TOP >
マラソン・ランニング >

第3回 神戸マラソン
エントリー状況:

開催日:2013年11月17日(日)開催
当落結果通知:2013年6月末(予定)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 男女別陸連登録者18歳以上、未登録者18歳以上 |
09:00 | 10,000円 | 掲載のみ |
クォーター(10.6km) 男女別15歳以上 |
09:30 | 5,000円 | 掲載のみ |
開催場所 | 兵庫県神戸市 神戸市役所~ポートアイランド |
郵便番号 | 650-0012 |
事務局 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-9-5 神戸マラソン実行委員会事務局 |
電話番号 | 078-325-1430 |
FAX番号 | 078-321-0072 |
WEBサイト | http://www.kobe-marathon.net/ |
エントリー事務局 | 神戸マラソンエントリーセンター[4月22日(月)開局] 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6-1-15 アセンズ新大阪ビル1F アールビーズ内 TEL06-6305-6365(10:00~17:00※土、日、祝祭日を除く) |
PR | 「感謝と友情」をテーマに、国内外に阪神淡路大震災の経験教訓を発信することを目的に開催。沿道の温かい応援をうけながら、世界一の吊り橋・明石海峡大橋をはじめ、山と海に囲まれた神戸の絶景をお楽しみください。 |
コースの特徴 | ■公認コース■神戸市役所前をスタート、明石海峡大橋で折り返し、ポートアイランド・市民広場でフィニッシュするコースは、「市街地」「復興」「海岸」「下町」「眺望」の5つのエリアで構成。アップダウンは少なめ。35km付近の浜手バイパスは高低差25mで、最初の150m位で一気に10m以上のぼっていくコース最大の難関だが、普段は自動車専用道路なので神戸マラソンでしか走れず、のぼり終えると目の前に広がる神戸大橋からの最高の眺望が迎えてくれる。 |
受付場所 | 神戸国際展示場(EXPO会場) |
受付日時 | ※事前受付とります。 11月15日(金)、11月16日(土) 10:00~19:00 |
制限時間・関門 | [フル]7時間 [クォーター]1時間30分 |
キロ表示 | 1km毎、中間点、ラスト5kmから1km毎 |
給水 | 15カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 総合男女各1~8位、年代別5歳刻みの男女各1~3位 ※クォーターを除く |
参加賞 | 参加賞Tシャツ、フィニッシャータオル、完走メダル(予定) |
サービス | フィニッシュ後に神戸スイーツを配布(予定) |
売店 | EXPO会場 |
宿泊案内 | 神戸マラソン宿泊予約センター 078-321-0644(10:00~17:00※土、日、祝祭日を除く) |
定員 | [フル]18000人 [クォーター]2000人 |
前回参加人数 | 【合計:19103人】 内訳(フル男子13145人、フル女子4070人、クォーター男子909人、クォーター女子979人) |
申込締切日 | 【郵便振替締切日】2013年5月10日(金)※当日消印有効 【インターネット締切日】2013年5月20日(月)17:00 |
クチコミ0
第3回 神戸マラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第3回 神戸マラソンのFacebookコメント