SPORTS ENTRY

検索

梅の里トレイルラン2026

  • マラソン・ランニング

  • トレイルラン・山岳レース・クロスカントリー・スカイランニング

  • ハーフマラソン・20km

  • 10Km

  • その他

#One Way, #アップダウン高, #近くに温泉あり, #観光名所あり

開催日
2026年2月15日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年10月1日(水) ~
2026年1月23日(金)
開催場所
和歌山県日高郡みなべ町
【スタート/ゴール】
旧高城中学校/清川球場(ショートの部ゴール)
定員
[ミドル]200人
[ショート]200人
参加資格
[ミドル]18歳以上(高校生不可)
[ショート]中学生以上
公式サイト
[大会HP]https://umenosatotrail.wixsite.com/umenosatotrail

[Instagram] https://www.instagram.com/umenosato_trail/?hl=ja

みなべ町は、南部川に沿って広がるなだらかな山の斜面に見渡す限りの梅林が続いています。今回の大会コースは、世界農業遺産にも認められた里山の素晴らしい自然の中を、トレイルランを通じて体感していただき、もっと多くの方に日本一の梅の里であるみなべ町を知ってもらえる機会にしたいと思っています。そして、みなべ町のキャッチフレーズでもある、「スポーツ=梅」を全国に発信します。

  • 楽しみ! 楽しく走れる様に練習頑張り...  しん さん (大阪府・40代男性)

  • 過去2回出場 こちらの大会に出場してトレ...  鶴乃はげ蔵 さん (和歌山県・50代男性)

エントリーの際のご注意

【 ふるさと納税枠に関して 】
本サイトより[ふるさと納税枠]にお申し込みされたお客様へは、後日みなべ町より納税に関するご案内が郵送されます。
そちらをご確認いただきまして、期日までに振込(納税)されますと大会へのエントリー確定となります。
※本サイトからのエントリーは、当日大会にご参加される方のご情報にて行ってください。
(寄附者と大会参加者が異なる場合は、種目選択画面後のフォームにて「寄附者」の方の情報をご入力ください。)

※寄附の方法は「払込取扱票(ゆうちょ銀行・郵便局でのお振込み)」となります。

◎「ふるさと納税枠」に関する問い合わせ先
みなべ町役場 政策推進課(TEL:0739-72-2142)

種目

【Tシャツあり】/《Tシャツなし》で参加料が異なりますので、選択時はご注意ください

▼ミドルの部(27km)

受付中 ミドルの部(27km):男子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
8,000円

受付中 ミドルの部(27km):男子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
6,000円

受付中 ミドルの部(27km):女子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
8,000円

受付中 ミドルの部(27km):女子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
6,000円

▼ショートの部(10km)

受付中 ショートの部 (10km):男子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
5,500円

受付中 ショートの部 (10km):男子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
3,500円

受付中 ショートの部 (10km):男子(中・高校生)【Tシャツあり】

[参加費]
4,000円

受付中 ショートの部 (10km):男子(中・高校生)《Tシャツなし》

[参加費]
2,000円

受付中 ショートの部 (10km):女子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
5,500円

受付中 ショートの部 (10km):女子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
3,500円

受付中 ショートの部 (10km):女子(中・高校生)【Tシャツあり】

[参加費]
4,000円

受付中 ショートの部 (10km):女子(中・高校生)《Tシャツなし》

[参加費]
2,000円

↓ ふるさと納税枠 ↓
※寄附者と大会参加者が異なる場合は、実際に大会に参加される方の情報でお申し込みください
◎「ふるさと納税枠」に関するお問い合わせ先
みなべ町役場 政策推進課(TEL:0739-72-2142)

▼[ふるさと納税枠]ミドルの部(27km)

受付中 [ふるさと納税枠]ミドルの部(27km):男子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]32,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ミドルの部(27km):男子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]24,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ミドルの部(27km):女子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]32,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ミドルの部(27km):女子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]24,000円

▼[ふるさと納税枠]ショートの部(10km)

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):男子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]22,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):男子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]14,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):男子(中・高校生)【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]22,000円
※寄附者は18歳以上(高校生除く)であること

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):男子(中・高校生)《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]14,000円
※寄附者は18歳以上(高校生除く)であること

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):女子(18歳以上)※高校生不可【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]22,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):女子(18歳以上)※高校生不可《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]14,000円

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):女子(中・高校生)【Tシャツあり】

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]22,000円
※寄附者は18歳以上(高校生除く)であること

受付中 [ふるさと納税枠]ショートの部 (10km):女子(中・高校生)《Tシャツなし》

[参加費]
-
[申込期間]
~2025年12月31日(水)
[寄附額]14,000円
※寄附者は18歳以上(高校生除く)であること

大会詳細

特徴

コースの特徴
高幡山という、城跡であったと言われている頂上からは、みなべ町のひとつのシンボルである鹿島も眺められます。下山すると林道を通り、先人らが馬に炭を乗せて運んだと言われる大穂手街道がコースとなっており、山中にある、炭窯跡や水畝神社、お地蔵さん、僧屋敷、こもり岩など、歴史に触れられる場所もあり、自然だけではなく文化も体感できるコースとなっています。
記録計測
あり
参加賞
地元特産品等
表彰
部門男女別1~3位
完走証
あり
完走証説明
完走者に「完走証」(ゴール後渡し)
保険
主催者が傷害保険に加入
大会アドバイザー
栗原孝浩さん(トレイルランナー)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、携帯電話番号、緊急連絡先(電話番号)、緊急連絡先(氏名) 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆梅の里トレイルラン実行委員会 TEL0739-74-3134

※ふるさと納税枠にエントリーされた方※
後日、みなべ町より納税に関するご案内が郵送されます。
そちらをご確認いただきまして、期日までに振込(納税)されますと大会へのエントリー確定となります。
尚、この件に関しましては、みなべ町役場 政策推進課(TEL:0739-72-2142)までお問合せ願います。

当日

アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
旧高城中学校グラウンド/高城小学校グラウンド
選手送迎バス
ショートの部(清川球場~旧高城中学校)
  • 旧高城中学校
  • 清川球場(ショートの部ゴール)
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

エイド
[5km地点]柿の木トンネル付近 ※トイレ有り
[10km地点]清川球場 ※トイレ有り
[15km地点]水畝神社
[20km地点]こもり岩 ※トイレ有り
制限時間
[ミドル]7時間30分
[ショート]3時間30分
関門
[第1関門]11:00(清川球場)
[第2関門]14:15(上木台)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒645-0026
和歌山県日高郡みなべ町301-4 生涯学習センター1階(みなべ町教育委員会教育学習課内)

梅の里トレイルラン実行委員会
電話番号
0739-74-3134

その他

規約
■競技規則
1.主催者が定める規則に基づき開催いたします。
2.記録集計はICチップで行います。
■参加条件
1.事前に健康診断を受けて健康と認められた方(健康診断は各自受診してください)※任意
2.各部門とも制限時間で完走できる方(制限時間で競技を終了します)
3.申込規約、参加規約に同意いただける方
4.参加者の個人情報は梅の里トレイルラン実行委員会にて管理されること、および大会前・大会終了後、梅の里トレイルランに関する情報をメールマガジンや郵送物を通じてご案内する場合があることを承諾していただける方。
■注意事項
1.大会当日の参加申込は受け付けておりません。
2.入金先着順の定員制大会です。エントリー成立は入金時になります。ただし、入金までに定員に達した後に入金があった場合は、手数料を差し引いた上でご返金いたします。
3.「参加者通知書」を申込者宛に送付いたしますので、記載内容をご確認いただき、必ず当日ご持参ください。
4.何らかの事由で大会の中止等が発生する場合の通知方法などについては、その都度主催者が判断し決定いたします。
5.参加申込をされる際には、大会規約ならびにエントリーWEBサイト該当のエントリー規約に同意の上で行っているとみなします。
6.参加に伴う、けが・事故については、主催者は応急処置のみ行い、また参加者が他にあたえた損害については、主催者は責任を負いません。
■大会規約
1.主催者は、傷害保険に加入しますが、傷害や疾病、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。保険内容は、死亡・後遺 障害500万円、入院(日額)5,000円、通院(日額)3,000円です。補償内容に不安がある方は、各自で新たに保険に加入されるようお願いいたします。
2.健康診断を受ける等体調の管理はご自身で行い、体調には万全を期して臨んでください。なお、体調不良のままの方は無理な参加をしないようにお願いします。
3.自己都合による申込後の代理出走、種目変更、キャンセルは受付できません。
4.行動食、飲料水は各自で必ず携行してください。その他、雨具や応急セット等、各自で必要とする装備品は、各自の判断でご持参ください。
5.地震、風水害、降雪、事件、事故等いかなる理由による中止の場合にも参加費の返金はできません。また、大会中に天候が悪化した場合には、大会を中止することがあります。競技開始前、開始後に関わらず、この場合も参加費等の返金はいたしません。
6.大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者および企画運営者に属します。また、マスコミ等のメディアの取材が行われる場合があります。
7.お申込みいただいたお客様の個人情報は主催者および企画運営者にて適切に管理し、お申込み内容の確認、連絡ならびに資料や次回大会等サービス案内のために利用させていただきます。また、個人を特定できない統計情報を作成し、よりよいサービスを提供するため事業に活用することもあります。
8.参加者の個人情報は梅の里トレイルラン実行委員会にて管理されること、および大会前・大会終了後、梅の里トレイルランに関する情報をメールマガジンや郵送物を通じてご案内する場合があることを承諾していただける方。
9.貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
10.一般の方、ハイカー等には十分にご配慮願います。また無理な追い越し等は決して行わないでください。
11.コース途中で一般道を横断するエリアがあります。横断する際には、車やバイクの通行を十分に確認してから横断してください。
12.大会中の補助具の使用は禁止です。
13.ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
14.記録計測用のICチップを紛失された場合、紛失費用をご負担いただきます。
15.参加賞の発送はいたしません。当日欠席される場合は、参加賞を大会事務局までお受け取りにお越しください。
16.主催者並びに大会運営者は、上記申込規約に則って開催します。

コメント 4件

意気込み楽しみ!

楽しく走れる様に練習頑張ります。

しん さん (大阪府・40代男性)

2025.10.02

2025.10.02

意気込み過去2回出場

こちらの大会に出場してトレイルランの面白さにはまりました。

鶴乃はげ蔵 さん (和歌山県・50代男性)

2025.10.02

2025.10.02


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定