[2009.12.01]
しっとりした時間を過ごされている方も多いのでは^^。
初めての脚やせ走法はいかがでしたか?
“トキメキ講座”
お役に立ててますでしょうか?
自分はどんなふうに走っているのか、
あれこれ想いを馳せてみられましたか?
走っていて脚が太くなったような気がするという方は
これからのアドバイスを試してみてくださいね。
脚を細くするアプローチは、
ずばり☆ 骨盤を使って走ること。
骨盤を上手に使えるようになるには、
おなかの下あたりにある筋肉(ドローイン)を
うまく使うことです。
腹筋や背筋の筋力がない方は
どうしてもドローインがうまく使えないので、
脚やせ走法で走れないので
どうしても余計な筋肉がついてしまうのです。
ずばり
走る前に、腹筋、背筋を鍛えておくことが
脚やせ走法には必要なのですね。
自分はドローイン力があるかないか。
トレーニングを始める前にチェックしてみましょう。
チェックのやり方は、
床にうつ伏せで肘と足先で支えるように寝ます。
この姿勢で1分以上キープすることができれば合格です。
1分間がきつくてもたないという方は
残念ながら筋力不足。
このポーズを毎日のように続けることで
ドローイン力がメキメキと鍛えられていきます^^。
ぜひ試してみてくださいね☆
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。