第1回「ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル」
エントリー状況:
開催日:2014年3月16日(日)開催
申込期間:2014年1月10日(金) ~ 2014年2月28日(金)
申込期間 | 2014年1月10日(金) ~ 2014年2月28日(金) |
開催場所 | 愛知県豊橋市 |
郵便番号 | 440-0075 |
事務局 | 愛知県豊橋市花田町字石塚42-1 豊橋商工会議所8階 豊橋観光コンベンション協会内 ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル実行委員会 |
電話番号 | 0532-54-1484 |
FAX番号 | 0532-54-2220 |
問い合わせ先 | info@cycle-festival.jp |
WEBサイト | http://cycle-festival.jp/toyohashi/ |
PR | ~豊橋発!自転車をきっかけとした地域振興事業が3月に開催~ 3月15日は豊橋競輪場を会場として、試乗会などのイベントも行います。3月16日は三河港周辺で公道を封鎖したコースで自転車レースを実施し、来場者の皆様に豊橋・東三河の魅力を発信するイベントを行います。 |
競技種目 | ロードレース、ロード2時間耐久レース、チームTT、ランバイク |
開催場所 | 15日:豊橋競輪場(試乗会などのイベントを企画中) 16日:豊橋市三河港周辺 (公道を封鎖した周回コースでのロードレース、2時間耐久レース、チームT.T.など) |
大会組織 | 主催 ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル実行委員会 後援 東三河県庁、豊橋市 |
種目と参加費 | 【ロードレース】 エリート 6,500円(JCF登録者 ※ポイント賞、賞金有)、定員:100名 エキスパート 6,000円(レース経験豊富な上級者)、定員:50名 スポーツ 6,000円(レース経験のある中級者)、定員:50名 ウィメン 5,500円、定員:20名 ビギナー 6,000円(初めて、もしくはそれに準ずる人)、定員:50名 【2時間耐久レース】 ソロ 6,500円、定員:70名 チーム 16,500円、定員:70チーム・1チーム3名以内 ファミリー 13,500円、定員:10チーム・1チーム3名以内 【チームT.T.】(1チーム3名以上5名以内) ファン 13,000円(仲間同士で楽しく走行)、定員30チーム ガチ 17,500円(真剣勝負のタイムレース※賞金有)、定員50チーム 【ランバイク】 1,000円(小学校入学前のお子様対象に、公園内芝生広場で開催) ※多くの方に参加していただくため、申込み状況により定員を変更する場合があります。 |
現金書留の郵送による申込方法 | 参加競技名、カテゴリー、参加者(チームなど複数での参加の場合、代表者)の住所、氏名、年齢、性別、電話番号(緊急の連絡が取れる連絡先として)と参加費を添えて現金書留により郵送してください。締切日の当日消印有効。 【現金書留郵送先】 〒446-1337 愛知県新城市八名井字滝ノ入山下19-1 WAKITA Soft内 豊橋サイクルフェスティバル受付係 |
募集開始・締切(予定) | 【募集開始】 2014年1月10日(金) 【締切】 2014年2月28日(金) |
スケジュール | ●3月15日(土) 試乗会やコース攻略法の説明会など、多数イベントを企画しています。 ●3月16日(日) 6:00~ 受付(検車) 6:40~7:30 試走 (コースクリア) 7:45~8:20 ファンチームT.T.(6.3km) 8:20~8:50 ガチチームT.T.(6.3km) 8:50~9:05 愛知県高等学校1年生大会(6.3km)※一般エントリー不可 (コースクリア) 9:20~9:40 2時間耐久レース試走 9:50~12:10 2時間耐久レース(3.4kmの周回) (コースクリア) 12:30~ ロードレース ビギナー(3.4km×3周) ウィメン(3.4km×3周) スポーツ(6.3km×3周) エキスパート(6.3km×4周) エリート(6.3km×10周) 16:30 表彰式 |
競技内容 | 【チームT.T.】 ■使用可能車両 1、ロードレーサー 2、TTバイク 3、マウンテンバイク 4、シクロクロスバイク 5、クロスバイク 6、小径車 ■使用可能ハンドル 1、ドロップハンドル 2、DHバー、スピナッチ等 3、ブルホーンハンドル 4、フラットハンドル 5、ライザーバー ■競技規則 ・他チームを風避けに使用するドラフティングは禁止です。 ・ゴールタイムはチームの3番目の選手がゴールラインを通過したタイムとなります。 【2時間耐久レース】 ■使用可能車両 1、ロードレーサー 2、TTバイク(ドロップハンドルに限る) 3、マウンテンバイク 4、シクロクロスバイク 5、クロスバイク 6、小径車 ■使用可能ハンドル 1、ドロップハンドル 2、フラットハンドル 3、ライザーバー ■競技規則 ・使用する自転車は同チーム内であれば、1台の自転車を共有できます。 ・ピットロード内では20km/h以下で走行し、追い越しは禁止します。 ・競技中の選手交代は、ピットにてチーム用計測タグの交換により行います。完全に停止し、周囲の安全を確保した上で行って下さい。選手交代は、同一チーム内で自由に行うことができます。 ・2時間を経過した時点で、周回数が多い順の成績となります。周回数が同じ場合は、ゴールラインの通過が早い順となります。 ・スタートから1時間45分経過後にピットをクローズいたします。ピットクローズ以降の選手交代はできません。 ・チームでの参加の場合は、必ず1人1周は走って下さい。 【ロードレース】 ■使用可能車両 1、ロードレーサー 2、TTバイク(ドロップハンドルに限る) ■使用可能ハンドル 1、ドロップハンドル ■競技規則 ・下記、競技ルールを参照ください。 |
競技ルール | ・本大会は、日本自転車競技連盟(JCF)の規則を基本とし、一部本大会独自の競技ルールを適用します。 ・タンデム、ピスト(ボス、フリー)、リカンベント、トライク、軽快車(ママチャリ)、電動アシスト付き自転車等での参加は出来ません。 ・レース、試走ともにヘルメット、グローブを必ず装着して下さい。 ・競技開始60分前までに受付(検車)を完了して下さい。 ・スタンド、ライト、ミラー、カゴ、キャリア等は転倒時に危険であるため取り外して下さい。 ・レース中のカメラ、スマートフォン等での動画と静止画撮影は、安全確保のため一切禁止します。(※試走時においての撮影は許可します。脱落に最善の注意を払い、マナーを守ってご使用下さい) ・走行中の携帯電話の使用、携帯プレーヤー等での音楽を聴きながらの走行は禁止します。 ・レース、試走ともにコース、ピットロードを逆走する事は禁止します。 ・TT、エンデューロにおいて参加申込者が出場できなくなった場合、参加資格条件を満たしていれば参加者の変更を認めます。事前に大会事務局に参加者変更の連絡をして下さい。 ・大会当日にTT、エンデューロにおいて、欠員が出てしまった場合、人数が減った状態で出走することは可能です。 ただし、TT種目では3名の選手が揃わなかった場合、出走は認めますが公式リザルトは残りません。また表彰対象外となります。 ・主催者が危険、レースに支障をきたすと判断した参加者、自転車を発見した場合は出場を中止、 競技中止をさせていただきます。(酒酔い、整備不良車、車両規定違反等) ・レース、試走ともに主催者および警備、スタッフから停止や競技の中断を命じられた場合、直ちに走行を中止して下さい。 ・メカトラブル、体調不良等でコース上にて停車する場合は手を挙げる、声を出すなどして周囲に停車することを知らせた後、周りをよく見て速やかにコースの端に寄り、近くのスタッフに声を掛けて指示を受けて下さい。 |
走り方のマナー | ・斜行、蛇行は危険です。特に急な横への移動は後続の落車にもつながりますので、横への移動は目視を行って下さい。初心者の方は特に真っ直ぐ走行する事を心がけましょう。 ・追い越し、追い抜きの際は、後ろから大きな声「右(左)抜きます」と前を走る選手に知らせることを心がけて下さい。 ・前方、左右の危険を回避するための急ハンドルや急ブレーキはとても危険です。玉突きになる危険性もあるので、集団走行に慣れていない方は前方、左右に十分な車間距離をとりましょう。 ・選手はお互いに危険や注意に対して声かけ、手信号で知らせ合いながら走行して下さい。 ・エンデューロでは初心者や子供も混走します、思いやりを持ち、恐怖感を与えない走り方を心がけて下さい。 ・強引な割り込み、罵声、補給食等のゴミのポイ捨てはおやめ下さい。 |
緊急時の対応 | ・レース中の緊急時には、スタッフがイエローフラッグを振ります。その際には原則としてコース左側を徐行して走行してください。なお、イエローフラッグが振られている最中の追い抜きは禁止です。 ・緊急車両の通行が必要となった場合、スタッフがレッドフラッグを振りレースを一時中断します。その際には原則としてコース左側に停車してください。なお、レース再開時には、ホワイトフラッグを振ります。 |
参加上の注意事項 | 【お申込みの前によくお読みになり、同意のうえ、お申込みください。】 ・大会受付は、前日のみとなります(代理受付は可)。 ・グローブ、ヘルメットの着用を義務付けています。主催者貸与はありません。 ・健康管理に注意を払い、主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従って下さい。 ・大会当日のケガ等に関しては、主催者加入の傷害保険の範囲内のみの補償になります。下記以外の交通費などは、本人負担となります。必要に応じて、各自で保険に加入することをお勧めします。 保険内容 死亡・後遺症:最高902万円 入院:1万円/日 手術:10万円/入院時、5万円/外来 通院/5,000円/日 ・参加者は必ず「保険証」を持参してください。 ・本大会では、計測チップを使用し計測します。チップを装着し忘れた場合、またはチップを複数装着した場合は計測ができませんので失格扱いとなります。計測チップを破損、紛失した場合は実費で請求いたします。 ・大会及び付帯行事で発生した事故に対して、自己の責任おいて一切の処理をして下さい。 ・参加者は大会の安全開催・円滑な運営に努め、主催者・管理者並びに参加者・関係者の誹謗・中傷を行ってはなりません。 ・安全にレースを行なうため、全ての参加者は主催者、警備の指示を順守して下さい。 ・参加者は必ず試走を行ない、当日のコース状況、路面状況を確認して下さい。 ・ゴミは必ず持ち帰って下さい。 ・地震、事件、事故、荒天(降雪、降雨、強風、雷等)、疫病その他の理由で、参加者の安全確保のため大会開催を中断、中止する場合があります。その場合、参加料の払い戻しはいたしませんので、あらかじめご了承下さい。 ・申し込み後の参加料は、大会中止、不参加の場合でも払い戻しはいたしません。また、参加料の過剰入金、重複入金の返金はいたしません。 ・大会中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、住所(都道府県名)等の雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。 |
クチコミ0
第1回「ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル」の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第1回「ええじゃないか豊橋サイクルフェスティバル」のFacebookコメント