
「けいちくチャリ散歩」2016
エントリー状況:

開催日:2016年11月13日(日)開催
※雨天決行
申込期間:2016年9月1日(木) ~ 2016年10月15日(土)

「京築」がおいしいぞ!たのしいぞ!「けいちくチャリ散歩」
さわやかな秋空の京築地域!深緑、海、田園。きらきらなコースでは、直売所や道の駅などのエイドポイントで、京築ならではのスイーツやドリンク、料理でお出迎え。地域の「おいしい」を楽しみながらサイクリングを満喫!ロングコースは、獲得標高1,326m!走りごたえ充分!チャレンジコースは、初心者向きのさわやか秋空コース!参加者全員に京築のいいものセットプレゼント。また、ロングコース完走者には、現在建設中の伊良原ダム「ダムカード」も進呈!←結構レア♪
さわやかな秋空の京築地域!深緑、海、田園。きらきらなコースでは、直売所や道の駅などのエイドポイントで、京築ならではのスイーツやドリンク、料理でお出迎え。地域の「おいしい」を楽しみながらサイクリングを満喫!ロングコースは、獲得標高1,326m!走りごたえ充分!チャレンジコースは、初心者向きのさわやか秋空コース!参加者全員に京築のいいものセットプレゼント。また、ロングコース完走者には、現在建設中の伊良原ダム「ダムカード」も進呈!←結構レア♪
種目 | 参加料 | 状況 |
---|---|---|
ロングコース(約91.1km) 中学生以上(※中学生・高校生は保護者の同意が必要) |
5,000円 | 受付終了 |
チャレンジコース(68km) 中学生以上(※中学生・高校生は保護者の同意が必要) |
5,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2016年9月1日(木) ~ 2016年10月15日(土) |
開催場所 | 福岡県築上郡築上町大字弓の師765番地 築上町物産館「メタセの杜」 |
郵便番号 | 829-0107 |
事務局 | 福岡県築上郡築上町大字弓の師765番地 築上町物産館「メタセの杜」 |
電話番号 | 0930-52-3828 |
PR | 「京築」がおいしいぞ!たのしいぞ!「けいちくチャリ散歩」 さわやかな秋空の京築地域!深緑、海、田園。きらきらなコースでは、直売所や道の駅などのエイドポイントで、京築ならではのスイーツやドリンク、料理でお出迎え。地域の「おいしい」を楽しみながらサイクリングを満喫!ロングコースは、獲得標高1,326m!走りごたえ充分!チャレンジコースは、初心者向きのさわやか秋空コース!参加者全員に京築のいいものセットプレゼント。また、ロングコース完走者には、現在建設中の伊良原ダム「ダムカード」も進呈!←結構レア♪ |
コース | 1)ロングコース 「メタセの杜」から築城町寒田を経てみやこ町帆柱に登る。伊良原ダム建設予定地を眺めながら、「よってこ四季犀館」に立ち寄り、みやこ町大坂を経て苅田町等覚寺まで登る。JA福岡京築ふれあい市今井店へ立ち寄り、「メタセの杜」をゴールとするコース。 約91.1キロ。 <チェックポイント> ●メタセの杜≪到着予想時刻 7:00≫ ⇒ 四季犀館≪到着予想時刻 9:58≫ 区間距離 44.5km/関門時刻 12:32 ●四季犀館 ⇒ JA福岡京築(等覚寺)≪到着予想時刻 11:30≫ 区間距離 19.3km/関門時刻 14:47 ●JA福岡京築(等覚寺) ⇒ JAふれあい市今井店≪到着予想時刻 13:15≫ 区間距離 21.4km/関門時刻 17:16 ●JAふれあい市今井店 ⇒ メタセの杜≪到着予想時刻 13:59≫ 区間距離 5.9km ※ルートラボ「けいちくチャリ散歩2016 ロングコース」で検索すると詳しいコースを見ることができます。 ※獲得標高1,326m 2)チャレンジコース 「メタセの杜」をスタートし、「しんよしとみ」へ向かう。そこから、上毛町原井を越えてさわやか市「大平」に立ち寄る。JA福岡京築築東ふれあい市、「おこしかけ」、「国府の郷」を経て「メタセの杜」に戻るコース。約68キロ。 【区間距離・到着予想時刻】 <区間距離計> 68.0km <チェックポイント・到着予想時刻> ●メタセの杜≪到着予想時刻 8:00≫ ⇒ しんよしとみ≪到着予想時刻 9:07≫ 区間距離 16.9km/関門時刻 10:46 ●しんよしとみ ⇒ さわやか市大平≪到着予想時刻 10:31≫ 区間距離 17.3km/関門時刻 12:50 ●さわやか市大平 ⇒ JA築東ふれあい市≪到着予想時刻 11:12≫ 区間距離 5.2km/関門時刻 13:41 ●JA築東ふれあい市 ⇒ おこしかけ≪到着予想時刻 12:06≫ 区間距離 8.4km/関門時刻 14:51 ●おこしかけ ⇒ 国府の郷≪到着予想時刻 13:34≫ 区間距離 17.0km/関門時刻 16:53 ●国府の郷 ⇒ メタセの杜≪到着予想時刻 14:07≫ 区間距離 3.2km ※到着予想時刻は平均時速15kmで設定 ※ルートラボ「けいちくチャリ散歩2016 チャレンジコース」で検索すると詳しいコースを見ることができます。 ※獲得標高381m |
チェックポイント | 各直売所・道の駅をチェックポイントとし、ご当地のスイーツや料理、果実等を堪能しながら、スタンプ台帳にスタンプを押し、コースを走り抜く。 |
走行 | 体力レベルに合わせて10名程度のグループに分かれて走行する。各グループには随行スタッフ2名が同行し、スタッフの指示に従って走行、行動する。各チェックポイントではスタンプを用意し、スタンプ台帳に押印する。全て押印して完走した者に完走賞(賞状)を発行する。 ※自転車の故障に際しては、ご自身での修理の備えをお願いします。 |
参加資格 | 1)中学生以上でロードタイプ、クロスタイプまたはそれと同等の機能を有する自転車を所有し、健康な方で、参加したコースを十分完走できる体力を有する者。 2)中学生・高校生は保護者の同意が必要。 3)道路交通法を遵守して走れること。 4) 使用自転車は、道路交通法に則した自転車で、公道を走行できる装備をしていること。また、ライト及び尾灯を装着していること。 5)使用自転車は、確実に整備されていること。 6)大会参加誓約書の記載事項に同意し、記名、押印して提出した者。 |
募集人員 | ロングコース100名 チャレンジコース60名 合計160名 ※期間前に定員が満たされた場合、締め切る場合がある。 |
参加費 | 各コースとも5,000円 |
記念品 | 全員に直売所・道の駅のいいもの詰め合わせ、記念Tシャツ。 また、ロングコース完走者には、現在建設中の伊良原ダム「ダムカード」を進呈! |
雨天の対応 | 雨天決行。暴風雨や雷等の際は11月11日(金曜日)に事務局で判断し、各参加者へ連絡する。お支払いいただいた参加費は返却しないが、参加賞の一部を郵送する。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 尚、この件に関しましては、大会事務局(0930-52-3828)へお問合せ願います。 |
クチコミ1
「けいちくチャリ散歩」2016の口コミ
-
今年も参加します。昨年より距離も伸びて走り応え十分ですね。
ブルべ200㎞はちょっとという方、ロングライドに挑戦したい中高生も大丈夫と聞きました。京築地方の特産品のお土産も楽しみです。METAさん
2016-09-22 返信 0 件
「けいちくチャリ散歩」2016のすべて口コミ(1件)はこちら
「けいちくチャリ散歩」2016のFacebookコメント