TOP > マラソン・ランニング > 第26回 仙台国際ハーフマラソン大会

第26回 仙台国際ハーフマラソン大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2016年5月8日(日)開催
  • 公認大会
  • 公認コース
  • 往復コース
  • アップダウン低
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
【申込期間】2016年1月12日20:00~種目により異なる
[ハーフマラソン(登録の部)・(一般の部)]
インターネット(先着):2016年1月12日(火)20:00~1月18日(月)まで
郵便振替(抽選):2016年1月19日(火)~1月25日(月)まで ※消印有効

[ハーフマラソン(車いすの部)]
インターネット(先着):2016年2月23日(火)20:00~3月18日(金)まで
郵便振替(抽選):2016年2月23日(火)~3月18日(金)まで ※消印有効

[ハーフマラソンチャリティーランナー(一般の部)]
インターネット(先着):2016年1月19日(火)20:00~3月10日(木)まで

[5km/2km]
インターネット(先着):2016年2月23日(火)20:00~3月10日(木)まで
郵便振替(抽選):2016年2月23日(火)~3月10日(木)まで ※消印有効
種目 スタート 参加料 状況

ハーフマラソン

男女別陸連登録者(18歳以上※高校生不可)、男女別一般(18歳以上)/制限2時間30分

10:05 6,000円 掲載のみ

ハーフマラソン(チャリティーランナー・一般)

男女別一般(18歳以上)/制限2時間30分
[参加料]6000円(別途寄付金50000円)

10:05 6,000円 掲載のみ

ハーフマラソン(車いす)

男女別(18歳以上)/制限1時間30分

09:50 6,000円 掲載のみ

5km

男女別(高校生以上)/制限50分

09:00 2,000円 掲載のみ

2km

男女別(60歳以上)、男女別中学生、男女別小学生(4~6年)/制限20分

09:10 1,000円 掲載のみ
開催場所 宮城県仙台市 仙台市陸上競技場(ハーフ)、榴岡公園(5km・2km)
郵便番号 980-0012
事務局 宮城県仙台市青葉区錦町1-3-9-3F
(公財)仙台市スポーツ振興事業団 事業推進課内
仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会
電話番号 022-215-3203
FAX番号 022-215-3575
問い合わせ先 info@sendaihalf.com
WEBサイト http://www.sendaihalf.com/
PR 杜の都仙台の中心部を、トップランナーや一般ランナーの名勝負が繰り広げられます。若葉薫る並木道の沿道では惜しみない声援を送って頂き、盛大に盛上ります。
コースの特徴 市内中心部がコースになっており、ケヤキ並木の中を走りぬけます。沿道では東北地方のお祭りや熱く応援する人で途切れる事がなく、県内外のランナーの方々も楽しめるコースとなっております。
受付場所 ゼッケン等事前送付
※参加記念品のみ仙台市役所・仙台市陸上競技場(予定)
キロ表示 [ハーフ(登録、一般)]1km毎、ラスト5~1km地点はカウントダウン
給水 5カ所・約4km毎
記録計測 あり
表彰 [ハーフ(登録、一般)・5K]男女別各1~8位
[ハーフ(車いす)]総合1~8位
[2K]年代別1~8位
交通案内 (電車)
JR仙石線・宮城野原駅より徒歩5分(ハーフ)
JR仙石線・榴岡駅より徒歩1分(2K・5K)
J仙台駅東口より(約2.0K)徒歩25分(ハーフ)
J仙台駅東口より(1.5K) 徒歩18分(2K・5K)
(車)仙台宮城ICより20分 
前回参加人数 【合計:13685人】
内訳(ハーフ:11101人、車いす:28人、5K2044人、2K512人)
定員 [ハーフ(登録者)]1400人
[ハーフ(一般)]8500人
[ハーフ(チャリティーランナー:一般)]100人
[ハーフ(車いす)]100人
[5K]2000人
[2K]500人
クチコミ0

第26回 仙台国際ハーフマラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第26回 仙台国際ハーフマラソン大会のFacebookコメント