ツアー・オブ・奈良・まほろば
エントリー状況:
開催日: 2013年11月24日(日)開催
ふれあいサイクルカーニバル:11月23日(祝)
申込期間:2013年9月17日(火) ~ 2013年10月31日(木)
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
10/21(月) ⇒ 10/31(木)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
【お申し込み時のご注意】
■グループでお申し込みの場合
※表記される金額は1グループの参加費です。申込代表者がお申し込みください。
メンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
※宇陀サイクリングコースは、大人1名につき子供は2名まで申込可能です。
※全クラス高校生年齢以下は保護者の同意、中学生年齢以下は保護者の同意及び同伴を必要とします。
※同伴保護者の方も別途お申し込みをお願いします。
【宿泊について】
宿泊をご希望の方は種目選択の画面にてオプションをご選択ください。
※グループの方も宿泊をされる場合は、内訳人数をご選択頂き、
申込フォームにて宿泊される方の「宿泊予約」欄の「必要」にチェックを入れてください。
下記の通り申込期間を延長いたしました。
10/21(月) ⇒ 10/31(木)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。
【お申し込み時のご注意】
■グループでお申し込みの場合
※表記される金額は1グループの参加費です。申込代表者がお申し込みください。
メンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
※宇陀サイクリングコースは、大人1名につき子供は2名まで申込可能です。
※全クラス高校生年齢以下は保護者の同意、中学生年齢以下は保護者の同意及び同伴を必要とします。
※同伴保護者の方も別途お申し込みをお願いします。
【宿泊について】
宿泊をご希望の方は種目選択の画面にてオプションをご選択ください。
※グループの方も宿泊をされる場合は、内訳人数をご選択頂き、
申込フォームにて宿泊される方の「宿泊予約」欄の「必要」にチェックを入れてください。
「ツアー・オブ・奈良・まほろば」は、東部地域振興の一助となるように、自転車を活用した滞在型観光と広域的な周遊観光の促進とそれによる地域活性化、更には生涯スポーツとしての自転車利用促進による県民の健康増進と環境にやさしいまちづくりとなることを目指します。
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
宿泊 | 700円 | 受付終了 |
※朝食代金含む 場所 : 奈良県立野外活動センター |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
■山添コース | |||
山添コース(一般) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
6,000円 | 受付終了 | |
山添コース(グループ3名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
15,000円 | 受付終了 | |
山添コース(グループ4名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
20,000円 | 受付終了 | |
山添コース(グループ5名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
25,000円 | 受付終了 | |
山添コース(女子グループ3名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
14,400円 | 受付終了 | |
山添コース(女子グループ4名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
19,200円 | 受付終了 | |
山添コース(女子グループ5名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
24,000円 | 受付終了 | |
■曽爾・御杖コース | |||
曽爾・御杖コース(一般) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
6,000円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(グループ3名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
15,000円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(グループ4名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
20,000円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(グループ5名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
25,000円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(女子グループ3名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
14,400円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(女子グループ4名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
19,200円 | 受付終了 | |
曽爾・御杖コース(女子グループ5名) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
24,000円 | 受付終了 | |
■宇陀サイクリングコース | |||
宇陀サイクリングコース(一般) 中学生は保護者の同伴が必要です。 |
3,000円 | 受付終了 | |
宇陀サイクリングコース(キッズ(小学生以下)) 保護者の同伴が必要です。 |
無料 | 受付終了 |
申込期間 | 2013年9月17日(火) ~ 2013年10月31日(木) |
開催場所 | 奈良県宇陀市・曽爾村・御杖村・山添村・ 奈良市 |
郵便番号 | 630-8301 |
事務局 | 奈良県奈良市高畑町464 ツアー・オブ・奈良・まほろば実行委員会 事務局 |
電話番号 | 0742-25-2055 |
FAX番号 | 0742-25-2055 |
WEBサイト | http://tourofnara.com/ |
日程 | 【11月23日(土)】 ■心の森総合福祉公園・ウォーキングコース内 13:00~ タンデム車体験・スポーツ車体験・コース走行時のワンポイントレッスンなど ■ふれあい交流ドーム 13:30~ 自転車に関するステージプログラム(安全、マナー、乗り方、メンテナンス等) 14:30~ サイクリングツアーのコースガイド ※注意事項、危険箇所、見所の景色や施設の説明・エイドステーションの食べ物・走行時のアドバイスなど同時開催のフォトコンテストの説明。 15:00~ 河島翔馬さんのトークショーと歌 河島翔馬 公式WEBサイト http://www.shoma.to/ 16:30~ 晩秋の夕暮れを彩る花火 【11月24日(日)】 ◆スタート 山添/曽爾・御杖コース 7:00~ 宇陀サイクリングコース 9:30~ ◆ゴール 全てのコース 最終ゴール時間15:30 |
定員 | 山添コース:定員200名 曽爾・御杖コース:定員200名 宇陀サイクリングコース:定員100名 ※定員になり次第締切り |
エントリー料 | 【山添/曽爾・御杖コース】 一般:6,000円/1人 グループ(3名以上):5,000円/1人 女子グループ(女性のみ3名以上):4,800円/1人 【宇陀サイクリングコース】 一般:3,000円/1人 キッズ(小学生以下):無料(大人1名につき2名まで) ※全クラス高校生年齢以下は保護者の同意書、中学生年齢以下は保護者の同意書及び同伴を必要とします。 |
受付場所 | ふれあい交流ドーム入り口付近 http://www.city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/kokoronomori.html |
受付時間 | 【11月23日 前日受付】 13:00~15:00(全コース) 【11月24日】 5:00~6:30(山添/曽爾・御杖コース) 8:00~9:00(宇陀サイクリングコース) |
内容 | ◆ふれあいサイクルカーニバル【11月23日(土)】 ふれあいサイクルカーニバルは、地域の皆さんのご協力をいただきながら、自転車に今乗ってない方、スポーツバイクにこれから乗ってみたい方、自転車のイベントをのぞいてみたい方などに、自転車の正しい楽しみ方を伝え、利用者の増加を図ること、また、次の日のサイクリング・ツアーを安全に楽しんでいただくことを目的とし、以下のような内容を考えています。 ・自転車の安全・マナーアップ・メンテナンスの方法・乗り方などの指導。 ・サイクリング・ツアー参加者に対するコース説明、危険箇所、注意事項等の説明。 ・心の森総合福祉公園のウォーキング周遊コースを利用したスポーツバイクの乗車体験や走行時の安全チェック。 ・タンデム車を使いハンディキャップをお持ちの方々にも、パイロットの同乗で風を感じて楽しんでいただけるサイクリング体験。 ・東部地域の方に地元ならではの商品や食品の出店。 ・22日から24日に開催されている「菟田野毛皮革フェア」へのご紹介するブースもご協力をお願いする。 ・奈良県南部では、台風12号の爪痕がまだまだ残っていることから災害復興を願い全国を旅している故河島英五氏のご子息・河島翔馬さんの歌とトークショー。 ・晩秋の夕暮れのひと時を楽しむことができるように、冬の空を彩る花火の演出。 ◆サイクリングツアー【11月24日(日)】 奈良県東部の風光明媚な環境に恵まれたコースを楽しむことにより、奈良における自転車利用 のリピーターを増やすことを目的としたサイクリングイベントです。 山添(宇陀市~山添村へ)・曽爾・御杖(宇陀市~御杖村~曽爾村~宇陀市へ)・宇陀(宇陀市周辺)の3つのコースをご用意しま した。 ※コースマップはこちらをご覧下さい。 http://tourofnara.com/tour/course.html ・宇陀の魅力溢れる施設・景色を楽しみながらまわるサイクリングコース。 ・宇陀から室生そしてUCI国際レース「TOJ奈良ステージ」のコースであった山添村・布目ダムをまわる山添コース。 ・宇陀から奈良県最東端・御杖村、ススキの群生で有名な曽爾高原・曽爾村そして室生寺で知られる室生地区をまわる曽爾・御杖コース。 |
その他 | ≪遵守事項≫ 1.グローブとヘルメットを必ず着用してください。 2.前照灯と後尾灯(点滅式が望ましい)を点灯してください。 ※お守りいただけない場合は、参加を拒否します。 ≪注意事項≫ 1.本大会はタイムを競うレースではありません。完走だけを目標とし、所要時間の計測及びこれに対する評価は一切行いません。 2.道路交通法の規定を遵守し、安全な走行に努めてください。 3.予備タイヤ・チューブ(2本以上)、パンク修理ツールなど十分なパンク、バースト対策をしてください。 4.移動メカニック支援車はありません。パンク・故障は参加者の責任で修理してください。 但し身体的、機材的に走行が不可能になったときは、お申し出により、ゴールまで搬送します。 5.参加料には、傷害保険の加入が含まれています。 6.自動車・持ち物・自転車・ヘルメット・ウェア等の破損、盗難等につきましては、大会主催者は一切の責任を負いません。 7.駐車場は無料です。但し、駐車場内及び付近一帯での車中泊、テント設営、火気の使用は禁止されています。 8.荒天・降雪・注意報発令等に伴い大会を中止する場合がございます。 11月24日5:00現在の報道を元に決定し当ホームページに記載いたします。 9.お支払いいただきました参加費は、不参加、開催中止、または参加拒否の場合でも返却いたしません。 ≪免責事項≫ 大会参加中の事故は、自損及び加害・被害とも全て参加者各人の責任とし、主催者は、参加料に含まれる障害保険の範囲以外の責任は負いません。 |
宿泊 | 【場所】 奈良県立野外活動センター http://www.pref.nara.jp/31607.htm 【宿泊料金】 700円(朝食代金含む) ※サイクリングツアーとの同時申込みの料金となります。 ※朝食はおにぎりとお茶になります。 【お部屋】 ご宿泊人数により、相部屋になる可能性がございます。 各部屋への割り振りは大会運営側で行いますのでご了承下さい。 マウントロッジ 9名×8棟 バードロッジ 8名×4棟 ログハウス 6名×10棟 大型ロッジ魚座 50名(寝袋) ※ロッジの宿泊の場合(マット1枚、毛布5枚とシーツを用意(一人当たり) ※大型ロッジ魚座の場合(寝袋と寝袋用シーツ、毛布を用意(一人当たり) 【注意事項】 ・宿泊の部屋では飲食は禁止。 ・おタバコは喫煙場所でお願いします。部屋は厳禁です。 ・電源がほとんどとれませんので、携帯電話などの充電はお車か、携帯電池を持参をお願い致します。 ・メイン管理棟のシャワールームが利用できます(22:00まで) ・シャンプー・石鹸・洗面セット・タオルなどは各自用意して下さい。 ・22:00には全ての業務が終わり消灯となります。 ・夜間は暗くなりますのでご利用の方は懐中電灯を必ずご用意下さい。 (特に駐車場からの道は明かりが必要です) ・ゴミは各自で持ち帰りください。 ≪その他の会場周辺の宿泊施設≫ 予約等については、参加者各自でお願い致します。 ・民宿むろう 電話番号:0745-93-2118 住所:宇陀市室生405-1 ・椿寿荘 電話番号:0745-83-1303 住所:宇陀市大宇陀本郷267 ・今阪屋旅館 電話番号:0745-83-0062 住所:宇陀市大宇陀中新1975 ・中村屋旅館 電話番号:0745-93-2227 住所:宇陀市室生717 ・橋本屋旅館 電話番号:0745-93-2056 住所:宇陀市室生800 ・農家民宿B&Bにしみね 電話番号:0745-92-2206 住所:宇陀市室生西谷513 ・保養センター美榛苑 電話番号:0745-82-1126 住所:宇陀市榛原福地255 |
「曽爾・御杖コース」「山添コース」にご参加されるみなさまへ | ■室生寺門前エリア通過のお願い コースの途中にあります室生寺は開催当日が一年の中で一番美しいとされる紅葉の時季になります。門前の細い道路には沢山の観光客の方、バス、車などが溢れます。 ご参加の方々の安全を考えますとこの人ごみを自転車に乗ったまま通過して頂く事はもっとも危険だと判断致しました。 そこで大変申し訳ございませんが室生寺の門前エリアでは自転車を下りて頂き手押しでの通過をお願いしたいと思います。 プラカードを持った「室生寺通過おもてなし隊」がみなさまの先導をさせて頂き安全に配慮しながら 混雑したルートを進んで頂きます。 みなさまにはご不自由をおかけ致しますが 門前のみの手押し通行のお約束よろしくお願い致します。 ※山添コースの方は比較的朝の早いお時間の通過かと思われます。 スタッフの判断で注意しながらではございますがそのまま乗車してお通り頂く場合もございます。 ■曽爾高原散策の注意事項 曽爾・御杖コースのエイドステーションは、曽爾高原が目の前に広がるロケーションです。 但しクリート等で高原散策はできませんので、この大自然を少し歩いて堪能したい方はスニーカーのご準備をお願いいたします。 本部受付時にスニーカーをお預かりして曽爾高原まで一足先にお運び致しますのでそれぞれがご用意された袋にゼッケン番号とお名前をお書き下さい。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より10月から順次発送予定です。 尚、この件に関しましては下記大会事務局へお問合わせ願います。 ◆ツアー・オブ・奈良・まほろば実行委員会 事務局 TEL 0742-25-2055 |
|
クチコミ0
ツアー・オブ・奈良・まほろばの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
ツアー・オブ・奈良・まほろばのFacebookコメント