
ロードバイク基礎講座 5月4日
締切間近
サイクルイベント
ポタリング(50km未満)
ロングライド(50km以上)
ブルベ
ロードレース
ヒルクライム
エンデューロ・耐久レース
シクロクロス
スクール・セミナー
- 開催日
- 2025年5月4日(日・祝)開催
- 申込期間
-
2025年4月1日(火) ~
2025年4月30日(水)
- 開催場所
- 大阪府池田市
イワプッチサイクルの、ロードバイクの乗り方講座。ロードバイクをママチャリの延長と考えていては、安全に走ることはできません。乗用車の運転しかしたことのない人が、いきなりサーキットでのスポーツカーや、トラックの運転ができないのと同じです。ましてロードバイクは4輪ではなく2輪です。常にバランスを取り続けながら、かつ動力となるペダリングも行わなければなりません。さらに、車のように鉄のケースで守られておらず、シートベルトやエアバッグなどの安全装置もありません。生身です。
それを想定時速15キロの低速向け自転車(ママチャリ)と同じように乗れば、安全に走れないのは当然のこと。ロードバイクは高速走行向けに作られた、スポーツカーですから。
イワプッチサイクルでは、ロードバイクの持ち方、押し方、またぎ方をはじめとして、自転車の身体の構造に逆らわない乗り方の練習方法をお教えします。
最初から速く走る方法や、パーツの違いなどは教えません。価格は関係なく、ちゃんと整備されたロードバイクがあれば十分です。
参加するときは、ビンディングシューズではなく普通のスニーカーでご参加ください。ペダルはビンディングペダルのままでも大丈夫ですが、ママチャリと同じような普通のペダルのほうが練習はしやすいです。ヘルメットとグローブも必須です。
公道ではなく、車の来ない安全な場所で練習します。練習時の最高時速は10キロ以下です。初心者には危険な急ブレーキの練習は行いません。すべて超低速での安全な練習です。低速がコントロールできなければ、高速もコントロールできませんから。練習は絶対安全が第一条件です。
とはいえ、短い時間ですぐに上達するものではありません。それはどんなスポーツでも、勉強でも同じです。この講座では、練習の仕方を覚えるものとご理解ください。スポーツジムで例えるなら、様々なマシンの使い方をお教えします。練習方法がわかれば、あとはご自宅での反復練習です。今まで無意識に自転車に乗って走っていたと思いますが、常に意識をもって体を動かすことが練習です。
公道で交通ルールに注意して、何倍も大きな車と並走するのは、練習というより本番です。レースやイベントに出ることが本番ではありません。最も危険な車道走行という本番で失敗しないために、安全なところで反復練習を楽しく行いましょう。
私が、最も大好きな遊びで、スポーツで、旅の道具で、趣味で、職業でもあるスポーツ自転車を、すべての人が安全に楽に速く乗れるようになってほしいから。
種目
掲載のみ ロードバイク基礎講座
- [参加費]
- 5,000円
- 18歳以上
主催者情報・お問い合わせ
- 問い合わせ先
- iwata620@yahoo.co.jp
その他
- 大会情報
- ■日時:午前の部・9時~12時、午後の部・13時30分~16時30分
■集合場所:大阪府池田市 阪急池田駅前てるてる広場
■開始10分前にお集まりください。
■持ち物:ちゃんと整備されたロードバイク・グラベルバイク・シクロクロスバイク・クロスバイク・ミニベロ、ヘルメット。グローブ、フラットペダル、スニーカー
- 規約
- ・申込後の自己都合によるキャンセル・返金は致しかねます。
・20歳未満の方は、保護者の同意が必要です。
・主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
コメント 0件