今年も、みんなで感じるオホーツクの風
オホサイ2024
受付終了
- 開催日:
- 2024年7月13日(土)~14日(日)開催
※雨天決行 - 申込期間:
- 2024年4月1日(月) ~
2024年6月9日(日) - 開催場所:
- 北海道 網走~大空~美幌~北見~常呂~網走
- 公式サイト:
- https://okhocy.com
オホーツク地域の夏は花々が咲き香り、「サロマ湖」「能取湖」「網走湖」「濤沸湖」「藻琴湖」には陽光がまばゆく射し込み、オホーツクブルーに輝く空・海、知床世界遺産の山並み、小麦・じゃがいも畑の田園風景など雄大な自然と魅力あふれる北の大地は、夢とロマンの季節を迎えます。
爽やかなオホーツクの夏が最も楽しめる7月に開催する「オホサイ2024」は、オホーツク地域の2市3町(北見市、網走市、美幌町、小清水町、大空町)の魅力を満載したタイムを競わないサイクリングイベントです。
- 定員
- 200名
[フルコース]150名
[ハーフコース]50名
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
- ・高校生以上で、自己の責任でサイクリングができる方。
・小・中学生は、保護者または高校生以上の兄姉もしくは引率者など保護者と同等の全責任を負える方の同伴を必要とします。
・自転車の車種はスポーツバイクを推奨しますが、エントリーしたコースを完走できる場合には、タンデム自転車、e-bike、一般車(ママチャリ)での参加を認めます。
※充電等は各自の責任で対応し、電源設備等の準備はいたしません。
・自転車は各自持参してください。(ただし、レンタサイクル希望者を除く。)
・参加者は、必ず自転車用ヘルメットを着用してください。
(ヘルメットのレンタルございます。)
・不慮の事故に備えて健康保険証は必ず持参し、走行中には携帯してください。
・悪天候の場合に備えて、雨具等の準備を各自で願います。
・自転車は事前に整備点検をしてください。
ライト、リフレクター等安全装備もご準備ください。 - その他
- 【参加費】
◆A フルコース(2日間:約128km)【7/13~7/14(1泊2日)】
[大人]10,000円
[中学生以下]7,000円
◆B ハーフコース:1日目【7/13】(約56km)/C ハーフコース:2日目【7/14】(約72km)
[大人]6,000円
[中学生以下]4,000円
【レンタサイクル】
レンタサイクルを希望される方は、参加申込とあわせてお手続きください。
※自転車のサイズを把握するため、目安として「身長」をお聞きしております。
◆料金
クロスバイク:6,000円(フル2日間)/4,000円(ハーフ1日間)
キッズバイク:4,000円(フル2日間)/3,000円(ハーフ1日間)
ロードバイク:10,000円(フル2日間)/7,000円(ハーフ1日間)
e-bike:10,000円(フル2日間)/7,000円(ハーフ1日間)
※ヘルメットは、フル/ハーフいずれも500円となります。
レンタサイクルのお問合わせ先:
知床サイクリングサポート TEL0152-24-2380
Webサイト:http://shiretokocycling.com
種目
◆A フルコース(2日間:約128km)【7/13~7/14】
※宿泊は各自で手配
※宿泊は各自で手配
A フルコース(7/13~7/14:約128km):大人
参加費 | 受付状況 |
---|---|
10,000円 | 受付終了 |
A フルコース(7/13~7/14:約128km):中学生以下
※小・中学生は、保護者または高校生以上の兄姉もしくは引率者など保護者と同等の全責任を負える方の同伴を必要とします。
参加費 | 受付状況 |
---|---|
7,000円 | 受付終了 |
◆B ハーフコース:1日目【7/13】 (約56km)/C ハーフコース:2日目【7/14】(約72km)
B ハーフコース:1日目【7/13】 (約56km):大人
参加費 | 受付状況 |
---|---|
6,000円 | 受付終了 |
B ハーフコース:1日目【7/13】 (約56km):中学生以下
※小・中学生は、保護者または高校生以上の兄姉もしくは引率者など保護者と同等の全責任を負える方の同伴を必要とします。
参加費 | 受付状況 |
---|---|
4,000円 | 受付終了 |
C ハーフコース:2日目【7/14】(約72km):大人
参加費 | 受付状況 |
---|---|
6,000円 | 受付終了 |
C ハーフコース:2日目【7/14】(約72km):中学生以下
※小・中学生は、保護者または高校生以上の兄姉もしくは引率者など保護者と同等の全責任を負える方の同伴を必要とします。
参加費 | 受付状況 |
---|---|
4,000円 | 受付終了 |
オプション
特徴
- コースの特徴
- https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20240312114918092_ohosaiko-su.pdf
【A フルコース】7/13~7/14(1泊2日)
(1日目)
[スタート]網走大曲園地
[ゴール]北見芸術文化ホール
※北見宿泊となります(宿泊の手配は、各自となります。)
(2日目)
[スタート]北見芸術文化ホール
[ゴール]網走大曲園地
【ハーフコース】
(B:1日目)7/13
[スタート]網走大曲園地
[ゴール]北見芸術文化ホール
(C:2日目)7/14
[スタート]北見芸術文化ホール
[ゴール]網走大曲園地
※各コースにはチェックポイントを設けており、そこでは飲食物の提供があります。 - その他
- 【荷物等の取扱について】
◎貴重品類等は、各自の責任で保管してください。
◎走行に不要な荷物を車などに保管できない方については、「スタート地点で荷物を預かり、ゴール地点まで運搬いたします。」
貴重品の破損・紛失等に伴う補償には応じられませんので、あらかじめご了承願います。
【自転車の送り先などについて】
◎自転車を送る場合は、下記の住所までお送りください。
〒090-8509 北海道北見市大通西2丁目1番地
コミュニティプラザパラボ1階 北見ハッカミントステーション
※送料などは自己負担となります。
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 参加通知書は大会事務局より開催1週間前頃発送予定となります。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆オホサイ実行委員会 TEL050-5534-3606
当日
アクセス
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 駐車場を用意しておりますが、駐車できるスペースに限りがあるため、下記についてご協力をお願いします。
・会場周辺に宿泊される場合は、できる限り会場まで車以外の方法でお越しください。
・お車でお越しの場合は、できる限り乗り合いでお越しいただきますようお願いします。
宿泊
- 宿泊案内
- ・開催中の宿泊および前後泊は、参加者各自にて自己手配となります。
実行委員会での宿泊斡旋及び手配は行いませんのでご了承ください。
・1日目ゴール、2日目スタートが北見市芸術文化ホールとなりますのでJR北見周辺が便利です。
・スタート・ゴール付近の宿泊施設は、網走市、北見市、大空町、美幌町、小清水町観光協会ホームページに掲載されております。※会場と宿泊施設間の送迎は行いません。
・近隣宿泊施設での入浴が可能です。(入浴料金は自己負担となります。)
・1日目の自転車の保管につきましては大会側で確保した場所をご利用いただけます。
-
- 網走大曲園地
- 北見芸術文化ホール マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
競技・コース
- 競技方法
- 【走行に伴う留意事項について】
・本大会は、着順及びタイムを競うレースではありません。なお、危険な行為をした場合は走行を中止していただくことがあります。
・指定されたゼッケンは、背中の1箇所に付けてください。
・走行は、あらかじめ指定したグループ編成で走行します。各グループのサポートの指示に、必ず従ってください。また、交通法規は厳守し秩序ある走行に注意してください。
・隊列は、車道左側1.5m以内を縦一列とし、自転車道のあるところは当該道を走行し、交通安全走行のため、一部歩道を走行します。
・信号機のある交差点は原則として信号機の表示に、警察官及び交通指導員等のいるところは、それぞれの指示に従ってください。
・走行中に自転車の修理が必要な場合は、修理班が同行していますので、関係車輌に依頼してください。(修理代は必ずその場でお支払いください。)
・走行不可能、制限時間を大きく越えると判断した場合は、収容車に乗っていただきます。※最終判断は、後尾サポートガイドが行います。
・自転車の故障や疲労などにより走行を中止する者は、最後尾の収容車をご利用ください。
・大会中は指定されたコース以外の走行はできません。
スケジュール
- 当日
- 【7月12日(金)】
※自転車保管を希望される方は、お預かりし大切に保管いたします。
【7月13日(土)】
10:00 受付(場所:網走大曲園地)
11:30 出走式(場所:網走大曲園地)
11:40 スタート(場所:網走大曲園地)
12:00~12:40 休憩(大空町)
12:50~14:20 休憩(美幌町)(場所:美幌航空公園(美幌町))
14:10~16:10 ゴール(場所:北見芸術文化ホール)
18:30~ 歓迎レセプション
※自転車保管を希望される方は、お預かりし大切に保管いたします。
【7月14日(日)】
09:00 出走式(場所:北見芸術文化ホール)
09:10 スタート(場所:北見芸術文化ホール)
10:10~10:50 休憩(網走市)(場所:日吉会館(北見市))
11:20~12:50 休憩(北見市)(場所:常呂漁組直売所(北見市))
12:20~13:50 休憩(北見市)(場所:卯原内鉄道公園(網走市))
13:20~15:50 ゴール(場所:網走大曲園地)
※閉会式などはありませんので、ゴール後各自解散となります。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- オホサイ実行委員会
- 電話番号
- 050-5534-3606
- 問い合わせ先
- info@okhocy.com
その他
- 注意事項
- ・本イベントはレースではなく、完走を目的とするサイクリングです。交通規制は行いませんので、各自で交通ルールを守って、自己責任で走行してください。
・必ずスポーツ自転車でヘルメットを使用してご参加ください。(有料レンタルもございます)
・雨天決行ですが、走行が危険と思われる悪天候の場合は、コース短縮もしくは中止とします。
・お振込み頂いた参加料は、大規模災害や感染症拡大による3週間以上前の大会中止の場合を除き、返金は致しかねますので、予めご了承ください。
・万が一事故が発生した場合、主催者は出来る限りの対応を致しますが、基本的には自己責任となります。 - 規約
- 【申込規約について】
参加を希望される方は、下記の項目全てに同意された上で申込みしてください。
・本大会の参加に支障を来たすような疾病等を有しておらず、万全な健康管理と十分なトレーニングのもとで、大会に参加すること。
・大会開催中に、主催者が走行続行に支障があると判断した場合には、主催者の競技中止の指示に直ちに従い、また、その他主催者の安全管理や大会運営方針に従うこと。
・大会開催中に傷病が発生した場合には、応急手当を受けることに異議がなく、また、その方法やプロセス等について、主催者の責任を問わないこと。
・大会期間中の事故や傷病、物品の紛失等に関して、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行わないこと。
・大会期間中の事故や傷病等に対する補償が、主催者の加入する傷病保険等の補償内容の範囲内であることを、あらかじめ了承すること。
・家族や親族の大会参加者が未成年者の場合には保護者、代表者によるエントリーの場合には代表者が、本申込規約及び本大会への参加を承諾すること。
・年齢及び性別等の虚偽申告、申込者本人以外の代理参加などを行わないこと。また、これらの行為があった場合において、主催者が救護や返金等の一切の責任を負わないことに了承すること。
・大会の映像・写真・記事・記録等における氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることについて承諾すること。また、それらを掲載し使用する権利が主催者に帰属することについても承諾すること。
【個人情報の取り扱いについて】
・参加申込書等に記載されている個人情報の取扱いは、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、個人情報保護法に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供等を行う場合に利用いたします。
【免責事項について】
・自然災害、事件、事故、疾病、社会情勢等の主催者の責によらない事項、または警察等関係機関から大会中止の勧告などにより、大会が縮小、中止となった場合でも、返金はいたしません。ただし、コロナウイルス感染拡大の理由により中止となった場合は、振込手数料など必要経費を差し引いた額を返金いたします。
・交通事故その他の事故が発生した場合、主催者が加入している傷害保険の範囲内及び応急処置以外の責任は負えません。また、補償にも応じられません。 - その他
- 【お願い】
・ご家族等によるサイクリストへの伴走は絶対に行わないようにお願いします。
・食べ物、空き容器、空き缶、タバコの吸殻などは、所定の場所に捨ててください。
・指定の喫煙場所以外は禁煙です。また、施設によっては、屋内外を問わず敷地内のすべてを禁煙にしている場所もありますので、ご協力お願いします。
・野生動物などには、絶対食べ物を与えないようにしてください。
・湿布、冷却スプレー等は、各自で用意してください。
・動植物防疫対策として、参加者は、走行コース付近の畑など敷地内に絶対入らないでください。
・動植物防疫対策として、応援に来られた家族などの方々にも、農場の敷地に入らないようご協力いただくとともに、出入口付近に車を駐車しないようお願いします。
オホサイ2024のクチコミ
全てのクチコミ(18件)を見る
初参加
けんたさん参加ときいて…
宿泊はテントでキャンプでもしようかな
0
いいね
全てのクチコミ(18件)を見る
オホサイ2024のFacebookコメント