SPORTS ENTRY

検索

【ラストチャンス!10/19まで】駆け込みOK!ものべすと周遊ライド2025

アンパンマンの作者が生まれた場所であなたの”ものべすと”を探す旅へ

  • サイクルイベント

  • ロングライド(50km以上)

開催日
2025年11月8日(土)開催
※小雨決行
申込期間
2025年8月22日(金) ~
2025年10月19日(日)
開催場所
高知県香南市野市町深渕910
野市ふれあい広場
定員
[ミドル]200名
[ロング]100名
※定員になり次第、締切り
参加資格
[ミドル]
・自転車で70kmを制限時間内に完走できること
・中学生以上(12歳以上)
※未成年者の参加には保護者の同意が必要
※中学生の参加には保護者の同伴が必要
・大会規約を遵守の上主催者の指示に従うこと
・交通法規を理解していること

[ロング]
・自転車で110kmを制限時間内に完走できること
・高校生以上(15歳以上)
※未成年者の参加には保護者の同意が必要
・大会規約を遵守の上主催者の指示に従うこと
・交通法規を理解していること
※ロングコースでは一部電波が通じない地域がございます。また、出来る限りのサポートは行いますが、コース上のスタッフも少ないため、危険を回避し、アクシデントにも自己対応できる危機管理能力のある方のみ参加してください。
参加料
[ミドル]6000円(記念品、ゼッケン、軽食、傷害保険料を含む)
[ロング]6500円(記念品、ゼッケン、軽食、傷害保険料を含む)
公式サイト
https://monobegawa.com/monobest/events/2022/

舞台は、アンパンマンの作者・やなせたかし先生が生まれた町、高知県・物部川エリア。

ここには派手な絶景や有名な名所はありませんが、やなせたかし先生が愛したのどかな風景と、彼の作品に流れるような“やさしさ”が、確かに息づいています。

「ものべすと」とは、物部川の「ものべ」と、「ベスト(best)」を掛け合わせた造語です。
何に“べすと”を感じるかは、あなた次第。自然に身をゆだね、地元の味や人のぬくもりと出会えるものべを、のんびりサイクリングしませんか。

コースは2種類ご用意しました。
両コースとも
自然と歴史が薫るまち 香南市 から風に乗って走り出し、
“愛と勇気の物語のまち” 香美市 でやすらぎの自然に触れ、
“やなせたかしが育ったまち” 南国市 で平和とやさしさに出会う道のりです。

●ミドルコース(約70km):初心者で挑戦しがいのある2つの峠、緩やかなアップダウンと川沿いの景色が特徴のコース。獲得標高約760m、最大標高差約200m。
●ロングコース(約110km):より走りごたえあるルートで、峠は3つ。里山の空気や地域の集落風景をたっぷり味わえるコース。獲得標高約1450m、最大標高差約400m。
※ロングコースでは一部電波が通じない地域がございます。危険を回避し、アクシデントにも自己対応できる危機管理能力のある方のみ参加してください。

両コースとも、エイドステーションは3カ所。
地元の方々が、心を込めて用意した特産品が並びます。

各エイドには、物部川の頭文字にちなんだ名前をつけました。
・第1エイド「も」:もてなしの心があふれるエイド
・第2エイド「の」:のどかな山と川のほとりにあるエイド
・第3エイド「べ」:別腹フルーツで満腹エイド

それぞれのエイドで、少しずつ心がほぐれていきます。
がんばらなくて大丈夫です。 ペースを気にせず、自分らしく走ってください。
心地よい疲れの中に、きっとあなただけの「ものべすと」が見つかるはずです。

ここまで読んでくれてありがとう!
エントリー待ちゆうきね!
ほいたらね!

  • サイクルイベント初! 娘に誘われて出場!走ったこ...  かっちゃん さん (三重県・50代男性)

  • なし なし  必須 さん (高知県・50代男性)

  • 産後久しぶりのライド 産後久しぶりのライドで、完...  たまちゃんママ さん (高知県・30代女性)

  • 初めての自転車 やる気!元気!たかし!  はるき! さん (高知県・20代男性)

  • 初出場! 岡山から夫婦で参加させてい...  さな さん (岡山県・50代女性)

種目

受付中 ミドル(70km):中学生以上

[参加費]
6,000円
[スタート]
09:00

受付中 ロング(110km):高校生以上

[参加費]
6,500円
[スタート]
08:00
※ロングコースでは一部電波が通じない地域がございます。また、出来る限りのサポートは行いますが、コース上のスタッフも少ないため、危険を回避し、アクシデントにも自己対応できる危機管理能力のある方のみ参加してください。

大会詳細

特徴

コースの特徴
物部川を中心に香南市・香美市・南国市をつなぎ、アンパンマンの作者やなせたかし先生が愛した自然風景を感じるコース。

自然と歴史が薫るまち 香南市 から風に乗って走り出し、
“愛と勇気の物語のまち” 香美市 でやすらぎの自然に触れ、
“やなせたかしが育ったまち” 南国市 で平和とやさしさに出会う道のりです。

競争ではなく、景色や食などを楽しむことで、あなたの“ものべすと”を見つけに行こう。
派手ではないけれど、心にじんわり残る一日を。

本大会は高知の中でも空港に近くアクセス良好です♪
お気軽に、“極上の田舎”高知へいらっしゃってください。
参加賞
ゴール時の完走証、記念品
ゲスト
今大会のゲストに、香美市観光大使で俳優の樫尾 篤紀さんが参加してくださいます!
やなせたかし先生のふるさと・香美市にゆかりのある樫尾さんと一緒に走れる特別な機会です。樫尾さんとの交流もお楽しみに♪

ゲスト紹介
樫尾篤紀さん
1996年7月13日生まれ。ホリプロ所属。高知県香美市出身。NHK連続テレビ小説「あんぱん」にて、ヒロインの小学生時代の先生・伊達正役として出演。高知県観光特使・高知県香美市観光大使に就任。趣味は自転車。

インスタグラム
https://www.instagram.com/kashioatsuki/

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、緊急連絡先【電話番号】、緊急連絡先【氏名】、緊急連絡先【続柄】 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催の1週間前までに、参加案内及びゼッケン等を送付します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆物部川エリアでの観光博覧会実行委員会 TEL088-802-5050

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
野市ふれあい広場(香南市野市町深渕910)
受付時間(当日)
[ミドル]7:30~8:30
[ロング]6:30~7:30
周辺お得情報のご紹介♪
”やなせたかしが育ったまち”南国市で連続テレビ小説「あんぱん」ドラマ展『のぶと嵩のおらんく展』開催中!
https://www.city.nankoku.lg.jp/gomenarigatou/orankuten/
※入場チケット購入者には市内の観光関連施設等で使用できる500円クーポン配布中。
https://www.city.nankoku.lg.jp/gomenarigatou/coupon/

【完売しました】香南市では「香南市たまぁるかデジタル商品券」(paypayクーポン)を販売しています。
プレミアム率は50%!香南市内のpaypay加盟店にてご利用いただけます。
詳細は香南市HPをご覧ください。
https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/sangyoshinko/11655.html

“愛と勇気の物語のまち”香美市では、地域電子マネー「kamica」にてマネーチャージキャンペーンを実施中!kamicaで1,000円マネーチャージするごとに、10%分のポイントが付与されます♪アプリから参加可能です。
https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/26-1/kamicamane-cha-jikyanpe-n.html
近隣観光施設も多数あり♪
物部川エリアには、子どもから大人まで楽しめる“冒険”ができる場所がいっぱい!
サイクリングしないご家族やお友達と一緒に物部川エリアに来て、それぞれの冒険をするのもアリ♪
もちろん、コース上での応援もOKです!!詳細は公式HPにて。
https://monobegawa.com/monobest/events/2022/
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
[ミドル用]香南市役所 250台
[ロング用]高知職業能力開発短期大学校ポリテクカレッジ高知 110台
※駐車場からスタート位置は離れています。時間に余裕を持ってお越しください。
宿泊
宿泊案内
ご参加の際はスタートから近い香南市・香美市・南国市へぜひご宿泊ください。
詳細は公式HPをご覧ください。
https://monobegawa.com/monobest/events/2022/

競技・コース

エイド
第1エイド「も」 西川公民館(関門時刻 11:30)
第2エイド「の」 香美市役所香北支所(関門時刻 14:00)
第3エイド「べ」 (株)南国スタイル(関門時刻 15:00)
※関門時刻とは、エイド出走制限時刻です。
この時刻までに出走できない場合は、リタイアとなります。

エイド補給品の一部をご紹介♪
《第1エイド「も」》
・香南市の特産品、山北みかんをたっぷり使ったジャムとお菓子
・やなせたかし先生が作詞した「手のひらを太陽に」の一節からうまれたゆずあんぱん風のおまんじゅう「ぼくらはみんないきている」

《第2エイド「の」》
・やなせたかし先生の故郷 “愛と勇気の物語のまち”香美市の、雪ヶ峰牧場の幸せな牛たちから生まれた「幸せを呼ぶポルポローネ」
・高知の山の幸をふんだんにつかった野菜のお寿司「田舎ずし」
・“愛と勇気の物語のまち”香美市のゆずと青しそが香る「和のハーブシロップドリンク」
・坂本龍馬が愛した純血シャモを使った「しゃも鍋」

《第3エイド「べ」》
・“やなせたかしが育ったまち”南国市の西島園芸団地で大切に育てられた「フルーツ盛り合わせ」
・“やなせたかしが育ったまち”南国市の特産品 新生姜を使い、やなせたかし先生が生み出した“しょうがちゃん”をモチーフにした「しょうがちゃんのごめんしょうがパイ」
コース詳細
【コース(全体)】

[ミドル]

[ロング]

※ロングコースでは一部電波が通じない地域がございます。また、出来る限りのサポートは行いますが、コース上のスタッフも少ないため、危険を回避し、アクシデントにも自己対応できる危機管理能力のある方のみ参加してください。

スケジュール

当日
[ミドル]
7:30~8:30 受付
8:30 開会式
9:00 スタート※時差
16:00 ゴール

[ロング]
6:30~7:30 受付
7:30 開会式
8:00 スタート※時差
16:00 ゴール

主催者情報・お問い合わせ

事務局
物部川エリアでの観光博覧会実行委員会

[(一社)物部川DMO協議会]
電話番号
088-802-5050
問い合わせ先
web@monobegawa.com
その他(お問合せ先)
[香南市商工観光課]

電話番号:0887-50-3013

メール:shoukou@city.kochi-konan.lg.jp

その他

注意事項
大会の注意事項とマナー
◆まずは大会規約をご一読ください。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250820112516877_101933_kiyaku.pdf

◆おねがい
本大会はタイムを競うレースではありません。参加者の皆様には道路交通法規を遵守するとともに、大会規則にのっとり、警備員・大会スタッフの指示に従い、安全にサイクリングお楽しみください。

◆スタート方法
・スタート位置に整列し、前方から20名程度のグループにわけ、時差スタートします。

◆コース走行時
・コースについては交通規制は行っておりません。道路交通法規を順守し、走行してください。
・並走せず、一列走行を守ってください。
・自転車もしくは走行者に固定されたアクションカメラによる動画等の撮影は許可します。装備品が脱落しないようにしっかりと固定を行ってください。

◆装備及び自転車の形状等
・法令等の定めるところに従い、公道を走るために必要な装備有する自転車でご参加ください。なお、大会規則に記載されている利用可能自転車のみ参加可能です。
・ヘルメットの着用を義務付けます。
・自転車のメンテナンスを行ったうえで、ご参加ください。
 (主催者が危険と判断した場合は出走中止とします)

◆関門・リタイア
・関門の制限時間までに出走できない場合は大会スタッフの指示に従い、走行を終了してください。
・体調不良や自転車の機材トラブル等で走行ができなくなった場合は、無理をせずお近くの大会スタッフに対応をご相談ください。

◆マナー
・追い越しをする場合は、後ろから声をかけるなどお互い譲り合って安全走行をお願いします。
・見通しの悪いカーブ等を走行する際には、常に対向車がくるものと予測して十分速度を落として走行してください。
・急ブレーキや急ハンドルによる接触や追突事故を避けるため、よそ見をせずに十分な車間距離を保ってください。

◆大会中止判断
小雨決行
荒天や道路状況等によりコース上の安全が保障できない、その他の理由で、大会開催を中止・中断またはコースを短縮する場合があります。その場合、参加費の返金はいたしませんので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
開催中止の告知は大会当日6:00までに大会ホームページにて発表いたします。
規約
【大会規約・注意事項】
○参加者は自転車用として認証を受けたヘルメットを必ず着用してください。
○公道を走行しますので、保安部品(ライト、尾灯/反射板、ブレーキ)およびベルを装着してください。
○大会参加者と分かるようにゼッケンは決められた位置に貼布してください。ゼッケンがない方は大会参加者と認められないため、サポートの対象外となります。また大会で加入している保険も適用されません。
○使用する自転車に不備が無いよう事前に十分整備点検を行ってください。ご自身で整備できない方は必ず自転車販売店でのメンテナンスを受けてください。
○自転車が故障した場合は、安全な場所まで移動し、原則としてご自身で修理してください。
サポートライダーによる修理は出来ません。修理が不可能な場合には、回収車にて回収しますので、サポートライダーの指示に従い、安全な場所で待機してください。
○受付およびスタート時刻に遅れた場合は出走ができない場合があります。
○天候や道路状況により大会を中止する場合があります。開催の判断は、開催当日朝6時に行います。開催判断の結果は大会ホームページに掲載します。
【大会ホームページ】
https://monobegawa.com/monobest/events/2022/
○大会継続に影響を与える事象(例:雨天・災害など)や道路状況により、コースを変更または短縮する場合があります。
○大会終了時刻までにゴールが間に合わないと運営側で判断した場合や、関門(エイドステーション)を指定時間までに出走できない場合は強制的に棄権となります。その場合、回収車にてゴールまでお送りします。
○雨具や防寒着を含め、必要な装備品は各自でご準備ください。
○走行中の携行品の管理を徹底してください。自転車に装着する携行品についてはしっかりと固定されていることを確認してください。自転車もしくは走行者に固定されたアクションカメラによる動画等の撮影は許可しますが、他の参加者の撮影には十分ご配慮ください。
○車・バイク・自転車等の伴走行為は禁止です。またエイドステーション等に先回りするような行為もお控えください。
○安全のため、タンデム自転車、後輪が固定ギアのピストバイク、リカンベントバイク、ハンドサイクルでの参加はお控えください。これ以外にも主催者が危険と判断した場合は当日であっても参加をお断りする場合があります。
○トレーラー、DHバー、クリップオンバー、スピナッチバー等の自転車操作に影響を及ぼす装備は使用不可とします。これ以外にも主催者が危険と判断した場合には、外していただく場合があります。
〇全体の先頭を走る先導自転車の追い抜きは禁止です。
○大会規則・交通規則を守らず、運営スタッフからの注意を受けても改善されない場合は、大会から除外する場合があります。
〇事故、急病による病院への搬送に備え、健康保険証を携帯してください。

【事故対応責任】
〇参加中の事故や傷害については、応急処置や救急搬送によって対応します。参加者が被った被害に対して、主催者は傷害保険限度額以上には応じません。
○大会参加中においても、事故については本人による警察への届け出が必要です。加害者となった場合には救護義務も発生することをご確認ください。
○大会参加中に発生した事故については、必ずすみやかに主催者に届け出てください。届出が無い場合は保険が適用されません。

【免責事項】
○サイクルスポーツには一定の危険が伴う事を十分理解して安全な走行に努め、万一事故 発生の時も、主催者の故意又は重大な過失によるものでない限り主催者には責任の無い事とします。
○参加者の責任で整備された自転車で参加して下さい。当日の車検は行いませんが車両規定の保安部品の装着確認は行います。
○保険に加入しますが、参加者間や第三者との賠償を伴う事故については当事者間での対処を行ってください。参加者がご自身で必要な保険に加入されることを強く推奨します。

【個人情報の取り扱い】
○本大会の映像、写真、記事、記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。本大会の広報のため参加者の肖像を使用することがあります。
〇申込の個人情報は大会関係資料以外に第3者に開示・提供は致しません。但し、大会に関する新聞・放映等の報道で、名前および写真等を使用することがあります。

【返金に関して】
○自己都合による参加辞退や、主催者の責によらない事由(地震・風水害・事件・事故・疫病等)による開催縮小・中止の場合、参加費の返金は行いません。大会が中止になった場合の交通・宿泊費等の補償はありません。

【その他】
〇大会指定の駐車場をご利用ください。周辺の商業施設や路上、そのほかイベントに関係のない場所への駐車は厳禁とします。路上における自転車等の積み下ろしも禁止します。

コメント 30件

意気込みサイクルイベント初!

娘に誘われて出場!走ったことのない長距離💦
完走できれば万々歳です。

かっちゃん さん (三重県・50代男性)

2025.09.29

2025.09.29

意気込みなし

なし

必須 さん (高知県・50代男性)

2025.09.28

2025.09.28

意気込み産後久しぶりのライド

産後久しぶりのライドで、完走できるか分かりませんが、とにかく楽しんで走り切りたいと思います!

たまちゃんママ さん (高知県・30代女性)

2025.09.21

2025.09.21

意気込み初めての自転車

やる気!元気!たかし!

はるき! さん (高知県・20代男性)

2025.09.19

2025.09.19

意気込み初出場!

岡山から夫婦で参加させていただきます。高知でのライド、楽しみですぅ〜。

さな さん (岡山県・50代女性)

2025.09.10

2025.09.10


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定