第6回 つくば国際ウオーキング大会
エントリー状況:
開催日: 2012年6月2日(土)、3日(日)開催
申込期間:2012年2月9日(木) ~ 2012年5月31日(木)
- 公認大会
- 公認コース
- 周回コース
- アップダウン低
- 観光名所あり
- アクセス良し!
- 子供参加OK!
- 手荷物預かりあり
開催要項をご確認いただくにはこちらをクリックしてください。
【エントリー上の注意】
I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみに参加希望の方は
種目欄の「I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみ参加」の参加申込ボタンよりお申込みください。
小学生以下の方は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。
【利用料についてのご案内】
大会申込に際し、参加料に応じて以下のエントリー利用料がかかります。ご了承の上お申し込みください。
《WEB申込》
参加料 4000円まで、利用料 200円
参加料 4001円以上、利用料 5%
《電話申込》
参加料 4000円まで、利用料 300円
参加料 4001円以上、利用料 7%
【エントリー上の注意】
I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみに参加希望の方は
種目欄の「I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみ参加」の参加申込ボタンよりお申込みください。
小学生以下の方は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。
【利用料についてのご案内】
大会申込に際し、参加料に応じて以下のエントリー利用料がかかります。ご了承の上お申し込みください。
《WEB申込》
参加料 4000円まで、利用料 200円
参加料 4001円以上、利用料 5%
《電話申込》
参加料 4000円まで、利用料 300円
参加料 4001円以上、利用料 7%
マナーを守り自然と科学とが融合したつくば市を楽しく歩こう
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
せっかくウオーク(6/1) | 4,000円 | 受付終了 |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
参加登録費(一般) | |||
大人 |
1,500円 | 受付終了 | |
高校生 |
500円 | 受付終了 | |
小中学生 |
100円 | 受付終了 | |
参加登録費(つくば市民) | |||
大人(つくば市民) |
800円 | 受付終了 | |
高校生(つくば市民) |
300円 | 受付終了 | |
小中学生(つくば市民) |
100円 | 受付終了 | |
I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみ参加の方 | |||
I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみ参加(高校生以上) |
300円 | 受付終了 | |
I)国土地理院マップ読みコース(6/3)のみ参加(小中学生) |
100円 | 受付終了 |
申込期間 | 2012年2月9日(木) ~ 2012年5月31日(木) |
開催場所 | 茨城県つくば市 |
郵便番号 | 311-1221 |
事務局 | 茨城県ひたちなか市湊本町27-4 つくば国際ウオーキング大会大会事務局 |
電話番号 | 029-262-2428 |
WEBサイト | http://www.koganet.ne.jp/~iwa/ |
担当者 | 三好 義章 |
参加コース | ■6月2日(土) A)筑波山神社・むかし道コース 距離:30km 受付:7:30 出発式:8:20 スタート:8:40 出発地:筑波窓口センター(受付は、つくば中央公園) ゴール:つくば中央公園 コース概要:悠久の歴史を感じる里山の道と科学の街を巡ります B)筑波山神社・里山コース 距離:20km 受付:7:30 出発式:8:20 スタート:8:40 出発地:筑波窓口センター(受付は、つくば中央公園) ゴール:筑波窓口センター コース概要:古社の筑波山神社、名峰筑波山の山麓を巡ります C)市街地巡り・科学コース 距離:10km 受付:8:30 出発式:9:00 スタート:9:30 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:科学を体験し、緑豊かな公園を巡ります D)市街地巡り・公園コース 距離:7km 受付:8:30 出発式:9:00 スタート:9:30 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:自然を満喫しながら、つくば公園通りを歩きます ■6月3日(日) E)万博記念公園コース 距離:25km 受付:8:00 出発式:8:20 スタート:8:40 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:国土地理院から万博記念公園、洞峰公園などを歩きます F)万博記念公園コース 距離:20km 受付:8:00 出発式:8:20 スタート:8:40 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:国土地理院から万博記念公園、大清水公園を歩きます G)研究学園と公園巡りコース 距離:10km 受付:8:30 出発式:9:00 スタート:9:30 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:国土地理院、研究学園、大清水公園などを歩きます H)研究学園と公園巡りコース 距離:5km 受付:8:30 出発式:9:00 スタート:9:30 出発地:つくば中央公園 ゴール:つくば中央公園 コース概要:かつらぎ公園、大清水公園などを歩きます I)国土地理院マップ読みコース 距離:5km 受付:9:30 スタート:10:00 出発地:国土地理院 ゴール:国土地理院 コース概要:地図作りのプロと歩こう ●A・Bコースは「つくば中央公園」で受付をして「筑波窓口センター(旧筑波庁舎)」にバスで移動します。「バス代片道運賃300円(自己負担)」筑波窓口センター行き(A・Bコース)のバスは、つくばセンター・バスターミナルから発車します。(筑波山口行き、筑波窓口センター下車) ●Iコースは「国土地理院」で受付します。 ●ゴール受付:受付開始12時から午後4時まで ●コースはすべて自由歩行です。交通ルールを守って安全に楽しく歩きましょう。 |
せっかくウオーク | 500選 笠間「芸術の森から笠間稲荷へのみち」(08-03)と 水戸「千波湖から偕楽園へのみち」(08-01)の2コースを巡る 開催日:平成24年6月1日(金) 集合場所:つくば中央公園/午前8時(バス出発8時15分) 募集人員:40名 参加費:4,000円(昼食準備します) |
歩測大会 | 伊能忠敬に思いを馳せて、名人・達人をめざす(ウオーキング途中で参加可) 開催日:平成24年6月3日(日) 集合場所:国土地理院 つくば市北郷1 実施時間:2回実施 ●午前の部 10時から11時30分 ●午後の部 1時から2時30分 <名人・達人になるには> 1)実測する前に ・100m歩を行ない、1歩の歩幅を精確に決める 2)いつも同じ歩幅で歩くように努める(平常心) ・歩数は、きちんと数える 3)ゴールする時の歩幅を加算する ・計算機で精確な距離を出す |
服装 | 手袋:吸汗性の良いもの、冷え・むくみを防ぎます。 帽子:つばの大きいもの。少しの雨は気になりません。 上着:厚手と薄手の2種を用意、まめに体温調節しよう。 下着:吸湿性・通気性・速乾性のよいもの。 スラックス:トレーニングパンツ・スパッツなどのはきやすく、動きやすいもの。ジーンズは濡れると重くなり歩くには不可。 靴下:5本指・厚手・混紡がよい。スペアを用意して汗をかいたら替えるとマメの予防になります。 靴:新しい靴は早めに買って履きならしておこう。 【靴を買うときは】 かかとをつけて、つま先に1cmほどの余裕のあるもの。横幅は指が広がるゆとり、甲は軟らかく、足首とかかとをきっちり保護する者。底は軟らかすぎない。 ※長距離歩行は長時間であり、足の大きさが変化するので、靴ヒモで調節しながら歩こう。 |
アクセス | TXつくば駅へのアクセス 東京都心とつくば市を最速45分で結び、東京・埼玉・千葉・茨城の1都3県延長58.3kmのつくばエクスプレス・つくば駅をご利用願います。 ・東京方面から・・・東京→秋葉原→TXつくば駅 ・千葉方面から・・・千葉→船橋→西船橋→南流山→TXつくば駅 ・栃木方面から・・・宇都宮→栗橋→東武動物公園→春日部→ 流山おおたかの森→TXつくば駅 ・埼玉方面から・・・浦和→南浦和→南流山→TXつくば駅 ・水戸方面から・・・水戸→土浦→(バス・つくばセンター行)→TXつくば駅 ・下館方面から・・・水海道→守谷→TXつくば駅 ※大会参加者用駐車場は筑波大学春日キャンパスP、台数に限りがあります。満車の場合は有料駐車場もご利用下さい。 |
事前登録について | 参加者名簿には4月30日迄の登録参加者のお名前が掲載されます。 |
抽選会 | 記念品及びステキな景品が当たる抽選会があります。 無料参加者は記念品が異なります。 |
当日申込 | 大人:2000円 高校生:800円 つくば市民(大人:1000円、高校生:500円) 小中学生:100円(保険代) ※当日申込の場合は記念品が無くなることがあります。 |
中止について | 不測の事態で大会が中止になった場合、参加費は返却できませんのでご了承ください。 |
免責範囲 | 参加者は、万全な健康管理のもとに参加してください。万一、事故が発生した場合、主催者は傷害保険に加入の範囲内及び現場での対応処置以外の責任は負えません。 ★スタート、ゴール会場にAEDを設置しています。 |
参加資格 | 健康な方ならどなたでも参加できます。 但し、小学生以下の方は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。 |
持ち物 | 弁当、水筒、健康保険証など。(弁当の斡旋は行なわない) |
その他 | 大会中の記載権、肖像権(映像、写真、記事、テレビ、新聞、HPなど)は主催者に属します。大会参加中の喫煙はご遠慮ください。ウオーキングマナーの遵守をお願いします。 |
宿泊のご案内 | 1)宿泊は「筑波研究学園都市ホテル協同組合」が取り扱います。 ・ホテルグランド東雲 ・ホテルニュー鷹 ・学園桜井ホテル ・ホテルニューたかはし竹園店 ・つくばスカイホテル ・ホテルルートつくば ・アーバンホテル ・ホテルベストランド ・ホテル松島 2)宿泊料金 ・シングル素泊り 5500円 ・ツイン素泊り 9000円 ・和室3~6名1室 素泊り 4500円(1名様) ・朝食 700円 ・夕食 1500円 3)宿泊施設の振り分けについては協同組合にて行ない、後日宿泊先をご連絡致します。 4)宿泊に関してのお問い合わせ、お申し込み先 ホテル松島 TEL:029-856-1191 FAX:029-856-2555 |
参加案内について | インターネット等で申し込まれた参加者には、5月下旬、ハガキにて、参加登録証をお送りします(グループ申込みについては、代表者宛)。 当日、受付にてハガキを提示くださるようお願いいたします。 |
クチコミ2
第6回 つくば国際ウオーキング大会の口コミ
-
つくば市は、科学の最先端のまちでありながら、公園も多いまちです。
一歩中心街を出れば、田園風景が広がり、紫峰筑波山が間近に望める素晴らしい景色を楽しめます。
とくに、20㎞コースで訪れる神郡から平沢官衙付近は、古代を偲ばせる建造物が配されており、時の流れを感じさせる空間です。
どうぞ、お楽しみください。悠々さん
2012-02-17 返信 0 件
-
第6回つくば国際ウオーキング大会は、関東甲信越マーチングリーグ登録大会となりました。
ぜひ、ご参加ください。
6月3日、国土地理院で開催される、歩測大会にも挑戦してください。お気軽に参加できます。悠々さん
2012-02-16 返信 0 件
第6回 つくば国際ウオーキング大会のすべて口コミ(2件)はこちら
第6回 つくば国際ウオーキング大会のFacebookコメント