なみへい 20代・女性
なみへいさん、レース1週間後ということで、
気持ちも高まってくる頃ですね。
なみへいさんのようにレース前に体調が優れない、故障の心配がある、
とネガティブな思いにとらわれることは、実は意外とレースで好成績を
出す兆しでもあります。
人間の本能として、うまく進めよう、という思いが強く働くときこそ、
気持ちにブレーキをかけて調整する作用が働くようです。
反対にレース前に絶好調で望んだときこそ、あまりうまく走れなかった、
ということはよく聞かれることですね。
どうしても気分を変えたいと思うのであれば、今はできるだけのことを
できているから、自分を信じて大らかな気持ちで過ごそう、と切り替えて
みるのも大事でしょう。
また、レース1週間前は、基本的には疲労抜きの時期になっていますので、
特に走らなくても良いと思います。むしろ走らないほうが良く、
休息によってしっかり疲労抜きできるので良いレースになると思います。
今、やれるベストな選択は、疲労を抜くこと。
そのためには、ストレッチです。時間に余裕があるのでしたら、
1日に30分以上のストレッチが有効で、生理前後はとくに
老廃物が体内に滞りやすくなりますので、股関節周り、
背中を中心に全身をしっかりほぐせたら良いですね。
そして、炭水化物をしっかり摂ること。
フルマラソンを走り切るために、肝臓にしっかりグリコーゲンを
蓄えるように、レースまでの食事で良質な糖質を体内にしっかり
補いましょう。そうすれば、後半のガス欠に悩まされることはまず
なくなるはず。
1週間後、なみへいさんが最高の笑顔でゴールを越えられること
信じておりますm(__)m