TOP > マラソン・ランニング > 第24回 中央アルプス駒ヶ根高原マラソン

第24回 中央アルプス駒ヶ根高原マラソン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2006年9月24日(日)開催
申込期間:2006年4月1日(土) ~ 2006年8月25日(金)
大会詳細
15kmコースの高低差は約250mで、例年スタート時は少しひんやりとした気温となる。前夜祭では、地ビールや純米地酒が振る舞われ、当日はご当地名産のみずみずしい梨がサービスされる。そして、参加者はもちろん、応援の方にも、駒ヶ岳ロープウェイ割引券や早太郎温泉入浴割引券、その他観光施設の割引券、さらにご当地名物「ソースかつ丼」割引券までもらえるので、ランニング以外にも楽しみがいっぱい。
種目 スタート 参加料 状況

3km【小学生男子4~6年生】

小学生男子(4~6年)

10:10 500円 受付終了

3km【小学生女子4~6年生】

小学生女子(4~6年)

10:10 500円 受付終了

3km【男中学生以上】

男子(中学生以上)

10:10 3,000円 受付終了

3km【女中学生以上】

女子(中学生以上)

10:10 3,000円 受付終了

6km【男29歳以下】

男子(中学生~29歳)

10:00 3,000円 受付終了

6km【男30歳代】

男子(30代)

10:00 3,000円 受付終了

6km【男40歳代】

男子(40代)

10:00 3,000円 受付終了

6km【男50歳代】

男子(50代)

10:00 3,000円 受付終了

6km【男60歳以上】

男子(60歳以上)

10:00 3,000円 受付終了

6km【女29歳以下】

女子(中学生~29歳)

10:05 3,000円 受付終了

6km【女30歳代】

女子(30代)

10:05 3,000円 受付終了

6km【女40歳代】

女子(40代)

10:05 3,000円 受付終了

6km【女50歳以上】

女子(50歳以上)

10:05 3,000円 受付終了

15km【男29歳以下】

男子(中学生~29歳)

10:00 3,000円 受付終了

15km【男30歳代】

男子(30代)

10:00 3,000円 受付終了

15km【男40歳代】

男子(40代)

10:00 3,000円 受付終了

15km【男50歳代】

男子(50代)

10:00 3,000円 受付終了

15km【男60歳以上】

男子(60歳以上)

10:00 3,000円 受付終了

15km【女29歳以下】

女子(中学生~29歳)

10:05 3,000円 受付終了

15km【女30歳代】

女子(30代)

10:05 3,000円 受付終了

15km【女40歳代】

女子(40代)

10:05 3,000円 受付終了

15km【女50歳以上】

女子(50歳以上)

10:05 3,000円 受付終了
申込期間 2006年4月1日(土) ~ 2006年8月25日(金)
開催場所 長野県駒ヶ根市 中央アルプス駒ヶ根高原
郵便番号 399-4192
事務局 長野県駒ヶ根市赤須町20-1
駒ヶ根市役所内
中央アルプス駒ヶ根高原マラソン大会事務局
電話番号 0265-83-2111
FAX番号 0265-83-4348
問い合わせ先 syoukan@city.komagane.nagano.jp
WEBサイト http://koma-marathon.i-nan.net
エントリー事務局 中央アルプス駒ヶ根高原マラソンエントリー事務局
〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号
TEL0120-711-951(平日10:00~17:30)
大会PR アルプスがふたつ映えるまち駒ヶ根市は、西に中央アルプス、東に南アルプスを
望み、自然景観に恵まれています。前夜祭では、純米地酒、地ビールのサービス
もあります。今大会は、名古屋女子国際マラソン優勝(資生堂)弘山晴美選手を
お招きし、盛り上がること間違いなしです。
コースの特徴 気分走快!海抜850mの高原を駆け抜けてみませんか!
受付場所 駒ヶ根高原 駒ヶ池広場
受付時間(前日) 15:00~17:30
受付時間(当日) 7:00~9:00
キロ表示 各ポイント毎
給水 [15K]2カ所(8km、12km付近)
[6K]1カ所(4km付近)
記録計測 あり
表彰 各1~8位
参加賞 [中学生以上]Tシャツ
[小学生]参加賞あり
サービス 温泉入浴券、ソースかつ丼割引券など各種割引券、梨(果物)
抽選会 ホノルルマラソン招待券、ペア宿泊券(温泉・旅館)
交通案内 (電車)JR飯田線・駒ヶ根駅より車10分
(車)中央道・駒ヶ根ICより5分
送迎バス JR駒ヶ根駅より運行あり
駐車場 あり(無料)
宿泊案内 駒ヶ根市観光協会 0265-81-7700
前回参加人数 【合計:2880人】
内訳(15K1850人、6K850人、3K180人)
ゲスト 弘山晴美さん(2006名古屋女子国際マラソン優勝・資生堂)
インフォメーション 中央アルプス駒ケ岳のふもとに広がる海抜850mの駒ヶ根高原。駒ヶ岳ロープウエ
イにて、全長2334m、標高差950mを登ると、目の前に広がる千畳敷カール(氷河
期の氷で削り取られたお椀型の地形をカールという)は全国から多くの登山・観光
客を集め、トレッキングのメッカとなっている。15kmコースの高低差は約250mで、
例年スタート時は少しひんやりとした気温となる。前夜祭では、地ビールや純米
地酒が振る舞われ、当日はご当地名産のみずみずしい梨がサービスされる。
そして、参加者はもちろん、応援の方にも、駒ヶ岳ロープウェイ割引券や早太郎
温泉入浴割引券、その他観光施設の割引券、さらにご当地名物「ソースかつ丼」
割引券までもらえるので、ランニング以外にも楽しみがいっぱい。早太郎温泉の
泉質はアルカリ性単純温泉で、筋肉痛、関節痛に加えて美肌にも効果があるとい
われているので、とりわけ女性ランナーには必須の訪問地となりそう。
資生堂ランニングクラブの弘山晴美選手が招待選手として参加し、大会に花を添える。
今年から3kmの部が新設され、温泉やハイキングを兼ねて気軽に走りたいランナ
ーもウェルカムだ。
クチコミ0

第24回 中央アルプス駒ヶ根高原マラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第24回 中央アルプス駒ヶ根高原マラソンのFacebookコメント