TOP >
マラソン・ランニング >

第3回 筑波山トレイルラン大会
エントリー状況:

開催日:2012年12月16日(日)開催
- 手荷物預かりあり
申込期間: 2012年09月20日~2012年10月31日
※10/22 定員に達したため受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
会員の方は、下記大会事務局よりお申込下さい。
■石岡スポーツクラブ TEL0299-24-4428
たくさんのお申し込みありがとうございました。
会員の方は、下記大会事務局よりお申込下さい。
■石岡スポーツクラブ TEL0299-24-4428
一年の締めくくりは筑波山を走って新しい年を迎えましょう!
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
送迎バス利用 | 2,000円 | 受付終了 |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
非会員 | |||
ロング(24km):非会員(中学生以上) |
10:00 | 5,800円 | 受付終了 |
ミドル(18km):非会員(中学生以上) |
10:10 | 4,800円 | 受付終了 |
ショート(12km):非会員(中学生以上) |
10:00 | 3,800円 | 受付終了 |
5km:非会員(中学生以上) |
10:10 | 2,800円 | 受付終了 |
会員 | |||
ロング(24km):会員(中学生以上) |
10:00 | 4,800円 | 掲載のみ |
ミドル(18km):会員(中学生以上) |
10:10 | 3,800円 | 掲載のみ |
ショート(12km):会員(中学生以上) |
10:00 | 2,800円 | 掲載のみ |
5km:会員(中学生以上) |
10:10 | 2,800円 | 掲載のみ |
開催場所 | 茨城県石岡市小幡2132-14 つくばなねオートキャンプ場 |
郵便番号 | 305-0012 |
事務局 | 茨城県石岡市北府中1-7-71 石岡スポーツクラブ |
電話番号 | 0299-24-4428 |
FAX番号 | 0299-56-4840 |
問い合わせ先 | ishiokasc@gmail.com |
WEBサイト | http://www.teamsportsjapan.jp/ |
コース | 筑波山トレイル大会コース順路 (5km・ショート12km、ミドル18km、ロング24km) 1)つくばねオートキャンプ場をスタート 2)砂利道林道を上り、つつじヶ丘看板方面(チェーンゲートあり)へ左折 →5km折り返し:キャンプ場のゴール 3)砂利道からY字路を左手に進みシングルトラックへ 4)つつじヶ丘駐車場を通過し下りの迎場コースへ 5)鋭角に右折し白雲橋コースへ 6)女体山の案内看板脇からキャンプ場コースを下りキャンプ場の下へ 7)砂利道林道を走り、つくばねオートキャンプ場方面へ →ショートコース:キャンプ場のゴールへ 8)ミドル・ロングコース2周回目、おたつ石コース (再び2)3)4)から周回、8)おたつ石コースを上り6)7)へ) →ミドルコース:キャンプ場のゴールへ 5)ロングコース3周目 (再び2)3)4)から周回、5)白雲橋コースを上り6)7)へ) →ロングコース:キャンプのゴールへ |
コースの特徴 | ロングは頂上を3回、ミドルは2回、ショートは1回登るコース、傾斜勾配が急であるため、走行距離以上の疲労があります。 |
参加資格 | 1)中学生以上の男女でトレイルラン経験者もしくはマラソン大会等に出場経験がある方。 2)最低5km以上走れる方。 3)ロング参加者はフルマラソンを過去2年以内に6時間以内で完走したことがある方。 4)いずれの種目も未成年の方は保護者の同意が必要となります。 |
受付場所 | 石岡市つくばねオートキャンプ場 |
受付時間(当日) | 7:30~9:30 |
制限時間・関門 | [ロング(24K)]4時間 [ミドル(18K)]3時間30分 [ショート(12km)]3時間 [5K]1時間 |
キロ表示 | 5km毎 |
給水 | 5km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~3位 |
参加賞 | スポーツ用品、地元特産品 |
サービス | みかん、けんちん汁、甘酒 |
抽選会 | あり(スポーツ用品) |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)JRつくばエクスプレス線・つくば駅より車40分 (車)土浦北ICより25分 |
送迎バス | つくば駅および石岡駅より運行あり ≪往路≫ ・つくば駅(ミスタードーナツ前)→大会会場:AM7:30出発 ・石岡駅(西口バスターミナル)→大会会場:AM7:30出発 ≪復路≫ ・つくば駅行き、石岡駅行きバス出発時間:それぞれPM12:30出発~(45分毎にピストン送迎いたします) |
駐車場 | 約500台(500円) ※駐車料金500円を当日徴収いたしますので、駐車場にいるスタッフに直接お渡しください。(会員は無料となります)駐車場には数に限りがありますので、乗合でのご来場のご協力をお願いいたします。なお、駐車場申込は先着順となりますので予めご了承ください。駐車できない場合にはこちらからご連絡いたしますが、その際にはバス利用となりますことを併せてご了承願います。駐車可能な方は、大会2時間前にお送りする案内はがきに駐車場所が明記されておりますので、そちらでご確認ください。 |
宿泊案内 | 石岡市観光協会 0229-43-1111 つくば市観光協会 0229-869-8333 桜川市商工観光課 0296-55-1111 ※宿泊等につきましては、こちらへお問合せください。 |
前回参加人数 | 【合計:470人】 (ロング40人、ミドル200人、ショート200人、5K30人) |
定員 | [24km]150名 [18km]200名 [12km]200名 [5km]100名 ※定員になり次第受付終了。 |
競技内容・装備 | 1)定められた山岳コースのタイムレース方式とします(所要時間の少ない人から順位を決定します。) 2)エイドステーションは1カ所を予定しています(ロングは4回、ミドルは3回、ショートは2回、5kmは1回給水できます。) 3)参加者は山岳コースなため、水、非常食、雨具等を必要備品として準備してください。但し、推奨とします。 4)コースのポイントには矢印表示等を設置してあります。 5)失格 1.ゴミを会場またコース中に捨てた選手 2.決められたコースを走行しなかった選手 3.審判または役員の指示に従わなかった選手 4.ゼッケンを着用しなかった選手(基本的に胸に付ける) 5.自然保護に違反する行為があった選手 6.不正行為があった選手 |
競技目的 | 1)我が国の豊かな自然を守るスポーツマナーの普及と、安全なトレイルランニングの知識と技術の普及に努める。 2)登山道を共有する仲間として登山者、ハイキング愛好者等との相互理解、強調を図る。 3)将来の我が国の豊かな自然を次世代のために保護を考える。 |
規約 | 1)ゴミは必ず、各自で持ち帰ること。 2)健康診断を必ず受けてること。 3)開催決定は当日の朝7時に現地にて発表します(原則雨天決行)。ただし競技中天候が悪化した場合、その時点で競技を中止することがあります。 4)レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、各自十分に注意してください。 5)計測はICチップでおこないます。終了後は速やかに係員に返却してください。紛失した場合、弁償していただくことになりますので、無くさないように十分ご注意ください。 6)競技継続が不可能と判断された選手は、審判が競技を中止させることがあります。 7)競技以外の荷物については役員の指示に従い所定の場所をご利用ください。荷物は荷物預所はありますが、貴重品は各自で管理してください。また主催者は荷物紛失の責任を負いかねます。 8)駐車場は300台程度ありますができる限り乗合で来場するようお願いいたします。駐車場内の車両事故について主催者の責任は一切負いかねます。 9)参加者の映像、写真などの新聞、インターネットへの掲載権は主催者に属します。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より12月6日頃に発送されます。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆石岡スポーツクラブ TEL0299-24-4428 |
クチコミ0
第3回 筑波山トレイルラン大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第3回 筑波山トレイルラン大会のFacebookコメント