TOP >
マラソン・ランニング >

第36回 篠山ABCマラソン大会
エントリー状況:

開催日:2016年3月6日(日)開催
※雨天決行
- 公認大会
- 公認コース
- アップダウン低
- 近くに温泉あり
- 観光名所あり
- アクセス良し!
- 手荷物預かりあり
たくさんのお申し込みありがとうございました。
【 ナンバーカード・計測チップ発送に関するご注意 】
申込完了いただいた方には、2月中旬にナンバーカード・計測チップ等を発送します。
送付物を確実にお届けするため、氏名や住所等は正確に入力してください。
なお、申込締切後、住所変更があるときは、下記大会事務局までご連絡ください。
大会2週間前になっても届かない場合についても、下記大会事務局までご連絡ください。
◆篠山ABCマラソン大会事務局 TEL079-552-5960(月~金/8:30~17:15 ※祝日を除く)
【 伴走者について 】
視覚障がい者の方で伴走者の出走を希望する場合は、
お申し込み前に大会事務局(079-552-5960/月~金8:30~17:15 ※祝日を除く)までご連絡ください。

POINT1:完走メダルは丹波焼!
デカンショ節でも歌われる丹波篠山が誇る伝統工芸“丹波焼”でメダルを作ります。
POINT2:ABC朝日放送による特別番組を放送
POINT3:途中通過記録を計測
5km、10km、20km、中間点、30km、40kmの通過記録を計測。
10km、20km、30km、フィニッシュの通過記録は、リアルタイムに検索・閲覧可。
POINT4:京阪神からはマラソンバス運行
大阪、新大阪、三ノ宮、姫路、京都の各JR駅前から運行する往復マラソンバス(有料)が便利。
POINT5:名物「しし汁」
コース2カ所、フィニッシュ地点で振る舞いを実施。
POINT6:救護体制
救護所新設、AED自転車隊を新たに編成、メディカルランナーも出走します。
デカンショ節でも歌われる丹波篠山が誇る伝統工芸“丹波焼”でメダルを作ります。
POINT2:ABC朝日放送による特別番組を放送
POINT3:途中通過記録を計測
5km、10km、20km、中間点、30km、40kmの通過記録を計測。
10km、20km、30km、フィニッシュの通過記録は、リアルタイムに検索・閲覧可。
POINT4:京阪神からはマラソンバス運行
大阪、新大阪、三ノ宮、姫路、京都の各JR駅前から運行する往復マラソンバス(有料)が便利。
POINT5:名物「しし汁」
コース2カ所、フィニッシュ地点で振る舞いを実施。
POINT6:救護体制
救護所新設、AED自転車隊を新たに編成、メディカルランナーも出走します。
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
▼完走証 完走証は参加申込時にあわせてお申し込みいただいた方にお送りします。 (発行料金300円、3月末発送予定) ※不出場、未完走の場合、返金はいたしませんのでご注意ください。 ※ご希望の方は選択してください |
||
完走証発行 | 300円 | 受付終了 |
▼マラソンバス(1~10人分) [料金]往復3600円/1人 【住路】 [出発時刻]午前6時以降順次(午前7時最終便)出発予定 [降車場所]篠山市民センター(※会場から約800m) 【復路】 [出発時刻]午後3時30分以降順次(午後5時最終便)出発予定 [降車場所]大阪・新大阪・三ノ宮・姫路・京都 ※乗車希望の方は、乗車人数(1~10人)と乗車地を選択してください |
||
マラソンバス【乗車地:JR大阪駅前】3600円/1人 | 3,600円 | 受付終了 |
※料金は1人分の料金です | ||
マラソンバス【乗車地:JR新大阪駅前】3600円/1人 | 3,600円 | 受付終了 |
※料金は1人分の料金です | ||
マラソンバス【乗車地:JR三ノ宮駅前】3600円/1人 | 3,600円 | 受付終了 |
※料金は1人分の料金です | ||
マラソンバス【乗車地:JR姫路駅前】3600円/1人 | 3,600円 | 受付終了 |
※料金は1人分の料金です | ||
マラソンバス【乗車地:JR京都駅前】3600円/1人 | 3,600円 | 受付終了 |
※料金は1人分の料金です |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
1)【登録男子】マラソン(42.195km) 日本陸上競技連盟登録者 |
10:40 | 5,800円 | 受付終了 |
2)【登録女子】マラソン(42.195km) 日本陸上競技連盟登録者 |
10:40 | 5,800円 | 受付終了 |
3)【未登録男子】マラソン(42.195km) 日本陸上競技連盟未登録者 |
10:50 | 5,800円 | 受付終了 |
4)【未登録女子】マラソン(42.195km) 日本陸上競技連盟未登録者 |
10:50 | 5,800円 | 受付終了 |
開催場所 | 兵庫県篠山市 篠山城跡三の丸広場 |
郵便番号 | 669-2397 |
事務局 | 兵庫県篠山市北新町41 篠山市教育委員会 社会教育・文化財課内 篠山ABCマラソン大会事務局 |
電話番号 | 079-552-5960(月~金8:30~17:15 ※祝日を除く) |
WEBサイト | http://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/group/shakaikyoiku/abc.html |
コースの特徴 | 篠山城跡マラソンコース(日本陸連公認) 風情ある城下町と、のどかな田園風景が広がるコース。 |
制限時間・関門 | [登録の部]5時間20分 [未登録の部]5時間10分 [関門閉鎖] 大会運営上、下記の地点・時刻にて関門閉鎖を行います。 閉鎖後の走行は一切認めません。 午後4時00分以降は、未完走扱いとなるため、ゴール地点を通過されてもメダルは授与いたしません。 ・6.8km…午前11時50分 ・18.2km…午後1時05分 ・24.1km…午後1時45分 ・30.6km…午後2時30分 ・36.3km…午後3時10分 ・ゴール(42.195km)…午後4時 交通規則解除後は歩道を利用し、収容バスに乗車してください。 |
表彰 | 各1~8位(優勝者には丹波篠山産こしひかり75kgを進呈) |
参加賞 | [全員]Tシャツ、[完走者]メダル |
サービス | しし汁 |
送迎バス | JR大阪駅、JR新大阪駅、JR三ノ宮駅、JR姫路駅、JR京都駅の各駅前から篠山ABCマラソンバスを運行します。 ・1人往復3600円 ・出発午前6時予定・復路午後5時最終予定 ※乗車希望者は、参加申込時に乗車地と乗車人数をお知らせの上、参加料と併せて乗車料金(1人/往復3600円)を納入してください。 ※1申込につき10枚までとさせていただいております。 |
ゲスト | 有森 裕子さん |
参加資格 | 【登録の部】日本陸上競技連盟登録者で18歳以上(高校生は除く)の男女 【未登録の部】日本陸上競技連盟未登録者で18歳以上(高校生は除く)の男女 (注1)高校生は卒業見込み者を含みます。 (注2)大会の参加は申込者本人に限ります。 (注3)車いすでの参加は出来ません。 (注4)伴走車(自転車等による)は禁止いたします。 |
変更点 | ■変更点1:エントリー方法を変更 安全かつ快適にお過ごしいただくため、適正な参加者数にて受け付ける必要があります。 専用郵便振替払込用紙、電話による申込はありません。インターネット・携帯電話サイト、または、コンビニエンスストア店頭端末にてお申し込みください。 また、受付開始は午後8時となっています。ご注意ください。 ■変更点2:ナンバーカード・計測チップを事前送付 ナンバーカード・計測器や記念品引換券を含む封書を2月中旬に事前発送します。 送付物を確実にお届けするため、氏名・住所は正確にお申し込みください。 大会当日の受付(ナンバーカード・計測器の引換)は不要ですが、当日は渋滞発生や混雑が予想されますので、時間には十分ゆとりをもってご来場ください。 ■変更点3:完走証は事前申込制 完走証は参加申込時にお申込いただいた方にお送りします。(発行料金300円、3月末発送予定) 不出場、未完走の場合、返金はいたしませんのでご注意ください。 |
ランナーの皆様へお願い | 指定スタートエリアへの整列、トイレ利用、ゴミの持ち帰りなどの面で、皆さまが気持ちよく参加できますよう、一人ひとりがルールやマナーをお守りください。 |
定員 | 【合計:10000人】 ※定員に達した時点で締め切りといたします。 |
その他 | (1)申込者には、平成28年2月中旬にナンバーカード・計測チップ等を発送します。ナンバーカード未装着の方の出走は認めません。 (2)未登録の部のスタートは自己申告タイム(今回の予想タイム)順に整列していただきます。(入力のない場合は最後方からのスタートになります。) (3)計測チップは必ず指定する方法で装着してください。 (4)申込後、参加やバス乗車の取消が生じた場合、また、未完走の場合においても、参加料、バス乗車料金、完走証発行料金は返金いたしません。 (5)大会中に発生した事故傷害についての応急処置は主催者側で行いますが、以後の責任は一切負いません。健康管理には十分注意し、事前に健康状態を確認して、各自の責任において参加してください。 (6)駐車台数に限りがあるため、できる限りマラソンバス及び公共交通機関を利用してご来場ください。 (7)本大会では参加料の一部を、カンボジアにおいて対人地雷で手や足を失った犠牲者や子ども達に義足を贈るため、NPO法人ハート・オブ・ゴールド(代表理事 有森裕子)を通じ寄付いたします。 *有森裕子(元マラソンランナー)バルセロナオリンピック、アトランタオリンピックの女子マラソンでは銀メダル、銅メダルを獲得。2010年6月、国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞を日本人として初めて受賞。 *NPO法人ハート・オブ・ゴールド(心の金メダル)平成10年設立のNPOで、カンボジア対人地雷犠牲者への支援から始まり、カンボジア教育省と共に体育教育振興事業や子どもたちの自立支援を行っている。 (8)大会参加中の写真・映像・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 (9)地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病等による開催縮小、中止等については、その都度主催者が判断し、決定します。 |
申込規約 | ※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。 1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申込があった場合、入金期限内に参加料の支払が完了していても入金日によっては申込が無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。 2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。 3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。 4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。 5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。 6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。 9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。 10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。 11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。 12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。 |
個人情報の取り扱いについて | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡、及び番組制作に係る取材等での連絡をさせていただくことがあります。 |
申込締切日 | 【インターネット締切日】2015年11月13日(金) |
参加通知書について | ナンバーカード・計測チップ等は、大会事務局より2016年2月中旬ごろ発送されます。 申込締切後、住所変更がある場合、または、大会2週間前に封書が届かない場合は、下記大会事務局までご連絡ください。 ◆篠山ABCマラソン大会事務局 TEL079-552-5960(月~金/8:30~17:15 ※祝日を除く) |
|
クチコミ0
第36回 篠山ABCマラソン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第36回 篠山ABCマラソン大会のFacebookコメント