SPORTS ENTRY

検索

第9回 浦和競馬場ダートリレーマラソン

  • マラソン・ランニング

  • 駅伝・リレーマラソン

  • 親子(ファミリー)

#周回コース, #アップダウン低, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2025年10月18日(土)開催
申込期間
2025年4月25日(金) ~
2025年10月5日(日)
開催場所
埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42 浦和競馬場
定員
2000人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[3時間リレー/2時間リレー/1時間リレー]小学生以上の健康な男女
※男女構成自由
※一般の部は「知人・友人など自由」のチーム編成となります
※会社の部は「同じ職場※アルバイト、家族可」のチーム編成となります。

[1.2K親子]親と子のペア※子は小学生以下
※親子ペアの部の「子」は小学生以下となり、制限時間内にフィニッシュできれば歩いても抱っこしても参加可(ベビーカーの使用は不可)。なお、フィニッシュ時は親子同時(手をつないで)にてお願いします(走行中は各自)。
公式サイト
http://shining-foundation.wixsite.com/urawakeiba

浦和競馬場を走れるのはこの大会だけ!!
仲間と家族 つながる絆 広がる笑顔!

【大会の特徴】
(1)普段は絶対入れない競馬専用コースを使ったマラソン大会
(2)計測チップを使用した記録管理。
 ※リストバンドやバーコードによる簡易計測ではありません。
(3)オリジナル完走証を発行
(4)世界陸上元日本代表選手によるストレッチ&ワンポイントレッスン
(5)リレーゾーン裏に給水施設を設置!

エントリーの際のご注意


【 エントリーの際のご注意 】

■リレーマラソンに参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。

■1.2km親子ペアランに参加する場合
出走される保護者1名がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

3時間リレーマラソン

▼3時間リレーマラソン(1チーム3~15人、小学生以上)
[部門]一般の部(友人・知人など)・会社の部(同じ職場※アルバイト・家族可)
※男女構成自由

[参加料]4800円/人※参加料は1チーム分の料金です



※チーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 3時間リレーマラソン:3人で参加

[参加費]
14,400円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:4人で参加

[参加費]
19,200円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:5人で参加

[参加費]
24,000円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:6人で参加

[参加費]
28,800円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:7人で参加

[参加費]
33,600円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:8人で参加

[参加費]
38,400円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:9人で参加

[参加費]
43,200円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:10人で参加

[参加費]
48,000円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:11人で参加

[参加費]
52,800円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:12人で参加

[参加費]
57,200円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:13人で参加

[参加費]
62,400円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:14人で参加

[参加費]
67,200円
[スタート]
11:00

受付中 3時間リレーマラソン:15人で参加

[参加費]
72,000円
[スタート]
11:00

2時間リレーマラソン

▼2時間リレーマラソン(1チーム3~10人、小学生以上)
[部門]一般の部(友人・知人など)・会社の部(同じ職場※アルバイト・家族可)
※男女構成自由

[参加料]4700円/人

※参加料は1チーム分の料金です

※チーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 2時間リレーマラソン:3人で参加

[参加費]
14,100円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:4人で参加

[参加費]
18,800円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:5人で参加

[参加費]
23,500円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:6人で参加

[参加費]
28,200円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:7人で参加

[参加費]
32,900円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:8人で参加

[参加費]
37,600円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:9人で参加

[参加費]
42,300円
[スタート]
11:00

受付中 2時間リレーマラソン:10人で参加

[参加費]
47,000円
[スタート]
11:00

1時間リレーマラソン

▼1時間リレーマラソン(1チーム3~6人、小学生以上)
[部門]一般の部(友人・知人など)・会社の部(同じ職場※アルバイト・家族可)
※男女構成自由

[参加料]4600円/人※参加料は1チーム分の料金です



※チーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 1時間リレーマラソン:3人で参加

[参加費]
13,800円
[スタート]
11:00

受付中 1時間リレーマラソン:4人で参加

[参加費]
18,400円
[スタート]
11:00

受付中 1時間リレーマラソン:5人で参加

[参加費]
23,000円
[スタート]
11:00

受付中 1時間リレーマラソン:6人で参加

[参加費]
27,600円
[スタート]
11:00

1.2km 親子ペアラン(コース1周)

▼1.2km親子ペアラン(親と子(小学生以下)のペア)
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者1名がお申し込みください

受付中 1.2km親子ペアラン:親と子(小学生以下)のペア

[参加費]
3,900円
[スタート]
10:30

大会詳細

特徴

コースの特徴
浦和競馬場ダートコース(実際に競馬競技をおこなうコース)を使った1周1.2kmの特設コース。
※特別な許可を受けて開催するため、参加者には「コース使用に関する特別ルール」の厳守をお願いいたします。

【コース使用に関する特別ルール】
この大会は、通常立ち入ることができない競馬場ダートコースを使用し開催いたします。ダートコースのコンディションを維持するために、参加者は以下の内容をご理解いただき厳守願います。
ルールを守って、安全に楽しく走れますようご理解・ご協力のほどお願いいたします。
(1)ダートコース内での撮影、落下物(ヘアピン・アクセサリー・小銭・鍵など)の持ち込み禁止。
・ダート内への落下物を防止するため、コース手前のボディチェックをさせていただきます。ポケットは空にし、小銭や携帯電話(スマホ)など落下するものは入れないでください。貴重品を入れるための身体にフィットするウエストポーチは持ち込み可能ですが、それ以外のバッグやリュック、ドリンクホルダーなどの持ち込みは一切お断りいたします。
(2)ダートコース内での飲食は禁止
・給水は、リレーゾーン手前にエイドステーションを設けますのでご利用ください。
・コース内へのドリンクや食べ物を持ち込みはできません。
(3)ダートコースからの砂の持ち出し禁止
・出口付近に砂落としマットを用意していますので、靴底の砂をしっかり落としてコース外に出てください。
(4)ルール、モラルに反したり、ダートの汚損につながる恐れのある行為は禁止
・ダートコース内でツバを吐く行為は禁止です。
・ダートコース内でのスマホやカメラでの撮影は出来ません。ただし、コース外からの撮影は可能ですのでチームの選手や競技風景は、コースサイドから撮影してください。
(5)仮装は可能ですがコース上に仮装の一部を落とす可能性のある場合は不可
・仮装される方は、落下物が無いよう確りと養生をして参加してください。ただし、落下すると思われる仮装、他のランナーの迷惑となる仮装は主催者判断でお断りさせていただく場合があります。
(6)金具・金属落下の恐れのあるスパイク類での競技参加は禁止
・裸足での参加もできません。
(7)アスリートビブス(ゼッケン)を止める安全ピン、ゼッケンピンの禁止
アスリートビブス(ゼッケン)は、シールタイプを使用しますので、胸の部分に貼ってご使用ください。安全ピン・ゼッケンピンの使用は不要です。
【注意】アスリートビブス(ゼッケン)の糊が、Tシャツ(ウェア)の生地の種類により上手く剥がれない場合があります。大会当日に着用するウェアは、その事を留意し承知の上ご使用ください(糊が剥がれない場合はクリーニングなどご自分で対処願います)。
◎上記についてお守りいただけない場合、そのチーム全員が失格となり競馬場から退場していただきます。その場合、参加費の一部または全部の返金、交通費・宿泊費など個人負担の費用についても補償はできません。
◎通常は立入禁止エリアである「競馬場コース」を使用しての競技会となります。特別ルールを設定しての開催となりますが、安全に楽しく競技をおこなうために、ご理解とご協力をお願いいたします。
参加賞
あり
表彰
[3時間リレー]一般の部1~3位/会社の部1~3位
[2時間リレー]一般の部1~3位/会社の部1~3位
[1時間リレー]一般の部1~3位/会社の部1~3位
[1.2K親子ペア]表彰はありません(お子様にはフィニッシュ後金メダルを贈呈いたします)
※参加チームが10チーム未満の部門は1位のみの表彰となります
完走証
あり
完走証説明
インターネット発行
その他
■荷物預かり
親子ペアのみ有
※リレーチームは各チームで管理してください

■貴重品の預かり
なし

■記録
スマホ(インターネット)で随時確認

■売店
あり(浦和競馬場常設の売店・食堂が利用できます)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、【緊急時連絡先】電話番号、【緊急連絡先】続柄 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会の10日前までに、参加案内を記載したハガキを申込代表者様宛てに郵送いたします。大会当日は送付したハガキを受付にて提示し、ナンバーカードなどを受け取って下さい。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般社団法人シャイニング TEL:050-3578-1235(平日10:00~17:00)

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
浦和競馬場
受付時間(当日)
9:30~
(親子ペアは 10:15 まで、リレーは 10:45 まで)
アクセス
電車・バスをご利用の場合
(電車)
交通機関「JR浦和駅」東口・「JR南浦和駅」東口より徒歩15分
※「JR南浦和駅」東口より無料シャトルバスが8時より利用できます(一般来場者の方も利用されますので時間に余裕をもってご利用ください)
※駐車場は一般来場者様用となりますので公共交通機関をご利用ください。

競技・コース

制限時間
[3時間リレー]3時間
[2時間リレー]2時間
[1時間リレー]1時間
[1.2K親子]20分
給水
リレーゾーン入口に設置
キロ表示
なし
競技方法
■競技ルール
・本大会は、2025年度日本陸上競技連盟規則及び本大会要項により実施します。
・競技役員等の指示を受けた場合は、その指示に従ってください。
・レース中、緊急事態に対応するためスタッフがその状況により走者を停止させ、救命対応などを優先させる場合があります。この措置により、記録の修正等は致しませんので予めご了承ください。
・代理出走は失格となり、保険は適用されません。

スケジュール

当日
09:30 受付開始
10:15 セレモニー
10:30 1.2kmダートラン 親子ペア(1周:制限時間20分) スタート
11:00 1・2・3時間ダートリレーマラソンスタート
12:00 1時間ダートリレーマラソン 競技終了
13:00 2時間ダートリレーマラソン 競技終了
14:00 3時間ダートリレーマラソン 競技終了

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階

一般社団法人シャイニング
電話番号
050-3578-1235(平日10:00~17:00)
問い合わせ先
info@shining.or.jp

その他

規約
【申込み規約】
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止については、その都度主催者が判断し決定します。なお、開催縮小・中止に伴う参加料の一部、または全部の返金はありません。また、交通費・宿泊費など個人負担の費用についても補償しません。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。

【誓約事項】
私は競技中に万一障害及び物損事故をこうむった場合応急処置を受けますが、それ以外は主催者に一切責任を負わせません。家族も同意しています。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定