第10回 ちくさ高原ヒルクライム大会
エントリー状況:
開催日:2011年5月8日(日)開催
申込期間: ~ 2011年4月29日(金)
申込期間 | ~ 2011年4月29日(金) |
開催場所 | 兵庫県宍粟市千種町 ちくさ高原スキー場に向かう県道 |
郵便番号 | 679-4002 |
事務局 | 兵庫県たつの市揖西町中垣内甲1471-1 龍野マウンテンバイク協会 大会事務局 |
電話番号 | 0791-60-2280 |
WEBサイト | http://tatunomtb.blog74.fc2.com/blog-entry-274.html |
PR | 本大会で記念すべき10回目を迎えるおなじみのヒルクライムレースです! |
協賛 | ライトウェイプロダクツジャパン(株)、(株)GIANT |
協力 | ちくさ高原開発企業組合 |
主催者 | 龍野マウンテンバイク協会 |
お問合せ | 0791-60-2280(代表:小野) |
参加資格 | 健康的な男女。※未成年者は保護者の同意書が必要。 |
参加における注意事項 | ■指定の受付時間内に、受付を済ませゼッケンを受け取ってください。 ■試走は必ず行って下さい。試走も含め、走行中はグローブ・ヘルメットの着用を義務付けます。車検は行いません。 ■各自の責任で必ず事前に点検、整備を済ませておいて下さい。転倒の際に危険と思われる部品は外してください。 ■天候等によりコース・競技時間を短縮する場合があります。 ■競技中の病気、傷害に対しては主催者は一切責任を負いません。 ■医師等の治療費については、すべて本人の負担となりますので必ず健康保険証を持参して下さい。 ■オートキャンプはできません。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。 ■交通規制(車輌通行止め)は行いませんので、各自が交通ルールを守って走行して下さい。 |
車両規格 | フリーホイール式で前後ブレーキを装着したマウンテンバイク、ロードバイク。 |
集合・受付 | ちくさ高原スキー場第2駐車場(集合場所)にて、受付・ナンバープレートを受け取って下さい。 |
表彰 | 各クラス3位(各クラス参加人数により変更有り)まで賞状と副賞を授与。 |
アクセス | 中国自動車・山崎インターから42km。中国自動車道・佐用インターから42km。 三宮から約130km。姫路から約75km。岡山から110km。 |
種目概要 | ヒルクライム (MTB・ロード) A:12.5km+6.5km(2本の合計タイムで着順を競います) B:12.5km C:6.5km |
ヒルクライムコース | 県道若桜下三河線 |
参加費 | ■A:3,500円 ■B:2,500円 ■C:2,000円 ※上記参加費には保険料が含まれております。 |
定員 | 200名 |
お申し込み方法 | (1)現金書留によるお申し込み(申込用紙を印刷記入後・参加費を同封) (2)FAX&お振込(申込用紙を印刷後FAX・参加費を振込) (3)WEBエントリー&お振込 http://tatunomtb.cart.fc2.com/ ※現金書留の送料、FAX及びWEBエントリーの振込手数料はご負担ください。 |
申込締切 | 2011年4月29日(金)消印有効 ※お申込後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。 |
タイムスケジュール(予定) | 受付…8:00~9:00 A・B…9:30~ A・C…11:00~ |
参加票について | 当大会では参加票の発送を行っておりません。 エントリー後は大会当日に受付までお越しいただき、名前を言っていただけますとゼッケンプレートをお渡しいたします。 |
クチコミ0
第10回 ちくさ高原ヒルクライム大会の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第10回 ちくさ高原ヒルクライム大会のFacebookコメント