
たびーら・スウィーツ・ライド 讃岐・こんぴらさん
エントリー状況:

開催日:2014年11月8日(土)開催
申込期間:2014年8月8日(金) ~ 2014年10月26日(日)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
こんぴら&パワースポットポタリング39コース |
09:30 | 4,000円 | 掲載のみ |
こんぴらファンライド57+トライ785 |
09:00 | 6,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2014年8月8日(金) ~ 2014年10月26日(日) |
開催場所 | 香川県 |
郵便番号 | 530-0001 |
事務局 | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル5F 株式会社日本旅行 西日本MICE営業部内 「たびーらスウィーツライド」デスク |
電話番号 | 06-6342-0230 |
問い合わせ先 | kotohiratavira_2014@nta.co.jp |
WEBサイト | http://www.nta.co.jp/tavira/CPN/cp044/ |
PR | 恋人の聖地「うたづ臨海公園」・総本山善通寺・金刀比羅宮参道等初となるサイクリングイベント。 女性を中心に高松の人気スポットを、自転車で観光するポタリングと、自転車ライドと金刀比羅宮785段を徒歩で昇る楽しさをミックスしたロングライドを設定、秋のこんぴらさんを楽しめるサイクリングです。 各エイドステーション(休憩場所)にご当地スイーツ&グルメや本場さぬきうどん等をご用意し、皆様をサポートします。 また事前安全走行会や初心者のためにレンタルスポーツバイク(レンタル料別)をご用意しています。 |
スケジュール | ○こんぴら&パワースポット ポタリング39 08:30~09:00 集合・受付 09:00~09:30 安全講習&ミーティング 09:30 スタート 15:30 ゴール(最終走者ゴール予定) ○こんぴらファンライド57+トライ785 07:30~08:30 集合・受付 08:20~08:50 ミーティング 09:00 スタート 16:00 ゴール(最終走者ゴール予定) |
開催場所 | ○受付・安全走行講習・開会式【うたづ臨海公園内】 ○こんぴら&パワースポットポタリング39コース うたづ臨海公園~総本山善通寺~金刀比羅宮参道~山下うどん ○こんぴらファンライド57+トライ785コース うたづ臨海公園~海岸寺海水浴場~(総本山善通寺)~金刀比羅宮参道 ~満濃池~山下うどん |
コース | ○こんぴら&パワースポットポタリング39コース(39km) ”ポタリング”とは、『自転車でのお散歩』。恋人の聖地「宇多津臨海公園」をスタートしこんぴらさんの名で親しまれている「金刀比羅宮」、パワースポットとして有名な「総本山善通寺」など、香川に行ったらぜひ訪れたい観光名所を巡る、初心者向けコースです。 詳細はこちらから https://v3.apollon.nta.co.jp/tabira-sweets-ride_konpira-san/files/pottering_1.pdf ○こんぴらファンライド57+トライ785(57km) 恋人の聖地「宇多津」から龍伝説のある「満濃池」までサイクリング仲間と自慢の スポーツバイクでファンライドしませんか?途中、観光スポットに立ち寄ってリフレッシュしながら走ります。金毘羅宮では「幸せ」の御利益のある本宮までの785段を徒歩で往復!!!!中級者以上の健脚自慢コースです。 詳細はこちらから https://v3.apollon.nta.co.jp/tabira-sweets-ride_konpira-san/files/funride_1.pdf |
定員 | ○こんぴら&パワースポットポタリング39コース 70名 ○こんぴらファンライド57+トライ785 130名 |
参加資格 | (1)各コースの制限時間内に完走出来る走力を有すること。 (2)大会規則・交通規則・マナーを尊守出来ること (3)女性(中学生以上年齢制限なし)及びその同伴者 (※こんぴらファンライド57+トライ785コースはスポーツバイク経験者) ※夫婦、カップル、友人同士での参加可能。ただし、男性だけの参加はご遠慮願います。 |
レンタルスポーツバイク(ヘルメット付) | スポーツバイクのレンタル申込みも受け付けます。 ※レンタル料 4,000円(税込) 参加登録ページにてお申込みいただけます。ぜひご利用ください。 |
大会規則 | (1)走行時は大会係員・サイクルリーダー及び警察官の指示に従うこと。 (2)公道走行時は交通規則を尊守すること。 ・一時停止、赤信号での確実な停止 ・左側走行 ・並進走行の禁止 ・歩行者優先 (3)事前に自転車の整備をしっかり行うこと。 ・前後ブレーキの点検を事前に済ませること。 ・ライトの店頭確認を事前に済ませること。 ・ヘルメットを着用して走行すること。 ・グローブを着用すること。 ・ライト(前照灯)、リフレクター(反射鏡)を装着すること。 (4)リタイヤする場合は、本部に連絡すること。 (5)当日、走行前に大会受付及び安全走行講習を必ず受けること。 |
その他 | (1)自宅や最寄り駅からの自転車移動の際にも交通法規を遵守すること。(飲酒による走行は禁止) (2)停車中の車両を追い越す際には、後方を確認した上十分な距離をとること。 (3)大会当日の気象条件または道路事情の都合上、やむを得ない事由によりコースを変更する場合がございます。 |
個人情報の取扱 | (1)申込書の個人情報は、法律および関連法令などを厳守し、大会サービスの向上を目的に、 参加案内、記録、関連情報の通知、協賛・協力団体からのサービス提供などに利用させて頂く場合がございます。 (2)大会事務局もしくはエントリーセンターより参加申込に関する確認の連絡をさせて頂く場合がございます。 |
申込規約 | (1)主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。 (2)自己都合による申込後のコース変更は出来ません。 (3)自己都合による取消し及び荒天による大会中止についても参加費は返金致しかねます。予めご了承ください。 (4)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。 (5)個人の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に帰属します。 (6)悪天候によりイベントが中止となった場合も参加費の返金は致しかねますが、当日お渡しさせて頂く記念品をお送りさせて頂きます。 なお、中止となる場合は、前日の22:00までにお申込サイト(https://v3.apollon.nta.co.jp/tabira-sweets-ride_konpira-san/)にてご連絡をさせて頂きますので、各自にてご確認をお願い致します。 |
安全対策について | ◆事故防止対策 ○サイクリングの特性(自動車、バイク等が走る一般道路を、同じ車両として走るスポーツであることの危険性等)等を理解してもらうために、スタート前の説明会において、コースの危険個所等を説明します。当該説明会への出席を全参加者に義務付けることとします。 ○スポーツバイク初心者の参加者に対して(※レンタサイクル申込者)スタート前の「安全走行講習」を行い、レベルに合わせたグループ編成での走行を実施します。 ○走行中に気分が悪い、調子が悪いと感じた場合は無理することなくリタイヤしていただき、大会本部に連絡していただきます。メカニック車(リタイヤ回収車)をご連絡をいただいた場所まで向かわせます。 ※サイクルリーダーの配置について ○「こんぴら&パワースポット ポタリング39コース」に関しては、スポーツバイク初心者を対象とするため、「安全走行講習」に加えて、一般道路を走る際に、1グループ“女性3名~6名に編成、その前後にサイクルリーダー”と呼ばれるベテランのライダー(男女)を配置し、安全走行とルート案内、緊急時の対応を行います。 ○「こんぴらファンライド57+トライ785コース」に関しても、要所に“サイクルリーダー”を走行させ、安全走行とルート案内、緊急時の対応を行うこととする。 *同伴者(男性)には、女性グループをサポートするサポートライダーをお願いする場合があります。 ◆保障措置 ○大会中に起こった不慮の事故によるケガに対しては大会実行委員会でスポーツ傷害保険等をかけることで対処します。 |
クチコミ0
たびーら・スウィーツ・ライド 讃岐・こんぴらさんの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
たびーら・スウィーツ・ライド 讃岐・こんぴらさんのFacebookコメント