TOP > マラソン・ランニング > 第12回 AOMORIマラソン大会

第12回 AOMORIマラソン大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2003年7月13日(日)開催
申込期間: ~ 2003年5月31日(土)
大会詳細
種目 参加料 状況

3km小学生

小学5年生、小学6年生

1,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

3km中学生

中学生男女

1,700円
~2003年5月31日(土)
受付終了

3km高校生

高校生男女

1,700円
~2003年5月31日(土)
受付終了

3km一般

60歳未満一般男子、60歳以上一般男子、50歳未満一般女子、50歳以上一般女子

2,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

10km高校生

高校生男女

1,700円
~2003年5月31日(土)
受付終了

10km一般

40歳未満一般、40歳以上一般

2,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

10km車イス

マラソン経験者のみ

2,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

2kmファミリーオープン(小学生以下)

小学生以下

1,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

2kmファミリーオープン(中・高校生)

中・高校生

1,700円
~2003年5月31日(土)
受付終了

2kmファミリーオープン(一般)

一般

2,200円
~2003年5月31日(土)
受付終了

ハーフ

高校・一般男女

2,700円
~2003年5月31日(土)
受付終了
申込期間 ~ 2003年5月31日(土)
開催場所 青森県青森市
郵便番号 030-0812
事務局 青森県青森市堤町2丁目1-1 株式会社協同内
AOMORIマラソン大会実行委員会
電話番号 017-777-4191
FAX番号 017-773-2085
コース ■2km・3km・10km
青森市合浦公園から青森ベイブリッジ西側までの2km・3km・10km
■ハーフマラソン
浅虫から青森ベイブリッジを経由。沖館フェリー埠頭前折返し、合浦公園までの公認コース
日程 ●2km・3km・10km
・前日受付…7月12日(土)13:00~16:00
・当日受付…7月13日(日)6:30~8:00
・開会式…8:20~8:40(審判長諸注意)
・競技…9:00~12:00(種目3kmよりスタート)
※表彰式は随時
・閉会式…正午ごろ
●ハーフマラソン
・前日受付…7月12日(土)13:00~16:00(合浦公園)
・当日受付…7月13日(日)6:30~7:30(合浦公園)
・バス輸送…7:00~8:00(合浦公園東口→浅虫)
・開会式…8:20~8:40(審判長諸注意)
・競技…9:00~11:10(浅虫道の駅前スタート)
・閉会式…正午ごろ
○輸送バス[ハーフのみ]
ハーフマラソン参加者のみ、大会当日合浦公園東口より浅虫スタート地点へのバスがご利用できます。
最終出発時刻は午前7:30となっております。乗り遅れのないようご注意ください。
※ゴール後、浅虫へのバス輸送は用意しておりません。
参加賞 ・参加者全員に参加賞と大会プログラムを差し上げます。ナンバーカードによる事前抽選で豪華賞品などが当たる抽選会を行います。
表彰 ・それぞれの種目の男女別1位から3位入賞者には楯および賞状を、4位から10位入賞者には賞状を授与します。
※完走者全員には完走証、記録掲載紙を差し上げます。
※ファミリー・オープンは、完走証、記録掲載紙のみとなります。
※特別賞・ファミリーオープン仮装賞にも記念品を差し上げます。
※各種目の表彰は1位から3位までとし、タイムが発表になり次第、公園本部前にて行います。
※4位~10位入賞者には公園本部となりの記録発行・チップ回収場所で完走証と一緒に賞状を差し上げます。
※関門不通過者及びドクターストップの選手には、完走証及び記録掲載紙は発行しません。
宿泊のお問い合わせ 日専連青森旅行センター…TEL.017-735-1154
会場への交通案内 青森市営バス
[東部営業所行き]青森駅→合浦公園前バス停20分
[浅虫温泉行き]青森駅→浅虫温泉バス停45分
クチコミ0

第12回 AOMORIマラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第12回 AOMORIマラソン大会のFacebookコメント