TOP >
マラソン・ランニング >

第7回 春の福井駅前マラソン大会
エントリー状況:

開催日:2006年4月2日(日)開催
申込期間:2006年1月1日(日) ~ 2006年3月5日(日)
北陸路に本格的な春の訪れを告げる大会としてすっかり定着。
ランナーは福井市自慢の桜並木の景観を楽しみながら走ります。
JR福井駅が新装オープンし、駅前商店街もアーケードや車歩道が
一新されました。スタートが福井駅から徒歩2分という便利さが大好評です。
ランナーは福井市自慢の桜並木の景観を楽しみながら走ります。
JR福井駅が新装オープンし、駅前商店街もアーケードや車歩道が
一新されました。スタートが福井駅から徒歩2分という便利さが大好評です。
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
公認ハーフマラソン:男子(18歳以上で陸連登録者) |
10:40 | 2,500円 | 受付終了 |
公認ハーフマラソン:女子(18歳以上で陸連登録者) |
10:40 | 2,500円 | 受付終了 |
公認10km:高校生男子(陸連登録者) |
11:00 | 1,000円 | 受付終了 |
公認10km:男子(陸連登録者) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
公認10km:女子(陸連登録者) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン:男子(18歳以上)※高校生不可 |
10:40 | 2,500円 | 受付終了 |
ハーフマラソン:女子(18歳以上)※高校生不可 |
10:40 | 2,500円 | 受付終了 |
10km:男子(高校生) |
11:00 | 1,000円 | 受付終了 |
10km:男子(29歳以下) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
10km:男子(30歳代) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
10km:男子(40歳代) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
10km:男子(50歳以上) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
10km:女子(29歳以下) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
10km:女子(30歳以上) |
11:00 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:男子(中学生) |
10:50 | 1,000円 | 受付終了 |
5km:男子(高校生) |
10:50 | 1,000円 | 受付終了 |
5km:男子(29歳以下) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:男子(30歳代) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:男子(40歳代) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:男子(50歳以上) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:女子(中学生) |
10:50 | 1,000円 | 受付終了 |
5km:女子(高校生) |
10:50 | 1,000円 | 受付終了 |
5km:女子(29歳以下) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
5km:女子(30歳以上) |
10:50 | 2,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2006年1月1日(日) ~ 2006年3月5日(日) |
開催場所 | 福井県福井市 JR福井駅前スタート~福井運動公園:県営陸上競技場 |
郵便番号 | 910-0005 |
事務局 | 福井県福井市大手3丁目1-8 県民福井ビル内 春の福井駅前マラソン大会事務局 |
電話番号 | 0776-22-0950 |
FAX番号 | 0776-25-3178 |
問い合わせ先 | jigyou@kenmin-fukui.co.jp |
WEBサイト | http://www.kenmin-fukui.co.jp |
PR | 北陸路に本格的な春の訪れを告げる大会としてすっかり定着。 ランナーは福井市自慢の桜並木の景観を楽しみながら走ります。 JR福井駅が新装オープンし、駅前商店街もアーケードや車歩道が 一新されました。スタートが福井駅から徒歩2分という便利さが大好評です。 |
エントリー事務局 | 春の福井駅前マラソン・エントリー事務局 〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号 TEL0120-711-951(平日10:00~17:30) |
コースの特徴 | ■公認大会■ 高低差8mと走りやすく、変化に富んだ景観の連続。毎回好記録続出です。 |
受付場所 | 県民福井ビル前(福井市大手3丁目1-8) |
受付時間 | (前日)13:00~17:00 (当日)8:00~10:00 |
制限時間 | [ハーフ]2時間20分 |
キロ表示 | 1km毎 |
給水 | 2カ所・10km、15km |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位 |
参加賞 | タオルほか |
サービス | 駅前商店街クーポン券ほか(予定) |
売店 | あり(食品予定) |
交通案内 | (電車) ・JR北陸線・福井駅より徒歩2分 ・えちぜん鉄道福井駅より徒歩3分 ・福井鉄道福井市役所前駅より徒歩2分 (送迎バス) ・福井運動公園前から受付場所まで運行あり(無料) ・ゴール後:福井運動公園より臨時バス運行あり(有料290円) |
駐車場 | 運動公園200台(無料) |
宿泊案内 | 名鉄観光サービス TEL0776-23-4572 FAX0776-21-3745 |
前回参加人数 | 【合計:1476人】 内訳(ハーフ348人、10K480人、5K648人) |
インフォメーション | 駅前マラソンというだけあって、会場へはJR福井駅より徒歩2分というアクセスの良さ。しかし、車の場合、スタート付近には参加者用駐車場がないので、フィニッシュ地点の運動公園内か周辺道路の指定駐車場に駐車し、選手用シャトルバス(同公園正面入口から発車、受付所前まで運行・無料)を利用しよう。 ハーフマラソンは、駅前を抜け、田園や川を望みながら走るコースで、うまく開花時期と合えば福井市自慢の桜並木が花を咲かせ、ランナーの目を飽きさせないロードとなる。JR福井駅がリニュアルし、駅前商店街も美しく生まれ変わり、散策と買い物も存分に楽しむことができる。 会場近くには、芦原(あわら)温泉街があり、各施設が何本かの温泉の井戸を持っていて、施設により温泉の成分が微妙に異なっているとのこと。それぞれに違った感触のお湯を楽しめるので、レース後には是非とも足をのばしてみよう。 |
クチコミ0
第7回 春の福井駅前マラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第7回 春の福井駅前マラソン大会のFacebookコメント