
第5回 はりまシーサイドライド
サイクルイベント
ポタリング(50km未満)
- 開催日
- 2025年5月18日(日)開催
- 申込期間
-
2025年4月6日(日) ~
2025年5月4日(日)
- 開催場所
- 兵庫県千鳥ヶ浜公園(スタート)→新舞子→道の駅みつ→室津・賀茂神社(自転車守)→HOTEL万葉岬(ケーキセット)→龍野城下町(ランチ&観光)→千鳥ヶ浜公園(ゴール)
- 公式サイト
- https://clays.exblog.jp/
第5回はりまシーサイドライドは、龍野がスタート&ゴール地点。
これによってJR本竜野駅が近くなり、輪行での参加が容易になりました。
また遠方からの参加で前泊される方も城下町内をはじめ、宿泊施設が利用しやすくなりました。
サイクリング後に情報豊かな龍野城下町をゆっくりと散策することも可能です。
コースはもちろん、はりまシーサイドライド!瀬戸内海の島々と牡蠣筏(かきいかだ)を眺めながらの適度なアップダウンと軽快なワインディング。
そして目指すは万葉岬。
瀬戸内海広しと言えども万葉岬ほど壮大なパノラマを眺めるところは無いかもしれません。
東は神戸、西は牛窓まで。
その間に明石海峡大橋や淡路島、四国、小豆島が見渡せます。
終着地点は城下町龍野。
江戸時代の町割りをそのままに風情のある古民家が建ち並ぶ光景は人々のノスタルジーを掻き立てます。
種目
受付中 第5回 はりまシーサイドライド
- [参加費]
- 6,000円
- [スタート]
- 08:00
- ※18歳未満の場合は、親権者の同意を必要とします。
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- メールアドレス、ライド経験、同じグループを希望される場合は、その方のお名前をご記入ください。、緊急連絡先電話番号、緊急連絡先氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 10日前にメールにてご案内をお送りします。
当日
-
- 千鳥ヶ浜公園
- 賀茂神社
- HOTEL万葉岬
- 龍野城下町 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒679-4167
兵庫県たつの市龍野町富永1439 ガレリア内
はりまシーサイドライド実行委員会 事務局(龍野コンシェルジェ)
- 電話番号
- 0791-63-3555
- 問い合わせ先
- visit.tatsuno@gmail.com
その他
- 大会情報
- 【走行距離】 53.5km
【タイムスケジュール】
7:30~ 千鳥ヶ浜公園受付
https://maps.app.goo.gl/2z7xYJtyB6cyLvrHA
8:00 千鳥ヶ浜公園スタート
8:50 新舞子(記念写真)
9:20 道の駅みつ(トイレ休憩など)
9:30 道の駅みつスタート
9:45 室津・賀茂神社到着
10:00 賀茂神社スタート
10:45 HOTEL万葉岬着(ケーキセット)
11:30 HOTEL万葉岬スタート
11:40 相生ベース前通過
12:45 龍野城下町到着
13:00 昼食
14:00 城下町観光
15:00 千鳥ヶ浜公園
15:15 解散
15:40 参加者有志、スタッフによるガレリアでの交流会&JUNくんの作品展鑑賞会
【その他】
・雨天決行。予備日は設けません。キャンセル料の返金もできません。
・1グループ6人の参加者に対し、1~2名のサポートライダーが案内します。
・渋滞対策などのため、グループ間の間隔は4分とします。従って最後尾のグループはタイムスケジュールが約20分遅れとなります。
・2024年の道交法改定により、自転車の一旦停止も取り締まりの対象になりました。よって当サイクルイベントでも一旦停止の履行を行います。
・複数でのご参加の方については、グループ分けの希望をお聞きしますが、ご希望に添えない場合がございます。
【宿泊情報】 前泊をされる方におススメの宿
・国民宿舎 志んぐ荘
・古民家ホテル kurasu
・片しぼ竹の宿 梅玉
・パーチゲストハウス
・ファミリーロッジ旅籠屋
- 規約
- 「はりまシーサイドライド」に参加お申込みをいただくことにより、下記の【参加規約】の全てにご同意いただいたものとみなします。
【参加規約】
・当イベントへの参加に当たり、自転車で一般公道や自然の中を走行することは、予期せぬ事故の生じる危険性を伴うものであることを承知し、道路交通法および交通マナーを遵守するものとします。
・主催者が設けた全ての規約や規則およびガイドの指示に従い、自らの安全管理・健康管理に細心の注意を払って参加するものとします。
・参加者が主催者やスタッフの指示に従わない場合、また自身および他の参加者の走行に危険が生じると判断される場合には、ご参加をお断りまたはイベントを中止させていただく場合があります。
・当イベントの参加中に万が一事故や負傷、疾病等が発生した場合にも、その原因のいかんを問わず、自己の責任においてこれを処理し、主催者および関係者ならびに他の参加者の責任を問わないものとします。また、自己や負傷の際に応急処置が施されることを承諾し、当該応急処置の方法や結果に対して、主催者の責任を問わないものとします。
・当イベント中に生じた参加者の事故や傷病への補償は、いかなる場合にも、主催者の加入する保険の範囲内でのみ、保険会社を通じて行われるものとします。自転車を含む物品の破損や紛失は補償の対象になりません。
・雨天決行としますが、大雨や強風、各種警報の発令、地震などの災害の発生など、主催者が危険と判断する状況等が生じた場合、もしくは予想される場合、参加者の安全を第一に考え、イベントを中止する場合があります。このような主催者の責によらない事情による中止の場合、参加費の返金は致しませんのでご了承ください。
・参加者都合によるイベントの参加キャンセルについて、参加費の返還は致しません。
・参加者が18歳未満の場合は、親権者の同意を必要とします。
・主催者は、個人情報の保護に関する法律および関連法令を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、参加者の個人情報を取り扱うものとします。
※注意事項※
・怪我の防止・軽減化のため、ヘルメットは必ず着用願います。着用しない場合、保険適用外になる場合もあります。
・保険証は持参し、走行中は携帯してください。コピー不可。
・天候や渋滞、工事等、また参加者の都合で終了時間が遅れる場合があります。当イベント後のご予定は十分な時間の余裕をもってください。
きっかけ3回目のチャレンジ
久しぶりに参加させていただきます。前回、前々回は酷暑の中でのライドだったため、走破の自信のなさからエントリーしませんでした。今年はがんばります。冬場から少しずつトレーニングしている成果をぜひ出したいです。皆さんよろしくお願いします。
matsu1973 さん (兵庫県・男性)
2025.04.16
2025.04.16
意気込み80歳まで走る
自転車🚲🚵とスイミング🏊♀️で体力を維持する
やよいちゃん さん (兵庫県・70代女性)
2025.04.08
2025.04.08
意気込み初めてのイベント参加
サイクルイベントに参加するのは初めてなのでドキドキしてます(笑)
ホシハラ さん (兵庫県・40代男性)
2025.04.15
2025.04.15
3回目のチャレンジ 久しぶりに参加させていただ... matsu1973 さん (兵庫県・男性)
80歳まで走る 自転車🚲🚵とスイミング🏊♀️... やよいちゃん さん (兵庫県・70代女性)
念願の初参加! 初夏でも牡蠣食べれるかな? まほろばのマサ さん (奈良県・40代男性)
初めてのイベント参加 サイクルイベントに参加する... ホシハラ さん (兵庫県・40代男性)
3回目 今年も行きます。楽しみます。 dr.b さん (岡山県・50代男性)
コメント 7件