TOP >
マラソン・ランニング >

第4回キルギス・シルクロード国際マラソン
エントリー状況:

開催日:2015年5月2日(土)開催
(前日:2015年05月01日(金) マラソン登録、ゼッケン配布)
申込期間:2015年2月5日(木) ~ 2015年3月31日(火)
- 公認大会
- 往復コース
- 観光名所あり
- 子供参加OK!
- 手荷物預かりあり
- ツアーあり
【 エントリーの際のご注意 】
事前に航空券などの予約を確実に行ってからエントリーをされることをお勧め致します。
【 キルギス満喫オプショナルツアーについて 】
キルギス満喫オプショナルツアーについての詳しい内容につきましてはこちらよりご確認をお願い致します。
事前に航空券などの予約を確実に行ってからエントリーをされることをお勧め致します。
【 キルギス満喫オプショナルツアーについて 】
キルギス満喫オプショナルツアーについての詳しい内容につきましてはこちらよりご確認をお願い致します。

中央アジア、旧ソ連から独立したキルギス共和国。7000m級の山々を連ねる天山山脈を遠く望み、世界第二位の透明度を誇る神秘の湖「イシククル湖」のほとりを走る大自然堪能マラソン。マラソンの文化がまだまだ根付いていないキルギス共和国で、ランニング文化とスポーツへの興味関心を高めるために、日本とキルギスで協力して企画スタートさせた大会です。
ウエアやシューズなどに無頓着で、純粋に走ることに夢中になるキルギスの人々の素朴な姿に胸を打たれ、走ることの原点を感じさせてくれるそんな手作りの大会です。ぜひご参加ください。
ウエアやシューズなどに無頓着で、純粋に走ることに夢中になるキルギスの人々の素朴な姿に胸を打たれ、走ることの原点を感じさせてくれるそんな手作りの大会です。ぜひご参加ください。
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
▼宿泊 | ||
スタンダードルーム・シングル:2泊 | 10,000円 | 受付終了 |
<料金>1人10000円 | ||
スタンダードルーム・ツインタイプ:2泊希望 | 6,000円 | 受付終了 |
<料金>1人6000円 | ||
ラグジャリールーム・ツインタイプ:2泊希望 | 16,000円 | 受付終了 |
<料金>1室16000円 | ||
▼会場までのアクセス手配(大会専用バス) | ||
ビシュケク市内から会場までの【往復】(5/1、5/3) | 2,000円 | 受付終了 |
<往復料金>1人2000円 【日程(往路)】5月1日(金)AM10:00発 → 15:00前後 大会会場着 【経路】ビシュケク市内(国立オペラ劇場前) → Kyrgyzskoe vzmoriye ホテル(大会会場) 【日程(復路)】5月3日(日)AM 11:00発 → ビシュケク市内15:00頃着予定 【経路】Kyrgyzskoe vzmoriyeホテル → ビシュケク市内(国立オペラ劇場前) |
||
ビシュケク市内から会場までの【片道(往路)】(5/1) | 1,000円 | 受付終了 |
<片道料金>1人1000円 【日程(往路)】5月1日(金)AM10:00発 → 15:00前後 大会会場着 【経路】ビシュケク市内(国立オペラ劇場前) → Kyrgyzskoe vzmoriye ホテル(大会会場) |
||
会場からビシュケク市内までの【片道(復路)】(5/3) | 1,000円 | 受付終了 |
<片道料金>1人1000円 【日程(復路)】5月3日(日)AM 11:00発 → ビシュケク市内15:00頃着予定 【経路】Kyrgyzskoe vzmoriyeホテル → ビシュケク市内(国立オペラ劇場前) |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン:一般 |
09:00 | 16,000円 | 受付終了 |
フルマラソン:障碍者・伴走者 |
09:00 | 10,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン:一般 |
09:00 | 16,000円 | 受付終了 |
ハーフマラソン:障碍者・伴走者 |
09:00 | 10,000円 | 受付終了 |
10km:一般 |
09:00 | 14,000円 | 受付終了 |
10km:障碍者・伴走者 |
09:00 | 10,000円 | 受付終了 |
5km:一般 |
09:00 | 14,000円 | 受付終了 |
5km:障碍者・伴走者 |
09:00 | 10,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2015年2月5日(木) ~ 2015年3月31日(火) |
開催場所 | キルギス共和国 キルギス共和国イシクルル州 |
郵便番号 | 530-0001 |
事務局 | 大阪府大阪市北区梅田2-5-6 桜橋八千代ビル6F 毎日エデュケーション内 キルギスシルクロード国際マラソン日本事務局 |
電話番号 | 06-4797-7809 |
FAX番号 | 06-4797-7808 |
問い合わせ先 | kgz-marathon@myedu.co.jp |
WEBサイト | http://www.salam-kgz.jp |
コースの特徴 | コースはイシククル湖の湖畔を走るコース。コースの平均標高は1500m。高地マラソンとなります。沿道は緑の平原や素朴な地元の人々の民家、放牧された牛や馬、そして遠くに万年雪をたたえる世界の屋根、天山山脈を遠望しながら走ります。湖畔を走るにはハーフ以上のエントリーが理想です。 |
受付場所 | 大会スタート地点となるボステリの海という名のホテルとなります。 |
受付時間(前日) | 09:00~21:00 |
受付時間(当日) | なし |
制限時間・関門 | 7時間 |
給水 | 5km、折り返し地点にそれぞれ設置 |
表彰 | [フルマラソン] 男女各1位 1000ドル(USD)、男女各2位500ドル(USD)、男女各3位 300ドル(USD) [ハーフマラソン] 男女各1位 300ドル(USD)、男女各2位 200ドル(USD)、男女各3位 100ドル(USD) [10kmマラソン] 男女各1~3位まで賞品授与 |
参加賞 | 記念Tシャツ、記念メダル、地元特産品、大会公式フォトアルバム(CDROM)など |
交通案内 | 日本からキルギス共和国への直行便はありません。アエロフロート(モスクワ経由)、トルコ航空(イスタンブール経由)、アシナア航空・エアアスタナ(ソウル・アルマティ経由)などがあります。 |
送迎バス | 首都ビシュケクと大会会場となるボステリの間で往復有料バスが運行します(1便のみ事前予約) |
宿泊案内 | Kyrgyzskoe Vsmorieホテル利用(大会前日チェックイン、翌日チェックアウトの2泊)。予約は別途エントリーと併せて行ってください |
前回参加人数 | 約500名 |
大会当日のご案内 | [エントリー受付方法] 事前に大会事務局本部もしくは日本事務局にて、エントリー手続きをした方は、5月1日 9:00~21:00の間に、Kyrgyzskoe vzmoriye ホテルの特設会場にて、手続きを行ってください。 ・エントリー受付の際には、【パスポート】を必ずご持参ください。 ・パスポートの名前と顔写真、事前登録リストを照合して受付いたします。受付ではマラソン大会に参加するための「宣誓書」にサインが求められますのでご一読の上、所定の書類にサインをしてください。 ・受付の際に、【ゼッケン】【大会Tシャツ】【記念品】などが配布されますので各自お受け取りください。 ・日本事務局にてエントリーされた方は、日本事務局デスクを設置しますのでそちらにお越し下さい。 ・エントリーリストにお名前が確認できない方は、受付時に日本語対応スタッフにお申し出下さい。 |
当日のスケジュール(予定) | 【5月1日(金)】 9:00~21:00 マラソン登録・ゼッケン配布 場所:Kyrgyzskoe Vsmorieホテル内 【5月2日(土)】 8:30 開会式 場所:Kyrgyzskoe Vsmorieホテル内 特設広場 9:00 スタート 16:10 表彰式 場所:Kyrgyzskoe Vsmorieホテル内 特設広場 18:00 表彰式終了 19:00 マラソン参加者、海外ランナー向けのレセプション (有料:日本事務局エントリー者は全員参加できます) 場所:Kyrgyzskoe Vsmorieホテル内 レストランにて |
大会終了後のキルギス体験ツアー | 大会終了翌日の5月3日~5月4日の1泊で、キルギスの大自然や文化を体験する現地発着ツアーを予定しております。詳細は2月上旬にはお知らせいたします。 5月2日 大会当日 5月3日 朝、ホテル出発 -周辺観光などのアクティビティを予定 ~ ホテル泊(ボズユイ宿泊体験を予定) 5月4日 午前、観光 午後、ビシュケク市内 ※希望者は市内解散。最終は空港までお送り致します。 なお、ツアーへのご参加希望の方につきましては、事務局までお問い合わせください。 詳細が分かり次第ご案内を致します。なお、航空券予約については、5月4日夜便以降にビシュケク空港を出発する便での御手配をお願い致します。 |
開催にあたって | ※主催者は、傷病やけがなど、その他の事故に対して応急措置を除いて一切の責任を負いません。また、お荷物預かり所を設置いたしますが、貴重品はご自分で管理してください。主催者は盗難、紛失などの責任は一切負いません。 ※申込者の都合によりマラソン参加を取りやめた場合、参加登録料の返金はいたしません。 ※お申し込み後の種目変更は受付できません。 ※年齢、性別の虚偽申告、申込み本人以外の出場は認めません。 ※天災地変、天候、事故、戦乱、暴動、宿泊機関等のサ-ビス提供の中止、官公署の命令など主催者が関与し得ない事由が発生した場合のマラソン大会中止の判断は主催者が行います。中止の場合、参加登録料返金の有無、金額については主催の判断で決定します。 ※大会中の映像、写真、記事等のテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インタ-ネットなどへの掲載権は主催者に帰属します。 ※主催者は、個人情報の保護に努め法令を遵守します。 ※指定コ-スを離れた場合は棄権したものとみなします。 ※マラソン参加者は、大会開催中の事故、紛失、疾病、傷病に関して、主催者に賠償責任、損害補償等の請求を行いません。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ通知予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆キルギスシルクロード国際マラソン日本事務局 TEL06-4797-7809 |
|
クチコミ0
第4回キルギス・シルクロード国際マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第4回キルギス・シルクロード国際マラソンのFacebookコメント