TOP >
マラソン・ランニング >

2003 久米島マラソン
エントリー状況:

開催日:2003年10月26日(日)開催
申込期間: ~ 2003年9月19日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フル 18歳以上 |
07:30 | 4,000円 | 掲載のみ |
23km 高校生以上 ※高校生1000円 |
09:30 | 3,000円 | 掲載のみ |
10km 高校生以上 ※高校生1000円 |
09:40 | 3,000円 | 掲載のみ |
5km 高校生以上 ※高校生1000円 |
09:50 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2003年9月19日(金) |
開催場所 | 沖縄県島尻郡久米島町 久米島町営仲里球場(スタート・フィニッシュ) |
郵便番号 | 901-3124 |
事務局 | 沖縄県島尻郡久米島町仲泊699 久米島町商工観光課 久米島マラソン大会事務局 |
電話番号 | 098-985-2072 |
FAX番号 | 098-985-2850 |
問い合わせ先 | marathon@town.kumejima.okinawa.jp |
WEBサイト | http://www.kumejima-marathon.jp |
PR | 久米島マラソンへようこそ!! 沖縄・那覇空港から空路25分。周囲48km、人口1万人の久米島は小さくて、人も気候もあったかーい島。この島で、第1回のフルマラソンが開催されます。制限時間ゆったりで途中少し歩いても、十分完走できますね。久米島マラソンは、たくさんのランナーをお待ちしています。 |
コースの特徴 | 平坦・ラクラク。 フルマラソンコースの高低差は約20m。沖縄で最も平坦なコースです。赤瓦屋根と海岸線、さとうきび畑を通る。 |
日程 | ○10月25日(土) 選手受付…14:00~19:00 ○10月26日(日) 開会式…7:20 フルマラソン…7:30 23km…9:30 10km…9:40 5km…9:50 ふれあいパーティ…15:00 ※表彰式は順位確定後随時行います。 |
制限時間 | フルマラソン…7時間 / 23km…3時間30分 / 10km…2時間 / 5km…1時間30分 |
給水 | ○42.195km…約3km毎 ○23km…5km毎 ○10km…3km、6km地点 ○5km…3km地点 |
表彰 | ○マスターズ方式により各種目5歳刻みで各クラス上位3位まで表彰を行う。 ○各コース(フルマラソン、23km、10km、5km)の男女別24クラス。 男女別一般(18歳~29歳)、30歳~5歳刻み、80歳以上 |
ふれあいパーティー | 参加者がより気軽に参加できるよう大会場に場所を移し、イベント形式に変更いたします。飲み物、食物等については会場内に屋台が出店します。有料になりますが屋台をご利用ください。(※泡盛、ソフトドリンクは無料) |
その他 | 【県外参加者特典】 先着100名様に「もずく」500mgパック、100%海洋深層水「球美の水」500mlペットの「久米島特産品SET」をもれなくプレゼント!! |
宿泊案内 | 観光、宿泊については、久米島観光協会 TEL.098-985-3431までお問い合わせください。 |
クチコミ0
2003 久米島マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
2003 久米島マラソンのFacebookコメント