TOP >
マラソン・ランニング >

第18回 北軽井沢マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2002年7月14日(日)開催
申込期間: ~ 2002年6月4日(火)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン 高校生以上 |
08:55 | 3,000円 | 掲載のみ |
10Km 高校生以上 |
08:45 | 3,000円 | 掲載のみ |
5Km 高校生以上 |
09:05 | 3,000円 | 掲載のみ |
5Km 小学4~6年生・中学生 |
09:05 | 1,500円 | 掲載のみ |
3km 小学1~3年生 |
09:10 | 1,000円 | 掲載のみ |
3km ファミリーペア(小学4年生以上) |
09:10 | 2,000円 | 掲載のみ |
3km ファミリーペア(小学1~3年生) |
09:10 | 1,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2002年6月4日(火) |
開催場所 | 長野県北軽井沢グランド |
郵便番号 | 377-1412 |
事務局 | 長野県吾妻郡長野原町北軽井沢1988 北軽井沢マラソン大会事務局 |
電話番号 | 0279-84-2047 |
FAX番号 | 0279-84-6289 |
期日 | 平成14年7月14日(日)雨天決行 前日受付(会場内受付テント) 14:00~18:00 当日受付(会場内受付テント) 07:00~07:50 開会式(会場グランド) 08:00 |
参加資格 | この大会に賛同し、アマチュア競技者で健康な方。 |
表彰・参加賞 | 各クラスから6位までを表彰(3位までメダル) 参加者全員に参加賞(オリジナルTシャツ・大会当日の朝採りたての北軽井沢高原野菜) 特別賞多数(最高齢者賞・遠来賞・国際親善賞・ファミリー賞・とび賞・団体賞) |
参加募集 | 3500名(3km:400名、5Km:600名、10Km:1000名、ハーフ:1500名) |
その他 | (1)ゼッケンは主催者で用意し、当日受付にて参加通知証と引き換えに交付します。参加通知書は6月末頃郵送します。 (2)スポーツ傷害保険(1日)は主催者が負担します。 |
注意事項 | (1)事前に健康診断を受けておくこと(厳守)。体調には十分注意し、おもわしくないときはただちに競技を中止してください (2)雨天の時も決行します(雨具携帯)。ただし主催者が危険を伴うと判断した時は、中止する場合もあります。 (3)記録計測はRCチップにて計測いたします。チップを装着しませんと記録が計測されませんので、必ず装着してください。ゴール後回収いたします。イエローチップをお持ちの方は、当日忘れずにお持ちください。 (4)十分な水分補給をして出走してください。 (5)小学生は、保護者同伴で来場してください。 |
クチコミ0
第18回 北軽井沢マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第18回 北軽井沢マラソン大会のFacebookコメント