TOP >
ランイベント・練習会 >
「北都の夏を颯爽と駆け抜けよう!」2014北海道マラソン教室(4回シリーズ)
エントリー状況:
開催日: 2014年5月25日(日)、6月29日(日)、7月27日(日)、8月30日(土)開催
申込期間:2014年4月2日(水) ~ 2014年8月20日(水)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
5/25(日) |
10:00 |
2,000円 ~2014年5月15日(木) |
受付終了 |
6/29(日) |
10:00 |
2,000円 ~2014年6月19日(木) |
受付終了 |
7/27(日) |
09:15 |
2,000円 ~2014年7月17日(木) |
受付終了 |
8/30(土) |
10:00 | 無料 | 受付終了 |
8/30(土) |
14:00 | 無料 | 受付終了 |
申込期間 | 2014年4月2日(水) ~ 2014年8月20日(水) |
開催場所 | 北海道新聞社、中島体育センター、中島公園、豊平川河川敷ほか |
郵便番号 | 299-0111 |
事務局 | 千葉県市原市姉崎364-14 グリーンビレッジ姉ヶ崎Ⅱ-502号 「ランニングの世界・友の会」担当:保原幸夫 |
電話番号 | 090-4429-1554 |
FAX番号 | 0436-62-5687 |
問い合わせ先 | sachio.hobara@jsie.org |
PR | 制限時間は大幅に緩和されたとは言え、暑さと厳しい関門が完走の大きな壁になっている北海道マラソン。今年こそはと挑戦心に燃えている方も多いことでしょう!コース終盤の北大キャンパス、道庁、大通公園を颯爽と駆け抜け、笑顔でゴールしたいものですね! マラソンは知恵のスポーツと言われます。用意周到なトレーニングとレース戦略が必要となります。特に夏のマラソン特有の難しさを克服するためには、初夏から盛夏へと移り変わる仕上げ3ヶ月のトレーニングが鍵になります。“賢く走る”ための秘訣をマラソン教室で学んで、目標を達成しましょう。 |
受付場所 | [第1回(5/25)]北海道新聞社北1条館7階特別会議室 [第2回(6/29)]中島体育センター [第3回(7/27)]中島体育センター [第4回(8/30)]北海道新聞社北1条館2階A会議室 |
受付時間 | [第1回(5/25)]9:30~10:00 [第2回(6/29)]9:30~10:00 [第3回(7/27)]8:45~9:15 [第4回(8/30)]午前の部9:30~10:00、午後の部13:30~14:00 |
開催時間 | [第1回(5/25)]10:00~15:00 [第2回(6/29)]10:00~15:00 [第3回(7/27)]9:15~15:15 [第4回(8/30)]午前の部10:00~12:00、午後の部14:00~16:00 |
スケジュール(予定) | 【※変更になる場合もございます】 【第1回】北海道マラソンに向けたトレーニング方法について 開催日時:5月25日(日)10:00~15:00 開催場所:北海道新聞社北1条館7階特別会議室、北海道大学構内など 9:30~10:00 受付(北海道新聞社北1条館7階特別会議室) 10:00~11:00 講義「マラソンに必要なトレーニング」 どれだけ走れば良いのか?どんなペースで走れば良いのか?など、マラソントレーニングの基本事項について 講師:山口明彦(北海道医療大学教授) 11:00~12:00 講義 「トレーニング計画作成方法」 リディアード式トレーニング計画の基本的な考え方、個別計画の作成方法について 講師:保原幸夫(ランニング学会認定ランニング指導員、「ランニングの世界」編集委員) 12:00~13:00 昼休み 13:00~15:00 実技 グループ別「ウオーミングアップ、フォームづくり、有酸素トレーニング等」 マラソントレーニングの基本となる有酸素トレーニング(ジョグ、有酸素ランニングテンポ走、ファルトレクなど)を実際に体験する 講師:山口明彦、保原幸夫 他スタッフ 【第2回】暑さを乗り切るトレーニングについて 開催日時:6月29日(日)10:00~15:00 開催場所:中島体育センター、中島公園、豊平川河川敷 9:30~10:00 受付(中島体育センター) 10:00~11:00 講義「夏のマラソントレーニング」 初夏から盛夏へと移るこの時期、これまでのトレーニングを振り返り、暑さの中で実力アップを図るためには 講師:山西哲郎(立正大学教授、「ランニングの世界」編集主幹) 11:00~12:00 講義「耐暑マラソンに対するトレーニングの心がけ」 暑熱環境への順化のための発汗トレーニングの必要性等について 講師:山口明彦(北海道医療大学教授) 12:00~13:00 昼休み 13:00~15:00 実技 グループ別「ペース走で実力を知る」 ウオーミングアップ、ペース走(10km)、クールダウン等の方法を実際に体験する 講師:山西哲郎、山口明彦 他スタッフ 【第3回】マラソンペースを体験する(30kmペース走) 開催日時:7月27日(日)9:15~15:15 開催場所:中島体育センター&豊平川河川敷 8:45~9:15 受付(中島体育センター) 9:15~9:45 講義 「マラソン準備としての30kmトライアル」 講師:山西哲郎(立正大学教授、「ランニングの世界」編集主幹) 10:15~14:00 実技「30kmペース走」 スタート、5km、10km、15km、20km、25km&ゴール:幌平橋 折り返し点:東橋&22条橋 13:45~14:15 講義 「30kmトライアルの結果をどう活かすか?」 (14:45~15:15) 講師:山西哲郎、杉山喜一(北海道教育大学教授) 他スタッフ 【第4回】賢く走るための直前対策(午前の部、午後の部):参加費無料 開催日時:8月30日(土)○午前の部 10:00~12:00 ●午後の部 14:00~16:00 開催場所:北海道新聞社北1条館2階A会議室、大通公園など ○ 9:30~10:00 ●13:30~1400 受付(北海道新聞社北1条館2階A会議室) ○10:00~10:45 ●14:00~14:45 講義「北海道マラソンをいかに走るか」 講師:山西哲郎(立正大学教授)、杉山喜一(北海道教育大学教授) ○10:45~11:30 ●14:45~15:30 実技「コンディショントレーニング 体調をいかに整えるか」 講師:山西哲郎、杉山喜一、山口明彦 他スタッフ ○11:30~12:00 ●15:30~16:00 質問コーナー(グループ別のQ&A)希望者のみ 講師:山西哲郎、杉山喜一、山口明彦 他スタッフ |
ゲスト・講師 | 山西哲郎さん(立正大学教授、「ランニングの世界」編集主幹) 杉山喜一さん(北海道教育大学教授) 山口明彦さん(北海道医療大学教授) 保原幸夫さん(ランニング学会認定ランニング指導員、「ランニングの世界」編集委員) 他スタッフ ※詳細は上記「スケジュール(予定)」よりご確認下さい。 |
定員 | [第1回(5/25)]100人 [第2回(6/29)]100人 [第3回(7/27)]150人 [第4回(8/30)]100人 ※定員に達し次第受付終了となります。 ※当日、定員に余裕がある場合は、会場での受付も予定しています。 |
参加案内について | 参加案内は事務局より各開催日4日前までにメール、FAX等にてお送りします。 尚、この件につきましては、下記事務局へお問い合わせください。 ◆「ランニングの世界・友の会」担当:保原(ほばら) TEL090-4429-1554 |
クチコミ1
「北都の夏を颯爽と駆け抜けよう!」2014北海道マラソン教室(4回シリーズ)の口コミ
-
2010年からこの教室に参加しています。
2010年においては、洞爺湖マラソンしかフルマラソンを経験していなかったので、この教室の第1回のトレーニング方法の講義も、実践練習の30km走も大変役に立ちました。おかげさまで、初参加の北海道マラソンでは4時間6分38秒で完走できました。
2011年からは、30km走だけですが毎年参加しています。
普段でも一人で何回も30km走はしていますが、やはりペースメーカーや同じ目標のランナーの皆さんと走るのは勇気がいただけて大変良いです。
今までは5分30秒のペースメーカーについていきましたが、今年は5分のペースメーカーにお世話になろうと思っています。
一緒に頑張りましょう!kochiroさん
2014-04-12 返信 0 件
「北都の夏を颯爽と駆け抜けよう!」2014北海道マラソン教室(4回シリーズ)のすべて口コミ(1件)はこちら
「北都の夏を颯爽と駆け抜けよう!」2014北海道マラソン教室(4回シリーズ)のFacebookコメント