
第29回 なんぶトリムマラソン大会

- 子供参加OK!
- 手荷物預かりあり
※伴走者ありの場合は、オプションの「(障がい者の)伴走者あり」を選択してください。
※視覚障がい者の方で事務局に伴走者の斡旋を希望される方(身近に伴走者がいない場合)は、種目選択後の必要情報入力欄「伴走者斡旋希望」で「希望する」を選択してください。

オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
▼(障がい者の)伴走者あり <障がい者の伴走者は参加料免除> ※ナンバーカード、記念Tシャツはありません ※表彰や抽選の対象にもなりません ※伴走者ありの場合は、下記オプションに必ずチェックを入れてください |
||
(障がい者の)伴走者あり | 申込のみ | 受付終了 |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
< 一般 > | |||
1)10km:男子(高校生) |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1)10km:男子(一般) |
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
1)10km:女子(高校生) |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1)10km:女子(一般) |
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:男子(高校生) |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:男子(一般) |
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:女子(高校生) |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:女子(一般) |
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
3)5km:男子(中・高校生) |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:男子(一般) |
08:50 | 2,500円 | 受付終了 |
3)5km:女子(中・高校生) |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:女子(一般) |
08:50 | 2,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生男子(4~6年) |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生女子(4~6年) |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:男子(高校生以下) |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:男子(一般) |
11:40 | 2,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:女子(高校生以下) |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:女子(一般) |
11:40 | 2,500円 | 受付終了 |
< 障がい者 > 【障がい者手帳】(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)を有する方 ※表彰・抽選の対象になりません ※伴走者ありの場合は、オプションに必ずチェックを入れてください |
|||
1)10km:男子(高校生以上)【障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1)10km:女子(高校生以上)【障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:男子(高校生以上)【障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:女子(高校生以上)【障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:男子(中学生以上)【障がい者】 |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:女子(中学生以上)【障がい者】 |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
4)車イス5km:男子(中学生以上)【障がい者手帳を有する車イス使用者】 |
09:50 | 1,500円 | 受付終了 |
4)車イス5km:女子(中学生以上)【障がい者手帳を有する車イス使用者】 |
09:50 | 1,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生男子(4~6年)【障がい者】 |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生女子(4~6年)【障がい者】 |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:男子(年齢不問)【障がい者】 |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:女子(年齢不問)【障がい者】 |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
< 視覚障がい者 > 【障がい者手帳】(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳)を有する方 ※伴走者ありの場合は、オプションに必ずチェックを入れてください |
|||
1)10km:男子(高校生以上)【視覚障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
1)10km:女子(高校生以上)【視覚障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:男子(高校生以上)【視覚障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:女子(高校生以上)【視覚障がい者】 |
08:30 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:男子(中学生以上)【視覚障がい者】 |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
3)5km:女子(中学生以上)【視覚障がい者】 |
08:50 | 1,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生男子(4~6年)【視覚障がい者】 |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
5)3km:小学生女子(4~6年)【視覚障がい者】 |
11:15 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:男子(年齢不問)【視覚障がい者】 |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
6)ファミリー3km:女子(年齢不問)【視覚障がい者】 |
11:40 | 1,500円 | 受付終了 |
申込期間 | 2016年11月7日(月) ~ 2017年2月10日(金) |
開催場所 | 沖縄県糸満市 糸満市西崎総合運動公園(スタート&ゴール) |
郵便番号 | 900-0029 |
事務局 | 沖縄県那覇市旭町116-37 6F なんぶトリムマラソン大会実行員会 |
電話番号 | 098-963-8213 |
FAX番号 | 098-860-6020 |
問い合わせ先 | nanbu-masasi@nirai.ne.jp |
WEBサイト | http://www.i-sam.co.jp/nanbutrim/ |
コースの特徴 | 平坦で走りやすいコース。 |
受付場所 | 西崎総合体育館 |
受付時間(前日) | 13:30~17:00 |
受付時間(当日) | 7:30~各コースのスタート10分前 |
制限時間・関門 | [ハーフ]3時間(関門:中間地点1時間30分) [10K]1時間30分 [5K]1時間 [3K]25分 [ファミリー]1時間 [車イス]1時間25分 |
キロ表示 | 5km毎 |
給水 | [ハーフ]5カ所 [10K]3カ所 [車イス&5K]2カ所 [3K]1カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~3位 [最優秀選手賞]ハーフマラソンコースにおけるトップランナー男女各1名と視覚障がい者のトップランナー男女各1名及びその伴走者をシンガポールマラソンに派遣、10kmコースにおけるトップランナー男女各1名と視覚障がい者のトップランナー男女各1名及びその伴走者を、国内マラソンに派遣します。但し、派遣は本人1回限りとします。 [ハーフ・10K]一般男女1位と視覚障がい者男女1位及びその伴走者を、完走者の中から抽選によりシンガポールマラソン及び国内のマラソンへ各2名を派遣します。(視覚障がい者の伴走者がいる場合は伴走者も派遣します。) [5K・車イス・3K]完走者の中から抽選により各ペア1組、ファミリーコースの完走者の中から抽選によりペア3組を国内旅行(東京ディズニーランド)へ招待します。 [最高齢者賞(海銀杯)]出場・完走したランナーで最高齢者男女各1名を表彰します。 [遠隔地賞]出場・完走したランナーで最も遠隔地から出場された方1名を表彰します。 [地元最優秀選手賞]島尻郡体育協会長賞、糸満市体育協会長賞、豊見城市体育協会長賞、南城市体育協会長賞、那覇市体育協会長賞、浦添市体育協会長賞をそれぞれ各1名表彰します。 [パフォーマンス賞]個性的でユニークなコスチュームで出場・完走したランナーの中から若干名にパフォーマンス賞を授与します。 ・トリムの部上位入賞者及び特別賞の表彰や当選者発表は当日会場内で行うとともに、後日、琉球新報紙上においても発表します。 |
参加賞 | Tシャツまたはフェイスタオル |
サービス | 飲み物 |
抽選会 | あり |
交通案内 | (バス)「西崎運動公園前」下車、徒歩15分 (車)那覇市内より30分 |
駐車場 | 3000台(無料) |
宿泊案内 | サザンビーチホテル&リゾート TEL098-992-7500 |
定員 | [ファミリー]4200人 |
参加料 | 大人(19歳以上)2500円、小人(18歳以下)及び障害者1500円 ※障がい者の伴走者は参加料免除 ※障がい者とは障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)を有する者。 ※参加料にはナンバーカード、記念Tシャツ、傷害保険料含む。 |
競技規則 | (1)本大会は、自己のペースで完走することが目的の申告マラソンです。 (2)今大会の記録計時は、マラソン計測用タグ(自動計測システム)にて計測します。 (3)ナンバーカードは、胸部に番号がはっきり見えるようにつけて下さい。 (4)スタート(競技開始)は、審判長の指示により運動公園内シンボルタワー前(市道)で種目別に行い各種目のコースは本大会コース図のとおりとし、ゴールは西崎陸上競技場とします。なお参加者は、スタート地点にスタート予定時刻10分前に集合して下さい。 (5)小学生以下(7歳未満)の出場は、保護者が必ず同伴し、保護者の責任において競技に出場して下さい。またベビーカーでの出場者は指定された場所に集合し、競技役員の指示に従って下さい。 (6)車イスコース出場者は、電動・手動は問いません。但し、指定された場所に集合し、競技役員の指示に従って下さい。 (7)参加者は、競技役員、交通誘導員、警察官の指示に従い注意事項やマナーを守って下さい。また警察官・競技役員の指示がない限り、道路中央より左側(第1通交帯)を走行して下さい。また競技中、交通事情等によりランナーを停止させ、車輌の通行を優先させる場合もあります。 (8)視力など、申込書の申告に虚偽があった場合、ランナーとしてのルールやマナーを守らず大会の運営に著しく支障をきたす場合には競技者を失格させることもあります。 (9)携帯電話及び時計など、時間を測定する機器類の所持や不正な行為は失格の対象とします。 (10)制限時間を超えた場合、ランナーは役員の指示に従い、速やかに歩道にあがってください。 ※ハーフマラソンコースの時間制限 中間地点【1時間30分】 (11)ゴール後は競技誘導係の指示に従い、所定の場所において完走記録認定証の交付を受けて下さい。 但し、大会終了時までとします。 (12)本大会の競技終了時間は、各種目の制限時間とする、但し、競技委員等が競技終了時間内にゴールできないと判断した場合、あるいは競技継続について危険と判断した場合には競技を中止させることがあります。 (13)その他、競技に関し必要な事項は、競技運営部会において協議・決定します。 |
誓約事項 | (1)参加者は誓約事項、競技規則、参加・申込規定、注意事項を承諾した上で本大会へ申し込むことができます。また18歳以下(高校生)の参加には、保護者の承諾がないと参加できません。 (2)申し込み後の種目(コース)・申告時間の変更・キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。 (3)参加者は、事前に医師の診断を受けるなどをして、自己の責任において健康管理を行って下さい。 (4)手荷物等は所定の場所でお預かりしますが、貴重品等は自己の責任において管理し、紛失、盗難等について、主催者側は一切責任を負いません。 (5)競技中における傷病、事故等について主催者は、応急処置のみを行いその他の責任は一切負いません。 (6)住所・年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。虚偽申告、不正出走が判明した場合、出走が取り消され保険適用外となり救護・返金等一切の責任を負いません。 (7)地震・風水害・悪天候(雷等)の天災や事件・事故等の場合、大会開催を、沖縄気象台の天気予報、警察等の情報を参考に中止・中断する場合があります。その際の参加料返金はいたしません。 (8)参加者は大会における映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌等の印刷物及び、インターネットへ使用されることを事前に承知し、また掲載権と肖像権は主催者に一任することとします。 |
注意事項 | (1)記念Tシャツ・記念フェイスタオルの入力漏れがあった場合は、すべて記念フェイスタオルとさせていただきます。また、申告時間の入力漏れがあった場合は、各種目(コース)の制限時間とさせていただきます。 (2)ランナーの迷惑になりますので、ペットの出場は認めません。 (3)ナンバーカード通知書は、無くさず必ず持参してください。紛失した場合、出場を認めないこともありますのでご注意下さい。 (4)ナンバーカードは競技役員等が確認しやすいよう折り曲げたり、隠したりしないようご注意下さい。 (5)ナンバーカード表面に装着したマラソン計測用タグは、ゴールするまではずさないでください。もし、間違えてはずした場合は、ナンバーカード引き換え場所へお越し下さい。 (6)マラソン計測用タグは、ゴール後に回収いたしますので、係の指示に従ってください。なお、受付後出走しなかった場合、途中リタイヤした場合も必ず会場内の「タグ回収コーナー」にご返却下さい。 (7)マラソン計測用タグの未返却・紛失・破損した場合、実費(2,000円)を請求いたしますのでご注意下さい。 (8)伴走者の要、不要は選手の自己申告によるものとし、競技において伴走者と走行する場合、互いにロープの両端を握るか手をつなぐなどして安全に努め走行してください。 (9)車イスコースのランナーは、一般ランナーと同じ走路を使用しますので、追い越しを行う場合は、十分注意し、走行してください。 (10)ゴール前での無理な追い越しは大変危険ですのでご注意下さい。 (11)主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、個人情報を取り扱い、大会参加者へのサービス向上を目的に、参加案内、記録通知関連情報の通知、次回大会の案内等実行委員会からのサービス提供、記録発表に利用いたします。 (12)この要項にない事項が発生した場合には、実行委員会事務局の判断により決定いたします。 (13)各種目とも、スタート最後尾通過後、5分以内にスタートゲートを通過できなかったランナーは原則失格とさせていただきます。 |
決定通知について | 決定通知は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 ※ナンバーカード通知書は、無くさず必ず持参してください。 ※紛失した場合、出場を認めないこともありますのでご注意下さい。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆なんぶトリムマラソン大会実行員会 TEL098-963-8213 |
|
第29回 なんぶトリムマラソン大会の口コミ
-
10㎞以下の部門は時計、携帯電話の所持禁止は他の大会でもあるので分かるのですが、
ハーフ部門も時計、携帯電話の所持禁止になりますか?ぺんたごんッさん
2017-01-26 返信 1 件
-
楽しみながら走ります
哲丸さん
2017-01-26 返信 1 件
-
本番、3ヶ月前から練習し始めました。
初めての参加、楽しみです。申告したタイムと同じタイムでできるように頑張りたいです。
おばあちゃん、応援よろしくお願いします!ニックネームさん
2017-01-09 返信 0 件
-
那覇マラソンに喚起され、今回思い切って家族でファミリーコースで走る事にしました。
小さい子がいるので不安もありますが、西崎運動公園を軽く回るだけなので大丈夫だと思います。
子供にとって思い出に残るイベントになったらと思います。ポポタンポポさん
2017-01-26 返信 1 件
第29回 なんぶトリムマラソン大会のすべて口コミ(7件)はこちら
第29回 なんぶトリムマラソン大会のFacebookコメント