使用する場合、その掲載権と使用権は主催者に属します。
4.参加者の個人情報は、本大会以外には使用いたしません。

【免責事項】
・参加者は、万全な健康管理のもとに参加してください。万一、事故が発生した場合、主催者は傷害保険に加入の範囲内及び現場での応急措置以外の責任は負えません。
・コースを外れて歩かれる方は自己責任でお願いします。万一事故が発生した場合、責任(保険等)は負いかねますのでご了承ください。
その他
【ウオーキングマナー五ヶ条】
1.やあ!おはよう 明るい挨拶 さわやかに
2.信号で、あわてず あせらず 待つ余裕
3.ひろがるな、参加者だけの 道じゃない
4.自分のゴミ、自分の責任 もち帰り
5.歩かせて、いただく土地に 感謝して
7

第22回 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチのクチコミ

なんど参加したのか?

今年もこの季節がやってきました 何度目の参加なのか忘れてしまいましたが、今年還暦!がんばって歩きます

yunda さん (広島県・60代女性)
2024.06.29  返信  0  件  [不適切報告]
2回目

楽しみ〜

Mika さん (岡山県・60代女性)
2024.06.29  返信  0  件  [不適切報告]
3回目

毎回違うコースにエントリーして楽しんでいます

3tree さん (愛媛県・50代女性)
2024.06.28  返信  0  件  [不適切報告]
頑張るぞ

完走する

けい さん (愛媛県・50代女性)
2024.06.28  返信  0  件  [不適切報告]
海の道

3回目です。

ユーミン さん (香川県・70代女性)
2024.06.28  返信  0  件  [不適切報告]

 全てのクチコミ(7件)を見る

 前回開催のクチコミを見る

第22回 瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチのFacebookコメント

Page Top