鉱石の道周遊ルート
南但馬グリーンライド
受付終了
- 開催日:
- 2022年5月22日(日)開催
- 申込期間:
- 2022年4月1日(金) ~
2022年5月15日(日) - 開催場所:
- 兵庫県朝来市・養父市内(鉱石の道周遊ルート)
近代化産業遺産「鉱石の道」の施設を巡りながら新緑の南但馬を疾走する「南但馬グリーンライド」を初開催!
北近畿有数の高原リゾート地「ハチ高原」を有する養父市や雲海で有名な「竹田城跡」のある朝来市。
自然豊かな南但馬地域は、春夏秋冬オールシーズンで皆さまをお出迎えしています。
ぜひ、ロングライドシーズンの開幕を「春の南但馬」で迎えてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしております!
下記の通り申込期間を延長いたしました。
5/8(日) → 5/15(日)
- 定員
- 300名
※定員になり次第、受付終了となります。 - 参加資格
- ・18歳以上
・大会規約・交通規則・マナーを遵守できる者・誓約書の内容を了承した者
・一人で安全に自転車に乗車出来る方
(必須)ヘルメット、フロントライト、リアライト、ベル
(推奨)グローブ、反射板 - その他
- 【参加費】
10000円(税込)
(エイドステーション提供品(昼食・軽食)、傷害保険料、消費税等を含みます)
※お申し込み後の取り消し及び当日のキャンセル、荒天、新型コロナウイルス感染拡大などによる大会中止時の参加費の返金はいたしませんのでご了承ください。
種目
約100km:18歳以上
中級・上級者向け
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:00 | 10,000円 | 受付終了 |
特徴
- コースの特徴
- 距離:約100km(中級・上級者向け)
- 参加賞
- なし
- 保険
- ■傷害保険
参加者全員に対し傷害保険に加入します。
・傷害保険
死亡・後遺障害保険金額:500万円 入院日額:5000円 通院日額:3000円
・賠償責任保険
身体財物共通(1名または1事故につき)支払限度額:100,000千円
※参加者の自転車保険加入は兵庫県の条例により必須といたします。
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加案内は、事務局より開催1週間前を目途に郵送を行います。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆養父市商工会 TEL:079-662-7127
当日
-
- スタート・ゴール地点 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- ■スタート・ゴール地点(受付・駐車場)
関宮学園グラウンド(兵庫県養父市吉井180) - その他
- ※当日の天候、新型コロナウイルス感染症拡大により、イベントを中止する場合があります。
競技・コース
- エイド
- <朝来市>
●第1エイド 上八代営農組合
提供先:上八代営農組合
・未定(地元食材を使った軽食)
地元の味をお楽しみください
●第2エイド 神子畑選鉱場跡 昼食
提供先:きさらぎ 「肉巻き」
・肉巻き
甘辛く味付けをした牛肉を存分に使用しています。
<養父市>
●第3エイド 明延
供給先:Verde Piatto (ヴェルデピアット) 2種類
・Soyランタン
八鹿浅黄の炒り大豆とアーモンド・白ごまを合わせたキャラメル生地&サクサククッキーの2層仕立て。
※八鹿浅黄とは
八鹿浅黄とは、兵庫県下の在来種の青大豆のひとつです。その地で昔から種を採って栽培を続けているいわゆる「地物」です。
八鹿浅黄は、50年くらい前までこの地の田んぼのあぜでどこでも作っていましたが、深刻な高齢化、生産性や収益性の悪い点から急激に衰退し、一時はその姿を消した幻の大豆です。現在では養父市の名産品として地元農家を中心に栽培が拡大されつつあります。
八鹿浅黄は豆腐や煮物にするとよい、加工原料に向く特性を有しています。豆乳を加工した製品はこくや甘みが強く、豆腐や湯葉、味噌などにすると大変おいしいものになります。農業技術センターの最近の成分分析でも甘みが強い数値が注目を集めています。
昔ながらの味わい、八鹿浅黄の持つ魅力を是非感じてみてください。
・朝倉山椒のテュイル
アーモンドの香ばしさとバターの風味に加え、朝倉山椒のさわやかな風味がやみつきになる香ばしい焼き菓子になります♪
※朝倉山椒とは
朝倉山椒は、兵庫県養父郡朝倉村(現在の養父市八鹿町朝倉)に自生していたものを栽培用として系統選抜したものが始まりと言われています。平成二十一年度から、朝倉山椒の実をブランド名「朝倉さんしょ」として但馬全域で四百六戸の農家が特産化を目指し、栽培しています。四百年の歴史を持つ「朝倉さんしょ」は全国に誇る名産品です。
粒が大きくマイルドな食味で辛みが少なく爽やかな柑橘系の様な香り楽しめます。山椒の主成分”サンショオール”には整腸作用がありお腹の冷えにも効果がある薬としても古くから活用されて来ました。
●第4エイド 大屋地域局
供給先:株式会社 谷常製菓
・若鮎
北海道十勝産小豆のこしあんと、しっとりと柔らかな求肥餅を風味豊かに焼き上げた生地でやさしく包み、清流を泳ぐ鮎の姿そのままに、ひとつひとつ丁寧に仕上げます。
明治元年の創業以来、無添加にこだわり、素材にごだわり、手作りの技で育んできた秀逸の味をご堪能下さい。 - 競技方法
- ■大会内容
“鉱石の道周遊ルート”のコースを走行するロングライドイベントです。
今大会は、ゆっくり走行しながら但馬エリアの景色や町並みを楽しみ、ご当地グルメも満喫できる内容となっています。
道中は、完走請負人のガイドライダー達が参加者の皆様をフルサポートいたします。
また、サポートカー(メカニック車、伴走車)も帯同するので手ぶらで走行し荷物はゴールまで無料でお届けするサービスもあります。途中のエイドステーションでのお買い物も安心です!
プロサイクリストのコラッジョ川西サイクリングチーム栂尾大知監督の走行前のワンポイント講座も開催いたします。
■走行方法
フリーライド走行(スタートは5~6名でスタート。その後はご自身で走行となります。)
スタートの間隔は2~3分を想定
※等間隔でガイドライダー(20名)がコースを巡回走行します。
スケジュール
- 当日
- 【予定】
7:00~7:45 受付(関宮学園グラウンド)
7:30~7:45 ライダーズミーティング
8:00~ スタート
↓ フリーライド走行(エイドステーション4ヶ所)
14:30~16:00 ゴール(関宮学園グラウンド)
主催者情報・お問い合わせ
- 主催(事務局)
- 養父市商工会(電話:079-662-7127)
- 運営
- 株式会社BICYCLEPROJECT
- 協力
- コラッジョ川西サイクリングチーム
その他
- 注意事項
- 本大会はタイムを競うレースではなく、サイクリングイベントです。コース上は一般車両の交通規制をしていませんので、一時停止、赤信号での停止、二段階右折などの基本的な交通規則を遵守し、追走・並走・割り込みなどはしないでください。(危険走行を繰り返した場合は、イベント途中でも走行を中止していただきます)各ポイントに制限時間を設けています。時間を超えた場合はタイムオーバーとなり、続行できません。
- 規約
- ■大会規約
【走行規定】
(1)本イベントはスピードを競うものではありません。当日のコースでは一般車両の通行規制は行いませんので、警察官の指示がない限り下記の基本的な交通規則を遵守して、安全な走行を心掛けてください。
・一時停止場所、赤信号での確実な停止
・車道の左側走行
・並進走行の禁止(一列で走行すること)
・走行中の携帯電話の使用及び表示された画像の注視の禁止
・自転車走行可能な歩道および歩行者共有区間での歩行者優先走行の厳守
・その他、交通事故を誘発するような危険な走行を禁止
(2)走行時は警備員・スタッフの指示に従うこと。
(3)車両による伴走は禁止します。
(4)各エイドステーションには、定められた通過制限タイムまでに到着するようにしてください。
(5)以上の規約を守らず、スタッフからの警告を受けても改善されない場合は参加を取りやめていただく場合があります。また、規約を守らずに発生した事故等について主催者は責任を負いません。
【車両・装備規定】
(6)原則としてご自身の自転車をご持参ください。
(7)装備および自転車の形状について
・公道を走れる自転車のうち、ロードバイク・クロスバイク・MTB・小径車・E-BIKEを使用可能とします(軽快車・シティー車は不可)
・DHバーの装着は禁止
・安全に関する装備(前後のブレーキ・ヘッドライト・テールライト・ベル)を備え、各自で事前に安全点検を済ませること
・着用必須装備としてヘルメットをご用意ください
【駐車場】
(8)関宮学園の駐車料金は無料ですが、決められた閉門時間までに退出願います。
(9)駐車場内での宿泊(前泊・後泊)はご遠慮ください。
【リタイアの方法】
(10)何らかの理由でリタイアする場合は近くのスタッフまたは運営本部に申告し、指示に従うこと。
【事故時の対応】
(11)参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに警察、運営本部、スタッフに連絡し、その指示に従うこと。
(12)イベントに起因した事故に関しては応急処置を行いますが、運営が加入する傷害保険の給付限度額以上の請求には応じられません。また病院などでの治療費等についてはすべて当事者負担となりますので、ご自身の健康保険証は必ず携行願います。また心配な方は個人での保険加入をお勧めいたします。運営で加入しているものか、個人的に加入しているかを問わず、傷害保険の請求には警察署の事故証明が必要になるケースがほとんどとなります。また交通事故証明書は警察への届出が必要になります。当事者の連絡の不備などにより保険の請求ができない事態となっても運営側では一切の責任を負えませんので、あわせてご注意下さい。
【悪天候や災害等でイベントを中止する場合】
(13)基本的に降雨などの悪天候でもイベントは開催されます。
(14)スタート前、スタート後にかかわらず、暴風・降雨に関して「注意報」が「警報」に変更された時、台風などで天候悪化が明らかな時は中止とさせていただきます。
(15)荒天・災害・事故など主催者の責によらない事情による中止の場合、参加費の返金は致しませんので、ご了承ください。
(16)中止する場合、前日12時までに、大会ウェブサイトにてお知らせします。
【新型コロナウイルス感染防止対策】
1.主催者が決めた感染症防止のための措置を遵守し、主催者の指示に従ってください。
2.マスク等の飛沫飛散を防ぐものを持参し、原則、走行中以外はマスク等を着用してください。
3.こまめな手洗いや、アルコール等による手指消毒などを行ってください。各エイドステーションには、アルコール消毒液を設置しています。
4.走行中は、車間距離1台~2台分(約2m以上)以上を推奨します。
5.他の参加者や主催者スタッフ等との距離を確保してください。
6.大会中に大きな声での会話はお控えください。
7.接触確認アプリ(COCOA)を事前に導入し、陽性者との接触確認を行うことを推奨しています。
8.エイドステーション前で飲食せず、指定場所内で飲食し、周囲の人となるべく距離をとって対面を避け、会話を慎んでください。
9.一つの飲食物を複数人で共有しないほか、食べ残しや飲み残しは指定の場所に廃棄してください。
10.参加者は大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に濃厚接触者の有無等について速やかに報告してください。
■誓約事項
1.<規則の遵守義務>
参加者は、本イベントが一般公道で行われる個人の責任で走るサイクリングであることを承知し、一般交通法規などはもとより主催者が設けたすべての規約・規則指示を遵守し、他の交通に迷惑をかけず、スムーズなイベント運営に協力しイベント規約に記載の注意事項等を確認の上、参加者個人の責任において、安全管理・健康管理に十分な注意を払い参加します。万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに参加を中止することを誓います。
2.<競技特性の理解と安全確保>
参加者は、サイクリングの経験があり、イベントは変化しやすい自然環境の中で行われ、体調が急激に変化する特性があることを十分に認識しております。またコースは広い範囲に設定されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことを良く理解しています。
3.<健康状態の自己申告>
参加者として健康状態は良好であり、イベントの参加に何ら問題を生じる事は予想されません。また、アレルギー体質、過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、緊急医療のため知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告いたします。
4.<自己管理責任と応急処置の承諾>
参加者は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払ってイベントに参加し、走行中に参加者が被害者又は加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず、自己責任において処理し主催者及び責任者に責を帰さないことを誓います。また、主催者により続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。参加者がイベント中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、参加者に対し処置が施されることを承諾し、その処置の方法および結果に対しても異議を唱えません。
5.<負傷・死亡事故の補償範囲>
参加者は、イベント中および付帯行事の開催中に負傷した場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、イベントに係わるすべての関係者に対する責任の一切を免除いたします。また、参加者に対する補償はイベントに掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承します。従って、参加者はここに、参加者自身・参加者の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、参加者が被った一切の傷害について賠償請求・訴訟およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を一切行わないことを誓います。
6.<免責事項>
参加者は、気象状況の悪化および走行環境の不良など主催者の責に帰すべからざる事由により、イベントが中止になった場合、または内容に変更があった場合、さらには用具の紛失・破損などにより参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、並びにイベントへの参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払請求を一切行わないことを誓います。また、参加者は、走行中や会場内、駐車場等での紛失・盗難・破損等が発生した場合は、自己の責任において一切を対処し、主催者及び関係者に責を帰さないことを誓います。
7.<肖像権及び個人情報の取り扱い>
参加者は、参加者の肖像・氏名・住所・年齢・競技歴及び自己紹介などの個人情報が、主催者が作成するウェブサイト、イベントパンフレット、関連する広報物、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了解し、付随して主催者が制作する印刷物・ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。また、氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の個人情報がイベント主催者による参加者への連絡・情報提供に使用されることを承諾します。
8.<本誓約事項に規定されていない事項について>
本契約書の解釈に疑義が生じた場合、大会規約に従い解決することを承諾します。万一、イベントに関する争いが生じた場合、その第一審の専属管轄権は神戸地方裁判所とし、準拠法は日本法とする事に同意いたします。
9.<イベント中止の判断についての基本的な考え方>
参加者の安全性を鑑み、以下の基準に従い開催前・開催中についてのイベント中止の判断と、雨天時並びに新型コロナウイルス感染症拡大等の会場設備・会場内の安全対策を速やかに講じます。
【開催前の中止判断基準】
・少雨決行とし雨天時等の中止の判断は以下の通りとします。
(1)判断時に「大雨」「暴風」警報が発令されている場合
(2)前日までの荒天や新型コロナウイルス感染拡大により会場が使用不可能な状況に陥った場合
(3)新型コロナウイルス感染拡大で開催が不可能と判断された場合
(4)雨天中止の場合は、前日12時までに関係機関との協議により判断します。
(5)その他、やむを得ない状況が発生した場合
10.<イベント参加者用チェックシート>
【過去2週間における以下の事項の有無】
(1)平熱を超える発熱
(2)せき、喉の痛みなど風邪の症状
(3)だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
(4)臭覚や味覚の異常
(5)体が重く感じる、疲れやすいなど
(6)新型コロナウイルス感染症陽性とされたものとの濃厚接触
(7)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
(8)政府からの入国制限、入国後の観察期間を必要とされる国、地域などへ渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
1項目でも「有」ある場合は、参加できません。
参加の判断に迷ったら…?
まずは、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置に沿った行動をお願いします。
大会ルールにある感染防止対策の項をよくお読みいただき、関わる項目があればご辞退下さい。
上記の指針に沿って、各自で責任を持って判断をお願い致します。
南但馬グリーンライドのクチコミ
全てのクチコミ(13件)を見る
朝来と養父の架け橋
移住して、活動再開を一念発起。完走目指して頑張ります。
1
いいね
全てのクチコミ(13件)を見る
南但馬グリーンライドのFacebookコメント