トップ > ビューティラボ > カフェでのドリンクの選び方

ビューティラボ

カフェでのドリンクの選び方

楽しませてくれた桜ももう散り、
外にいるのが気持ちのいい季節がやってまいりました。
休日のカフェもテラスのほうが今は気持ちがいいですよね?
今回はそんな季節にピッタリのカフェのドリンクのお話です。


ラテ、キャラメルマキアート、エスプレッソ、モカ、フローズン系ドリンクなどなど。
最近、海外から進出してきたカフェが増えてこんなドリンクを飲む機会が多くなったのではないでしょうか?!

これらのドリンクの太らないための注文方法について考えてみたいと思います。

■低カロリーのものを選ぼう!
カフェドリンクをカロリー順に並べ替えてみると、こうなります。
(あるカフェのエネルギー表示を参考にしています。SサイズおよびMサイズ)


 
S
M
M低脂肪
M無脂肪
 エスプレッソ
5kcal
10kcal
 レギュラーコーヒー
14kcal
20kcal
 カフェオレ(コーヒー+ミルク)
81kcal
118kcal
90kcal
60kcal
 ラテ(ミルク+エスプレッソ)
135kcal
203kcal
153kcal
102kcal
 カフェモカ
 (ミルク+エスプレッソ+シロップ+ホイップクリーム)
224kcal
324kcal
280kcal
237kcal
 チョコレートフローズンドリンク
 (フローズン+シロップ+ホイップクリーム)
282kcal
402kcal


コーヒーだけだと低エネルギーですが、ミルクやホイップクリームやシロップが入って
いるものはエネルギーが高くなります。
太りたくないなら、なるべく低カロリーのドリンクを注文しましょう!


■注文時に低カロリーにするテクニック!
ミルクやホイップ入りのドリンクでも注文の仕方によってはエネルギーを抑える事が
できます。

 テク1.ミルクを低脂肪乳に変える
 Mサイズの場合、50kcal↓ダウン。

 テク2.ミルクを無脂肪乳に変える
 Mサイズの場合、100kcal↓ダウン。

 テク3.生クリームを入れないでもらう。
 Mサイズの場合、100kcal↓ダウン。

※牛乳を豆乳に変更してもエネルギーはそこまで下がらず、ダイエットエト効果は
 期待できませんが大豆イソフラボンの摂取は期待できます。

毎日エネルギーの摂取を消費に対して100kcalを減らす事ができれば体重は減って
ゆくはずです。
そうすれば、約2ヶ月半で体重は1キロ減ります。
1ヶ月で1kg体重を減らしたいなら、1日に240kcalマイナスにすれば良いのです。
ちょっとした注文の差で1ヵ月後の体重は変わります!

是非、カフェで注文する際の参考にしてみてくださいね!

 
   

記事提供:旭化成ライフサポート(株)

           
バックナンバー

すぽエン公式Facebookページ

「いいね!」を押してご登録ください!

ランナーズインフォメーション研究所
スポーツエントリー