- 開催日:
- 2020年7月12日(日)開催
※前日受付あり
- 開催場所:
- 新潟県魚沼市大湯温泉 交流センターユピオ前
【 第17回枝折峠ヒルクライム大会の開催中止について 】
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、第17回枝折峠ヒルクライム大会の開催を中止といたしました。大変残念ですが、また来年パワーアップして開催しますので、ぜひご参加をお願いいたします。
なお、すでにお申込みの方には大変恐縮ですが、最大限ご返金できるよう検討中です。ご連絡にやや時間が必要ですので、少々お待ちくださいますようお願いいたします。
皆様に多大なご迷惑をおかけいたしますが、非常事態ですのでご理解をよろしくお願いいたします。
枝折峠ヒルクライム実行委員会
◇ 営業時間のお知らせ ◇
枝折峠ヒルクライム実行委員会事務局(交流センターユピオ内)の営業時間は下記の通りとなっております。
・TEL:025-795-2003 (10:00~18:00)
・火曜日定休、土日祝日は営業しております。
- 参加資格
- 中学生以上の健康な男女(※中高生保護者の同意書必要)
- その他
- 【クラス区分】
(1)男子チャンピオン(中・高校生)
(1)男子チャンピオン(一般) ※定員50
(2)男子A(中・高校生)
(2)男子A(18歳~25歳) ※定員50
(3)男子B(26歳~35歳) ※定員100
(4)男子C(36歳~45歳) ※定員200
(5)男子D(46歳~55歳) ※定員250
(6)男子E(56歳以上) ※定員150
(7)女子(中・高校生)
(7)女子(一般) ※定員50
(8)MTB男子(中・高校生)
(8)MTB男子(一般) ※定員50
(9)MTB女子(中・高校生)
(9)MTB女子(一般) ※定員50
※各クラス毎の参加人数によって、スタートのグループ分けは変更することがあります。
【参加料】
一般/7,000円 中高生/6,000円
※納入された参加費は返却できません。
特徴
- 表彰
- 各クラス1~6位
トロフィー、盾、副賞記念品、その他特別賞ほか
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より開催10日前までに発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆枝折峠ヒルクライム実行委員会事務局 TEL025-795-2003(受付時間10:00~18:00土日祝日可、火曜日定休)
当日
-
- 開催場所
マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 交流センターユピオ
- 受付時間(前日)
- [7月11日(土)]13:00~17:00
- 受付時間(当日)
- [7月12日(日)]6:30~7:30
宿泊
- 宿泊問合せ先
- 魚沼市観光協会
〒946-0075 新潟県魚沼市吉田1144
電話025-792-7300 FAX792-7200
https://www.iine-uonuma.jp/stay.html
E-mail: info-kanko@pub.city.uonuma.niigata.jp
競技・コース
- コース詳細
- 国道352号大湯温泉ユピオ公園前(標高300m)をスタートし、枝折峠山頂(標高1,050m)をゴールとする
・最長コース距離14km
・標高差750m
・平均勾配7%
- 競技方法
- 【車両基準】
MTBは、タイヤ幅1.9インチ(約5cm)以上で、ドロップハンドルでないこと。
ランプなど競技上危険な部品を取り除いたスポーツ車を含むソードレーサーにして下さい。
- その他
- 【競技概要】
1.スケジュ-ル
7月11日(土)13:00~17:00 受付 ゼッケン交付(交流センタ-ユピオ)
7月12日(日)06:30~07:30 受付 ゼッケン交付(交流センターユピオ)
08:10~08:20 開会式
08:30~10:15 競技(最終組がスタートしてから90分間)
10:45~ 選手下山
12:00~ ライスパーティー、表彰式、大抽選会
2.会場
本部は大湯温泉内の交流センタ-ユピオです。受付・交付・表彰式・抽選会式等はここで行われます。競技集合・開会式はユピオ正面向かいの大湯公園で行います。駐車場は大湯公園駐車場をご利用下さい。駐車場は限られておりますので、できるだけクラブ、グル-プ等で乗り合せて来場をお願いします。
3.コース
(1)コ-スは大湯公園前より枝折峠までの14km 標高差750mです。7月12日は早朝より一般車両(応援・観戦等)はコ-ス内に乗り入れは出来ません。
(2)コ-ス内の危険と指定された場所には係員が配置され、更に安全確保の為にネット ロ-プ・パイロン等が設置されております。この部分では特に安全走行を心掛ける様お願いします。残距離表示板はコース後半部に設置されております。給水施設はコ-ス内4ヶ所に設置されておりますが脱水症対策の為にも各自給水ボトルを必ず携帯して下さい。貸し出し用ボトルはありません。
4.受付/交付
(1)大会会場の受付場所で登録カ-ドを提出し、受付確認と同時にゼッケンプレ-トと参加記念品等を受取ってください。ゼッケン番号が登録カ-ドのゼッケンNO.と同一であることを確認して下さい。
(2)受付は7/11(土)13:00~17:00 7/12(日)6:30~7:30です。7/12の7:30以後の受付は競技運営上できませんので、できるだけ7/11に済ませて下さい。
5.競技に関して:競技にはヘルメットは義務となっております。必ず着用して下さい。
I.選手集合/スタ-ト
(1)競技出場選手は7/12(日)午前8:00までに集合場所に集合して下さい。8:00になりますと交通規制が始まり、コ-ス内車両排除、安全確認作業が行われます。整列が終わると8:10開会式です。
(2)集合場所はナンバー別に表示されております。
(3)開会式後、選手確認・注意事項等についての発表があり、コ-ス内の車両排除、安全確認が終了しましたら、直ちにスタ-トになります
(4)スタートは、各クラス別に4グループに分け、2分間隔(予定)で順次スタートします。
スタ-トグル-プ スタ-ト時刻 クラス
第1グループ 08:30 男子チャンピオン 男子A 男子B
第2グループ 08:32 男子C
第3グループ 08:34 男子D
第4グループ 08:36 男子E 女子 MTB男子 MTB女子
スタ-ト時刻・出発順に変更のある場合は、開会式で発表します。
(5)スタ-ト直後は大湯温泉街を走りますので、観客に注意して下さい。
(6)スタ-ト地点で、ゴ-ルまで運ぶ荷物を受付けておりますので、希望者はご利用下さい。受付時に受け取った荷札にゼッケン番号を書いて荷物に付けて、8:00までに預けて下さい。
II.競技中及びコ-ス内
(1)コ-ス内はなるべく道路の左側通行を願います。右側は緊急車両用となります。
(2)コ-ス内には危険と思われる地点・道路崩壊場所に監視員が配置され、ネット/ロ-プ/等でガ-ドされております。これらではコ-ス中央を走行し追い越しは極力避けて下さい。事故が発生したり、見かけた場合は直ちに監視員に知らせて、その指示に従って下さい。
(3)競技は10:15(最終組がスタートしてから90分間)で終了します。この時刻になっても競技中の選手は、その場で競技を中止して待機し、下山の最終者に続いて下山、若しくは係員の指示に従ってください。
III.ゴール
(1)ゴ-ル手前約30mよりは追い越し禁止区間で、30m手前よりは1列走行になりますので、スプリントはこれ以前に行って下さい。ゴ-ルライン付近での危険行(並列走行/斜行/両手を上げてのゴ-ルイン等)は禁止します(1列で)。
(2)ゴ-ルイン後の休憩場所はゴ-ルライン後約100mからです。
6.下山(ゴ-ルより本部まで)
(1)自分の自転車で移動することを原則としております。最終選手がゴ-ルイン後下山が始まります。
ただ山頂エリアが手狭で混雑しますので、待機や下山準備など係員の指示に従ってください。
(2)下山準備が発表されたらゴ-ルエリアに移動し、準備ができたら先導車の先導で小グループに分かれて下山をします。下山は競技の対象にはなっておりません。下山は本部までです。
(3)下山時は事故を起こさない様、細心の注意をして下さい。個人での下山は事故防止上許可されておりません。先導車より先に出ること無く、先導車 監視員の指示には必ず従って下さい。
(4)下山は必ず道路の左側を一列に走行して下さい。右側は緊急車両用です。
7.特別プログラム
(1)下山後“ライスパ-ティ-”が用意されております。受付時渡された“引換券”を持参して下さい。魚沼産コシヒカリのオニギリと地元特産の漬物が用意されております。応援者や観戦者等には"引換券"が受付コ-ナ-で販売されます。1枚200円です
(2)表彰式に引き続いて抽選会を行います。景品該当者確認として受付確認証かゼッケンを持参して下さい。
8.計測/成績発表
(1)所用時間の測定は、タグがゴ-ルラインを横切った時間から成績を算出します。
(2)ゴ-ルインした選手には記録証を当日渡します。成績についてはインタ-ネットでも発表します。
9.宿泊/駐車場について
(1)会場付近の宿泊場所は湯之谷温泉郷が便利です。確実な宿泊の為に早めに下記観光協会や各宿に連絡下さい。【魚沼市観光協会 TEL025-792-7300】
(2)車両泊は、防犯や環境保全より指定駐車場を使用して下さい。特段の設備はありません。自然環境保全に努めゴミは必ず持ち帰って下さい。
(3)会場周辺の駐車場は限られておりますので、係員の指示に必ず従って下さい。
10.特別注意事項
(1)真夏のレースであり熱中症・脱水症状・日射病等が心配されますので、各自体調には細心の注意を払い、体に不調を感じた人は競技出場を中止して下さい。
(2)熱中症対策として、競技中は数回に分けて早めに水分補給を勧めます。コ-ス内には給水ポイントが4ヶ所ありますが、各自ボトル(できれば2個)は必ず用意し早めに水分補給をお願いします。
(3)競技中に体調が思わしくなくなった人は、途中で競技を取りやめて下さい。最終走者の後を収容車と救護車が走ります。
(4)コ-ス内に危険箇所があり、係員が誘導しております。ここでは1列走行をお願いします。特に下山時は細心の注意を払って下さい。
(5)大湯温泉付近およびコ-ス内で練習中事故が起きますと、競技当日の道路使用許可が取り消される場合がありますので、事故防止に最大の注意をお願いします。
11.その他
(1)地震・風水害・事故・疫病・道路破損等の不可効力により、主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合、開催縮小・中止することがあります。その場合、参加料の返金は行いません。
(2)国道を交通規制して開催する自転車レ-スとして注目を集めておりますので、今後続く国道での自転車レ-スの模範となる様、参加者の規律ある行動と事故防止努力をお願いします。
(3)枝折峠より銀山平側へは自転車では行けません。シルバ-ラインはトンネルが長く自転車の通行は禁止されおり、銀山平へ下りた場合は帰る手段がありません。
(4)主催者では、参加者全員に参加料の中から傷害保険を掛けております。保険内容は、死亡850万円、入院:6,000円/日、通院:3,000円/日です。これは競技のみに適応されるもので、練習中などは対象になっておりませんので注意して下さい。又、負傷に関する治療費等の経費は、本人負担となりますので、競技参加者は必ず健康保険証かそのコピーの持参をお願い致します。競技中発生した事故については、大小にかかわらず大会本部へ届け出て下さい。
(5)本部付近にメンテナンス部を設置しますが、部品交換は実費負担をお願いします。簡単な修理は可能ですが、最初からの不良修理はできません。パ-ツ代は本人の負担となります。
(6)期間中の盗難や遺失について主催者では責任を負いかねますので、各自の責任で処理して下さい。又競技中の物損(自転車 ヘルメット等)の補償はしません。
(7)国道352号大湯温泉より枝折峠までの、時間による一方通行や二輪車禁止の交通規制は無くなりました。事前の練習は車両に注意して下さい。
※これらは諸般の都合で変更される場合がございますが、その節はご容赦ください。
スケジュール
- 前日
- 13:00~17:00 前日受付、ゼッケン交付(交流センターユピオにて)
- 当日
- 06:30~07:30 受付 ゼッケン交付
08:10~08:20 開会式
08:30~10:15 競技(最終組がスタートしてから90分間)
10:45~ 選手下山
12:00~ ライスパーティー、表彰式、大抽選会
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒946-0088
新潟県魚沼市大湯温泉182-1
枝折峠ヒルクライム実行委員会事務局
交流センターユピオ ヒルクライム係
- 電話番号
- 025-795-2003(受付時間10:00~18:00土日祝日可、火曜日定休)
- FAX番号
- 025-795-2009
その他
- 規約
- 【規約】
お申込みには、この「規約」への同意の表明が必要です。
私は自ら大会に参加するにあたり、以下のことを誓約します。また私が18歳未満の場合は、私の保護者が以下の事を誓約の上参加する事に同意した事を証します。
1)私は、大会主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従うことに同意します。
2)私は、道路交通法を遵守し、事故防止に努め安全走行をまもります。
3)私は、自分自身の健康管理に細心の注意を払い、大会及びその他付帯行事の開催中参加に当たって関連して起きた死亡、負傷、その他の事故の場合にも自己の責任において一切処理し、主催者、管理者、オフィシャル役員及び係員並びに参加選手など大会関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。尚この事は事故が主催者に起因した場合でも変わりありません。
4)私は、大会及びその付帯行事の開催中、私個人の所有品及び用具に対し一切の責任は私自身が持つものとします。
5)私は、大会に関する新聞、放送、放映などの報道及びスポンサー、主催者などに私自身の名前及び写真等を自由に使用することを許可するものとします。また主催者が取得した個人情報は、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表に利用することに同意します。
6)地震・風水害・事故・疫病・道路破損等の不可効力により、主催者が安全な大会運営が困難と判断した場合、開催縮小・中止されても異議ありません。またその場合の参加費が返金されないことを承知します。自己都合による不参加の場合も同様とします。
7)私は、本大会及び付帯行事への参加申込書類の全ての記載事項が真実かつ正確であることを誓います。
第17回 枝折峠ヒルクライムinうおぬまのクチコミ
2度目の参加です
昨年のタイム更新目指して頑張ります!
1
いいね
全てのクチコミ(1件)を見る
前回開催のクチコミを見る
第17回 枝折峠ヒルクライムinうおぬまのFacebookコメント