万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち 2018
受付終了
- 開催日:
- 2018年4月15日(日)開催
※前日受付のみ - 申込期間:
- 2018年3月10日(土) ~
2018年3月18日(日)
●「サイクリングの聖地」と言われる「瀬戸内しまなみ海道」を満喫!
広島県尾道市から愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」。
グラン・ツール・せとうちは、この「瀬戸内しまなみ海道」とその周辺をサイクリングで楽しめます。最長コースでは6の島と6つの橋を渡ることができます。橋には、自転車歩行者専用道路が整備され、海峡を自転車で渡ることができる世界的にも珍しいコースです。
●瀬戸内のおもてなし
コース沿線に設けられたエイドステーションでは、地元の方々が参加者のみなさんをおもてなしします。島に暮らす人々との交流もイベントの醍醐味です。
4月8日夜に発生しました愛媛県今治市の刑務所施設から受刑者が逃走している事件により、事務局では本大会の実施の可否について協議を行っています。
現在は開催に向け万全な準備を進めています。
しかし、参加者の皆様の安全のため、やむを得ず中止の判断をする場合があります。
事件の展開次第ですが、実施の可否については広島テレビHPに随時掲載いたします。
最終判断のリミットは4月14日(土)早朝6:00を予定しています。
事件の性質上、直前の判断になりますが、ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
【追加募集に関するご案内】
3月4日にエントリーを締め切りましたが、好評につき、3月10日(土)より3月18日(日)まで、次の3コースについて追加エントリーを受け付けます。
(1)しまなみマスターコース(140kmコース) 30名限定
(2)しまなみミドルコース(110kmコース) 30名限定
(3)しまなみショートコース(70kmコース) 30名限定
(4)しまなみハッピーコース(40kmコース) 30名限定
※各コースとも定員に達し次第、締切となります。
決済期限は、3月21日(水)24:00までとなります。
※決済期限切れによる欠員の再募集は行いません。
【エントリーの際のご注意】
大会規約・参加規定を必ずお読みいただき、承認された方とさせていただきます。
ご参加は、大会前日の4月14日(土)プレイベント会場にて参加手続きが出来る方に限らせていただきます。ご了承ください。
※当日の受付はございません。
※プレイベント会場に駐車場はございません。公共交通機関にてご来場ください。
※小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える方の同伴のもと参加可能です。
(保護者または引率者も別途参加申込みが必要となります)
※一旦ご入金頂いた参加料は、理由の如何を問わず返金いたしかねます。予めご了承下さい。
- 定員
- [140km]1000人
[110km]500人
[70km]500人
[40km]300人
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
- ・参加者は、小学生以上の健康な男女で、申込コースを制限時間内で完走できる走力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方に限ります。
・小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える方の同伴のもと参加可能です。
(保護者または引率者も別途参加申込みが必要となります)
・お申込み者は、大会前日の4月14日(土)のプレイベントにて参加受付手続きが出来る方に限ります。
※サイクリングデー当日の受付はございません。
(受付会場:JR尾道駅前ベルポール広場/受付時間:10:00~17:00
※会場に駐車場はございません。公共交通機関にてご来場ください。)
種目
3月10日(土)~18日(日)追加エントリー受付中!!
<追加エントリー>
◇募集期間 3月10日(土)0:00~3月18日(日)24:00
◇募集枠
しまなみマスターコース(約140km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみミドルコース(約110km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみショートコース(約70km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみハッピーコース(約40km)【追加エントリー】・・・・・30名
◇募集期間 3月10日(土)0:00~3月18日(日)24:00
◇募集枠
しまなみマスターコース(約140km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみミドルコース(約110km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみショートコース(約70km)【追加エントリー】・・・・・30名
しまなみハッピーコース(約40km)【追加エントリー】・・・・・30名
【 向島運動公園スタート&ゴール 】
しまなみマスターコース(約140km)【追加エントリー】
【申込期間】
2018年3月10日(土)~
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
07:30 | 9,000円 | 受付終了 |
しまなみミドルコース(約110km)【追加エントリー】
【申込期間】
2018年3月10日(土)~
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:00 | 8,000円 | 受付終了 |
しまなみショートコース(約70km)【追加エントリー】
【申込期間】
2018年3月10日(土)~
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 7,000円 | 受付終了 |
【 万田発酵本社スタ-ト&ゴ-ル 】
しまなみハッピーコース(約40km)【追加エントリー】
【申込期間】
2018年3月10日(土)~
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:30 | 5,500円 | 受付終了 |
オプション
特徴
- コースの特徴
- ◆しまなみマスターコース(約140km)
○コース:向島運動公園→因島→生口島→大三島→伯方島→大島→今治市糸山公園(折り返し)→大島→伯方島→大三島→生口島→因島→向島運動公園
◆しまなみミドルコース(約110km)
○コース:向島運動公園→因島→生口島→大三島→伯方島1周→大三島→生口島→因島→向島運動公園
◆しまなみショートコース(約70km)
○コース:向島運動公園→因島→生口島1周→因島→向島運動公園
◆しまなみハッピーコース(約40km)
○コース:万田発酵本社(因島)→生口島1周→万田発酵本社
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より3月中旬ごろ発送予定です。エントリーされて以降に、住所変更等があった場合は、すみやかに cycle@htv.jp までご連絡ください。
そのほか、ご不明な点がありましたら、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆グラン・ツール・せとうち事務局(広島テレビ放送内)
TEL082-249-1218(広島テレビイベントインフォメーションセンター:平日10:00~18:00/12月26日~1月8日を除く)
HP: http://www.htv.jp/grandtour/index.html
当日
-
- (1)プレイベント会場
- (2)スタート&ゴール(向島運動公園)
- (3)スタート&ゴール(万田発酵本社) マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
スケジュール
- 前日
- ■14日(土)プレイベントデー
[開催会場]JR尾道駅前ベルポール広場
※会場に駐車場はございません。公共交通機関にてご来場ください。
[開催時間]10:00~17:00
[開催内容]尾道の特産品販売や郷土芸能、お楽しみ抽選会など予定
※開催内容は決まり次第、随時更新していきます。 - 当日
- ■15日(日)サイクリングデー
【しまなみマスター140、しまなみミドル110、しまなみショート70】
[集合場所]向島運動公園(スタート&ゴール)
[集合時間/走行時間]7:00開会式・7:30より順次スタート~17:00最終ゴール
5:00 駐車場開錠(5:00~19:00)
7:00 開会式
7:30 しまなみマスター140コース スタート
8:00 しまなみミドル110コース スタート
8:30 しまなみショート70コース スタート
17:00 最終ゴ-ル
■しまなみハッピー40
[集合場所]万田発酵本社(スタート&ゴール)
[集合時間/走行時間]10:20開会式・10:30より順次スタート~16:00最終ゴール
10:20 開会式
10:30 しまなみハッピー40コース スタート
16:00 最終ゴール
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- グラン・ツール・せとうち事務局(広島テレビ放送内)
- 電話番号
- 082-249-1218(広島テレビイベントインフォメーションセンター/平日10:00~18:00/12月26日~1月8日を除く)
- 問い合わせ先
- cycle@htv.jp
- その他
- ※上記連絡先以外でのお問い合わせにはお応えいたしかねますのでご了承ください。
その他
- 注意事項
- 参加者は大会規約に従い、以下に定めるすべての事項を十分に理解した上で大会に参加し、大会の円滑な運営に協力をすること。また、参加者は大会ホームページ等から大会に関して情報の把握に努めるものとする。
(1)参加資格
・参加者は、小学生以上の健康な男女で、申込コースを制限時間内で完走できる走力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方に限ります。
・小学生・中学生は保護者または引率者など責任を負える者の同伴のもと参加可能です。
(保護者または引率者も参加申込みが必要となります)
・お申込み者は、大会前日の4月14日(土)のプレイベントにて参加受付手続きが出来る方に限ります。
※当日受付は行いません。
(受付会場:JR尾道駅前ベルポール広場/受付時間:午前10時~午後5時)
(2)使用自転車・装備
・道路交通法の規定により公道を走ることの出来る自転車を使用してください。
・タンデム自転車、固定ギヤ、リカンベント、サイクルトレーラーでの参加はできません。そのほか、補助輪付き自転車、子ども用補助いす付き自転車といった集団走行において事故等の危険性が高いと主催者が判断した自転車は使用不可となります。
・参加者は、ヘルメット・グローブを必ず着用してください。 ※ヘルメットなしでの参加は認めません。
・前後ブレーキ装備、前部ライト、後部ライトもしくはリフレクター・反射板・ベルの装備が厳守です。
・DHバーの装備は禁止です。
(3)機材および携帯品
・車両整備は自己責任で事前にお願いいたします。
・パンク等のトラブルに対する修理は、自己責任でお願いします。対処に必要な工具、携帯ポンプ、予備チューブ等を携行してください。
・コース上をメカニカルサポートカーが巡回しますが、あらゆるトラブルに対応するものではありません。
ご利用の場合、工賃・部品代等すべて有償となります。また、稼働状況によっては、長時間お待ちいただくことがあります。
・大会当日の高気温に対応できるように、各自で十分に飲料や補給食を用意し、コース上でも自販機
などを利用して任意に補給できるよう、必要と思われる金銭を携行してください。
・不意の防寒降雨対策として、ウェア類・雨具などを準備してください。
・携帯電話をお持ちの方は非常用に携行してください。
・ゼッケンは参加者個人の登録番号で、主催者が身元確認をする際に必要の為、必ずウェアとヘルメットに取り付けてください。ゼッケンを紛失・忘れた場合は参加不可となります。
・万一の場合に備えて、健康保険証(やむを得ない場合はコピーでも可)を携行ください。
(4)走行ルール
・本大会は順位やタイムを競うレースではないため、走行中は移動監察員および大会スタッフの指示に従ってください。
・本大会は特別な交通規制を行っておりませんので、交通規則に従って、車道左側を安全に走行してください。並走や右側通行、携帯電話などを操作しながらの走行は禁止です。
・横断する歩行者がいる場合は道を譲ってください。
・隊列は移動監察員が先導しますので、これを追い抜かさないでください。
・コース誘導員や移動監察員の指示および、コース・会場の看板の指示に必ず従ってください。
・安全の為、基本的な手信号は必ず実行してください。
・大会中、コースを外れての走行は失格となります。
・コース上に停車をする場合は、必ず前後の安全を確認し、他のサイクリストから十分離れてゆっくり停車して路肩など安全な場所に移動してください。
・走行コースの一部には車幅が狭く交互走行である箇所が多いため、一列走行かつ低速走行をお願いします。
・橋上や狭隘路での追い越しは厳禁です。
・コース誘導員及び看板等が右折・左折を誘導するまで道なりに走行してください。
・一般車両の交通阻害となるため、他のサイクリストの無理な追い越しや、応援等の車両が伴走することを禁止とします。
(5)リタイア
・リタイアされる場合は、コース誘導員か移動監察員に必ずお声かけください。
周囲に大会スタッフが見当たらない場合は、大会本部まで直接連絡してください。
連絡先は、プレイベントデーでお渡しする公式ガイドに記載します。
・著しく走行能力を失っていると判断された場合。
・身体に危険が見られると判断された場合。
・車両、機材の破損等により自力走行が不可能となった場合。
・所定の制限時間にチェックポイントを通過できない場合は、コースのショートカットまたは、リタイアの指示に従ってください。
(6)罰則
下記事項を守らない場合は、その場で失格となる場合がございます。
その際の参加費は、ご返却いたしませんので、予め、ご了承ください。
・大会規約を守らない場合。
・交通規則を守らない場合。
・マナーを著しく欠いた行為をした場合。
・スタッフ、移動監察員等の指示に背く行為を行った場合。
・先頭誘導の移動監察員を追い抜かして走行した場合。
(7)保険
・主催者は参加者を対象として、以下の保険に加入していますが、参加者と第三者との賠償を伴う事故については、当事者間にて対処してください。主催者は参加者に対する応急処置と加入保険限度内の対応のみとなりますので、主催者側で加入している保険で不十分と思われる場合は、各自のご判断で別途ご加入ください。
【死亡・後遺障害 500万】【入院1日5,000円】【通院1日3,000円】
・大会中に起きた事故については、必ず大会開催中に主催者に届け出てください。
・損害障害保険及び、自転車に対する車両保険は含まれておりません。
(8)その他
・サイクリングデー当日に大会用臨時駐車場の利用を希望される方は、必ず参加申し込み時にオプションの駐車場利用を申し込んでください。
140km、110km、70kmコースについては、向島運動公園と三幸小学校に大会用臨時駐車場(有料)を設ける予定です。申し込み時にどちらかをご選択ください。
また、40kmコースについては万田発酵本社に大会用臨時駐車場(無料)を設ける予定です。
大会用臨時駐車場の利用台数には限りがあります。定数に達し次第、受付を終了します。
【駐車許可証】は【参加通知書】と合わせてお送りします。大会当日は【駐車許可証】に記載された指定の臨時駐車場を利用してください。
また、臨時駐車場からスタ-ト地点までは自走での移動となります。
なお、お申込み済みであっても、大会当日に【駐車許可証】を持参されていない場合は、臨時駐車場のご利用はできませんので、ご了承ください。
・走行中にケガをしている人や、倒れている人を発見した場合は、最寄りのスタッフにお伝えください。
・原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、荒天により橋が通行止めになった場合など、大会を中止する場合があります。
・上記の理由により大会開催が不可能になり、中止となった場合でも参加料金の返金はいたしかねますのでご了承ください。
・個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス等に利用します。主催者が制作するテレビ番組、印刷物、インターネット配信、DVDにも利用します。
参加者は本大会に参加するにあたり、上記項目をすべて承諾したものとみなします。 - 参加規定
- 私および私の保護者は、「万田発酵Presents グラン・ツール・せとうち2018」への参加にあたり、下記すべての事項を承諾し、大会に参加することを誓います。
<大会規則の順守義務>
1.私は、大会が一般公道で行われる個人の責任で走行するサイクリング大会であることを承知し、道路交通法はもとより主催者が設けたすべての規約・規則・指示を遵守し、他の交通に迷惑をかけず、スムーズな大会運営に協力し「募集要項」に記載の注意事項等を確認の上、私個人の責任において、安全管理・健康管理に十分な注意を払い大会に参加します。万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに参加を中止することを誓います。
<大会の特性の理解と安全確保>
2.私は、サイクリングの経験があり、大会が変化しやすい自然環境の中で行われ、参加者の体調が急激に変化する特性があることを十分に認識しております。同時に、サイクリングが大きな危険(死亡や重大な障害含む)を内包したスポーツであり、かつ、安全を確保する技術や設備が完全ではないことを良く認識しています。また、私の無謀な行動が、他の参加者を大きな危険に遭わせる可能性があることも認識しています。
また、コースは広い範囲に設定されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことを良く理解しています。
<健康状態の自己申告>
3.現在、私の健康状態は良好であり、大会の参加に何ら問題を生じることは予想されません。
また、アレルギー体質・過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、緊急医療のために知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告いたします。
<自己管理責任と応急処置の承諾>
4.私は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払って大会に参加し、走行中に私が被害者又は加害者となる事故が発生した際は、主催者およびその使用する者の故意または重大な過失がある場合を除き、自己責任において処理し、主催者およびその使用する者に対し保障を求めないことを誓います。また、主催者により続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。私が大会中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し処置が施されることを承諾し、その処置の方法および結果に対しても異義を唱えません。
<負傷・死亡事故の補償範囲>
5.私は、大会中および付帯行事の開催中に、主催者およびその使用する者の故意または重大な過失がない場合において、負傷し、またはこれらに基づいた後遺症が発生し、あるいは死亡した場合においても、私に対する補償は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。
従って、上記の場合において、私はここに、私自身・私の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、私が被った一切の損害について賠償請求・訴訟の提起およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を行わないことを誓います。
<免責事項>
6.私は、気象状況の悪化および走行環境の不良など主催者の責に帰すべからざる事由により、大会が中止になった場合、または内容に変更があった場合、さらには用具の紛失・破損などにより大会参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、並びに大会への参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払請求を一切行わないことを誓います。
<肖像権および個人情報の取り扱い>
7.私は、私の肖像・氏名・年齢・などの個人情報が、大会に関連する広報物、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了承し、付随して主催者が制作するテレビ番組、印刷物、インターネット配信、DVD並びに情報メディアなどによる商業的利用、並びに次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス等への利用を承諾いたします。
<親族等の参加承諾>
8.私の家族・親族または保護者は、本誓約書に基づく大会内容を理解かつ了承し、私の大会参加を承諾しています。
<本規定に定められていない事項について>
9.本規定の解釈に疑義が生じた場合、大会にかかわる規則に従い解決することを承諾します。万一、大会に関する争いが生じた場合、広島地方裁判所をその第1審の専属的管轄裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意いたします。
<その他>
10.申込者本人以外への出場権を譲渡しません。