【ななロゲ】 七ツ森トレイルロゲイニング
ロゲイニング
- 開催日
- 2024年4月7日(日)開催
- 申込期間
-
2024年2月13日(火) ~
2024年3月8日(金)
- 開催場所
- 宮城県大和町 七ツ森、南川ダム周辺
【エントリー方法】
・以下URL「エントリーフォーム」よりお申し込みください。
(2024年2月11日(日)20:00 ~ 受付開始)
URL:https://forms.gle/BS5B6Tubq6MxcaD68
【開催案内】
船形連峰、泉ヶ岳の東に位置する『七ツ森』。
文字通り七つの山を総称したもので、古くから巨人が一峰ずつ作ったという民話が伝えられています。仙台市内から近く、「新・奥の細道 ふるさと緑の道」と呼ばれる遊歩道も整備されており、多くの登山者が訪れます。また、七ツ森の各頂上に祀られている薬師如来石像を一日でお参りする「七薬師掛け」が昔から受け継がれており、踏破すると無病息災等のご利益があると言い伝えられています。
今回、この七ツ森を中心としたロゲイニング※を開催します。
「地図に触れ、登・歩・走・食、人、そして文化・歴史を学ぶ」
七つの里山を巡るロゲイニング、各チームの目的に合わせて目一杯楽しみましょう!
※ロゲイニングは、レース直前に配布される「地図」と「チェックポイント一覧」をもとに、制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回って合計得点を競い合う競技です。
種目
掲載のみ 種目:6時間 チームの部(2~3名/チーム) 参加料:1000円/人
- [参加費]
- 1,000円
- 【エントリー方法】
・以下URL「エントリーフォーム」よりお申し込みください。 (2024年2月11日(日)20:00 ~ 受付開始)
URL:https://forms.gle/BS5B6Tubq6MxcaD68
大会詳細
当日
-
- 南川ダム資料館 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
主催者情報・お問い合わせ
- 問い合わせ先
- satoyamatrails@gmail.com
その他
- 大会情報
- 【名称】七ツ森トレイルロゲイニング(ななロゲ)
【主催】SatoYama Trails
【開催日】2024年4月7日(日)/小雨決行・雨雪中止
【会場】
・受付・集合場所:南川ダム資料館 研修室(大和町宮床字高山120-11)
・スタート/フィニッシュ地点:南川ダム資料館 付近
・会場までは公共交通機関がありません。自家用車でのご利用をお勧めします。
・手荷物等の預かりはありません。貴重品管理は各自の責任でお願い致します。
(ロードバイク、自宅からランニング等でお越しの方は、主催者までご相談ください)
・駐車場から受付・集合場所まで、徒歩5分かかります。時間に余裕を持ってお越しください。
【ロゲイニングエリア】スタート/フィニッシュ地点を含む、東西約10km、南北約7km
【チェックポイント数】約40ヶ所を予定
【参加条件】
・18歳以上
・チーム内最低1名は地図が読めること※(実施エリアに里山が含まれるため)
※地図が読めること=ここでは、国土地理院1:25000紙地図とコンパス、またはスマホで表示する国土地理院地図で、(1)自分の現在位置を把握し、(2)これから進むべき道を決定でき、(3)第三者に説明・指示できること、を指します。
【申込期間】2024年2月11日(日)20:00 ~ 3月1日(金)20:00まで
【種目、および表彰】
① 6時間 チームの部(男女混成または、男子・女子のみのチーム。1チーム2~3名)
表彰:上位3チーム、および飛び賞(予定。参加チーム数により変更となる場合があります)
② 6時間 ソロの部(オープン種目とします。得点は計算しますが表彰は行いません)
表彰:なし
※ソロの部については、①6時間 チームの部で定員に達しない場合、追加でエントリーを募集することとします。
【定員】①15チーム、30人(予定)
【エントリー方法】
・以下URL「エントリーフォーム」よりお申し込みください。 (2024年2月11日(日)20:00 ~ 受付開始)
URL:https://forms.gle/BS5B6Tubq6MxcaD68
(チームの部は、代表者がチームメンバー分も合わせてお申し込みください。)
【参加費】 1,000円/人
・「エントリーフォーム」よりお申込みいただいたのち、代表者へメールにて支払い方法をお知らせします。支払い完了を持ってエントリー完了とします。(電子マネー等による送金方式を予定しています。)
【タイムテーブル】
09:00~09:30 受付(南川ダム資料館 研修室)
09:30~09:45 ルール・注意事項説明
09:45~10:00 地図配布・作戦タイム・スタート地点へ移動
10:00 スタート
~チームの目的・スタイルに合わせて、七ツ森を存分にお楽しみください~
16:00 フィニッシュ(制限時間)、集計(南川ダム資料館 研修室)
16:30 表彰式
【配布物】
① 地図(A3×1枚/人) A3ビニール袋入り
縮尺1:25000、等高線間隔10m、A3版1枚(国土地理院数値地図(国土基本情報)を加筆修正)
② チェックポイント一覧(A3×1枚/チーム) A3ビニール袋入り
写真見本、チェックポイント解説付き
③ ルート・得点記入用紙(A4×1枚/チーム)
④ その他?
【携行品】
[必携]
□デジタルカメラ、またはスマホカメラ(チェックポイント撮影用)
(チェックポイントの撮影は1台のカメラでまとめて行ってください。スムーズな集計作業にご協力ください)
□携帯電話(緊急連絡用)
□筆記用具(鉛筆、または色鉛筆)
(チェックポイントには、鉛筆で写し取るスタンプラリーが含まれる可能性があります)
□モバイルバッテリー
(写真撮影、地図利用(圏外多し)で予想以上にバッテリーの消費が早くなるため)
□熊鈴
(七ツ森では熊の目撃情報が多数あります。また住宅地では鳴らさないでください)
[任意]
□コンパス、筆記用具(蛍光ペン、マジック、ボールペンなど)
□行動食・補給食
□防寒具、レインウェア
□救急セット
【特記事項】
・利用できるのは自らの「足」のみ(ロードバイク、レンタサイクル、タクシー、公共交通機関の利用は不可)
・スマホ地図アプリを利用可とします
・チェックポイントの選定は、フルマラソンサブ4、および泉ヶ岳トレイルラン25km完走(相当)の方が、6時間楽しく動き続けられるであろうレベルとしています。(あくまで主催者の主観です)
・小雨決行ですが、雨雪の場合等、主催者の判断で開催を中止することがあります。
・天変地異、雨雪等により中止になった場合、参加費用の返還はしませんので、ご承知おきください。(印刷物や配布物などに事前に経費がかかるため)
【主なルール】
・地図に配置されたチェックポイント(CP)の中から、回る順番を自由に決めて行動するゲーム・スポーツです。
・地図に書かれたCPの数字が得点です。制限時間内に高得点を獲得できるよう、スタート前にプランニングします。
・CPでは、配布される「CP一覧」の各画像と同じ構図で画像を撮ることが、得点の証明となります。
・CP画像の撮影は、撮る人以外のメンバーを必ず構図の中に一緒に入れて写す必要があります。
・順位は回ったCPの得点を集計し、得点の高い方が上位となります。
・主催者が設定した条件を満たすと、ボーナスポイントを獲得できる場合があります。(例.A,B,Cの3地点をまわると+30点など)
・チーム内メンバーとは必ず一緒に行動し、20m以上離れないようにしてください
・フィニッシュ時は、フィニッシュ地点に用意された時計を撮影して下さい。その時刻がフィニッシュタイムとなります
・制限時間を30分以上経過した場合、失格とします。
・制限時間を1分遅刻する毎に50点の減点とします (例.~1分以内:-50点、~30分以内:-1500点)
・得点が同点の場合、フィニッシュ時間が早いチームが上位となります
・フィニッシュ後は「ルート・得点記入用紙」に、「CP一覧」と「チームで撮影した写真」をもとに各自得点を集計してください。集計後、主催者がチェックします。
・ただし、参加チーム数、フィニッシュ時間により、集計作業に多大な時間を要し運営に支障が発生すると判断した場合、参加チーム同士での相互チェックをお願いする場合があります。スムーズな進行とフェアプレイにご理解とご協力をお願い致します。
【重要事項(参加にあたっての同意事項)】
本ロゲイニングはレクリエーションであり、日常的に行われる自発的活動(個人が集まって遊ぶ自己責任のもの)だということをご認識のうえご参加下さい。このため、主催者による保険加入はありません。レク中の事故や怪我は自己責任となり、自分以外の誰にも責任を求めることをしない事に同意した上でご参加下さい。(個人による傷害保険の加入をお勧めします。)また、第三者(人や物ほか)に与えた損害について、主催者は責任を負いません。自己の責任において細心の注意を払って参加してください。エントリーをもって上記ご了解いただいたこととします。
なお、街・観光ロゲ(街中や観光地、食事券や割引券等)の要素は ”ほぼ” ありません。地図を読むこと、里山歩き、長時間身体を動かすことに特化したロゲになっています。この趣旨を理解したうえでご参加下さい。もちろん、順位や得点に執着しなければ、登山、史跡巡り、〇〇観光、食、日帰り〇〇を楽しむこともできます。
繰り返しになりますが、本ロゲイニングは、オリエンテーリングやロゲイニング関係者でなく、素人の趣味で開催するレクリエーションであり、大会やイベントのような参加者に対するおもてなしはありません。さらに言えば参加者に自主的に行動いただくことが多くなると思われます(受付、集計など)。
このため本ロゲを通していろいろな気づきや課題も発生すると思いますので、その際は終了後アンケートでフィードバックいただければと思っています。
【マナーと注意事項】
・交通法規その他法令等を遵守し、通行禁止の道は通らないようにして下さい。
・私有地、施設など、立ち入り禁止である場所は絶対に通行しないでください。
・公園や住宅の敷地の柵などは乗り越えず、必ず回り込んで下さい。
・感染症対策(マスクの着用、人ごみの中で大声で会話等)は最低限のマナーを守り行動。大人の対応をお願い致します。
・神社・仏閣の境内を走り回ることはしないでください。境内に入る際は一礼する心のゆとりをお持ちください。
・一般の方や地元住民の方々に、最大限の注意を払い迷惑のないように行動して下さい
・山中で登山者、ハイカーとすれ違う際、追い越す際は一声かけ、必ず歩くようにしてください。
・万が一の緊急時は、主催者へ電話連絡するとともに、各自考えられる最善の行動をして下さい
・飲食店やコンビニなど利用する場合は、一般の方と同じように利用して下さい。
- 規約
- 【規約】
※参加者は下記の申込規約に必ず、同意の上お申し込みください。
1.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
2. 私は、主催者による傷害保険加入がないことを理解し、事故や怪我は自己責任となり、自分以外の誰にも責任を求めることをしない事に同意します。
3.私は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
5.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.ゴミはすべて持ち帰ります。
8.大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
9.自己都合による申込後の、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
10.大会の映像・写真・記事・記録等において(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理参加)はいたしません。やむを得ない事情が発生した場合は主催者に連絡のうえ、その決定に従います。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者が虚偽申告・代理参加に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承します。
12.指定された立入り禁止区域や、農耕地、牧場、飛行場、ゴルフ場、学校等へは立ち入りません。
13.交通法規を遵守し、マナーを守ります。
14.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
15.私は、安全管理に一定の責任を負っている旨を理解し、安全な大会催行に協力します。万が一トラブルが発生した場合は、速やかに主催者に連絡します。
16.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります。(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。
【個人情報の取扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法案等を厳守し、主催者の個人情報保護方針にもとづき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内に利用する場合があります。
コメント 0件