
希望が丘灼熱の42.195kmクロカンリレー
マラソン・ランニング
- 開催日
- 2022年8月28日(日)開催
- 申込期間
-
2022年5月20日(金) ~
2022年8月13日(土)
- 開催場所
- 滋賀県滋賀県希望が丘文化公園 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978
まだまだ厳しい暑さが残る中での “42.195km” クロスカントリーリレー。
希望が丘公園を舞台に 目指せ!! チームで 「サブ3」!「サブ4」!
おひとりでの参加も、お誘い合わせてチームでの参加も、大会運営をお手伝いしながらの参加もOKです。
みんなで楽しく笑顔で走って残暑をぶっ飛ばしましょう!
種目
掲載のみ 42.195km チームリレー 男子/女子/混合 (制限時間4時間)
- [参加費]
- 10,500円
- ※小学4年生以上 3名~10名 50チーム
※参加料は3名の場合 1チーム チームエントリー料3,000円+@2,500円/名×人数の合計=10,500円
掲載のみ 20km チームリレー 男子/女子/混合 (制限時間3時間)
- [参加費]
- 7,500円
- ※小学4年生以上2名~5名 42.195kmチームリレーと合わせて定員50チーム
※参加料は2名の場合 1チーム チームエントリー料2,500円+@2,500円/名×人数の合計=7,500円
掲載のみ 10km シングルラン 男子/女子
- [参加費]
- 3,000円
- ※18歳以上の男女 定員100名
掲載のみ 10km ボランティアラン
- [参加費]
- 1,500円
- ※18歳以上の男女 定員 20名
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒520-0815
滋賀県大津市膳所2丁目13-6 リプラシングワークス合同会社内 RUNtoRUN
希望が丘クロスカントリーリレー大会実行委員会事務局
- 電話番号
- 077-526-6180
- 問い合わせ先
- info@re-plus-ing.com
その他
- 大会情報
- コロナ禍での不安を少しでも解消すべく 「回収不要タグ使用」 で「WEB完走証」「WEBリザルト」対応の大会です!
■名 称 希望が丘灼熱の42.195kmクロカンリレー
■主 催 希望が丘クロスカントリーリレー大会実行委員会
■後 援 野洲市、京都新聞、エフエム滋賀
■協 力 パトランびわこ、チームサンタ・ランニングクラブ
■種 目 42.195km チームリレー 男子/女子/混合 (制限時間4時間)
20km チームリレー 男子/女子/混合 (制限時間3時間)
10km シングルラン 男子/女子
10km ボランティアラン
・今大会レースで起こりえる問題(天候等)に対して外部の助けなしの自ら対処できる能力を有し、自己責任を十分理解していること。
・大会参加者以外の公園施設利用者への配慮した運営に対して十分理解していること。
※天候悪化、体調不良、コース離脱、転倒などによる様々な傷病のリスクについては、すべて参加者の自己責任となり、主催者は一切責を負いません。
■参加料金
・42.195kmリレー 1チーム チームエントリー料3,000円+@2,500円/名×人数の合計
例) 1チーム4名で参加の場合、3,000円+2,500円×4名=13,000円
・20kmリレー 1チーム チームエントリー料2,500円+@2,500円/名×人数の合計
・シングルラン 1名 3,000円
・ボランティアラン 1名 1,500円
※参加料には、500円/名の「希望が丘みらい基金」への寄付が含まれております。
※自己都合による申込取り消しや二重申込はできません。
※申込後の自己都合による参加料・手数料の返金は一切行いません。
※コロナ感染症による影響で中止した場合は、大会3日前以降を除き、すでに掛かっている経費と手数料を差し引いた金額(中止決定した時期によって変更あり)を返金いたします。
※コロナ感染症の影響で大会3日前以降の中止および荒天・天災・事故・事件・疫病等が理由の場合は、参加料・手数料の返金は一切行いません。
■コース
希望が丘文化公園内 1周2kmクロスカントリー平坦コース
■着順判定
・着順判定および記録計測は計測タグ(回収不要タグ)にて行います。
・チームリレーの登録メンバーはひとり必ず1回1周は走ってください。それ以外、走順・一度の周回数等は不問です。
・チームリレーの交代は、エントリーメンバーであれば、指定交代場所において、何度でも可能です。
■スタート
・コロナ感染症対策として、選手同士の間隔を確保してエントリー順に指定するそれぞれのスタートポジションからのスタートとなります。
■表彰・完走証・リザルト(LIVE速報含む)
・各カテゴリー1~3位 表彰準備が整い次第、表彰状と記念品を授与いたします。
・チームリレーでサブ3、サブ4達成チームには認定証をWEB方式にて授与いたします。
・完走証、記録一覧(LIVE速報含む)等はすべてWEB方式にて提供いたします。
■会場へのアクセス
・車利用、電車・バス利用ともに「西ゲート(野洲市側)」よりご来場ください。
※西ゲート駐車場:普通車 500円、自動二輪車・原動機付自転車 200円
■その他
1. 会場使用について
※スポーツ会館改装工事完了につき、更衣室のご利用は可能です。
※テントやビニールシートなどは他の公園利用者に迷惑がかからないよう設置指定区画を設けますので、十分な距離をとった上で譲り合って設置してください。
2. 荷物預かりについて
※貴重品を除き、おひとり様およびチーム単位で1点のみ
3. エイドステーションについて
※エイドに立ち寄る際は備え付けの手指消毒剤を利用してください。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、補給食の提供はございません。携帯食、飲物などを各自ご用意ください。
※給水は紙コップのご用意いたしません。マイボトル・マイカップへの給水となりますので、各自マイボトル・マイカップを持参ください。
※個人エントリー選手(シングルラン)には各自でご用意される個別ドリンク類の設置テーブルをご用意いたします。
※チームでの私設エイドによる給水・給食のサポートの際にも必ずマイボトル・マイカップの使用と個食をご徹底願います。
4. メンバー変更について
※リレーメンバー変更は、当日、受付にて承ります。また誓約書兼健康管理チェックシートは、実際に走る選手の署名でお願いします。
※当日チームメンバー変更で、男女が入れ替わり、部門変更が生じた場合や2名編成チームで1名不参加となりシングルランとなった場合は、すべてオープン参加となり、表彰対象とはなりません。加えて、再登録手数料として別途1,000円(税別)が必要となります。
- 規約
- 1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 希望が丘灼熱の42.195kmクロカンリレー
コメント 0件