TOP >
マラソン・ランニング >
第24回 大田原マラソン大会
エントリー状況:
開催日:2011年11月23日(水)開催
申込期間:2011年6月1日(水) ~ 2011年8月31日(水)
- 公認大会
- 公認コース
- One Way
- アップダウン高
- 近くに温泉あり
- 観光名所あり
- 手荷物預かりあり
大会詳細
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 男女別(高校生以上)/制限4時間 |
10:00 | 4,000円 | 掲載のみ |
10km 男女別(高校生以上)/制限1時間 |
10:40 | 3,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | 2011年6月1日(水) ~ 2011年8月31日(水) |
開催場所 | 栃木県大田原市 美原公園陸上競技場 |
郵便番号 | 324-0047 |
事務局 | 栃木県大田原市美原3-2-62 大田原マラソン大会事務局 |
電話番号 | 0287-22-8017 |
FAX番号 | 0287-22-8016 |
問い合わせ先 | sports@city.ohtawara.tochigi.jp |
エントリー事務局 | 大田原マラソンエントリーセンター 〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
PR | 今年で24回目を迎えた本大会は、県内唯一の日本陸上競技連盟公認の大会です。昨今のマラソンブームで参加者の増加がみられるなか、適度な参加者数により選手のストレスが少ないと感じられているようです。また、那珂川や八溝の緑などの自然豊かなコースはもちろん、沿道の声援も魅力の大会でもあります。選手のレースへの意識も高く、自分の限界へ挑戦したい方におすすめです。走り終わったあとは、各地にある温泉に浸かり、大田原のおいしい特産物を食べて、大田原を満喫していただきたいと思います。 |
コースの特徴 | ■公認大会・コース■前半は下りのコース、後半は上りになるとともに、向かい風も加わるハードなコース。 |
受付場所 | 栃木県立 県北体育館内 |
受付時間(前日) | 9:00~17:00 |
受付時間(当日) | 7:00~9:30 |
キロ表示 | 5km毎 |
給水 | 15カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~10位※フル上位入賞者をパリマラソン大会へ派遣 |
参加賞 | Tシャツほか |
サービス | なめこ汁、つきたて餅 |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)JR東北本線・野崎駅よりバス10分 (バス)「西原小・県北体育館入口」下車、徒歩すぐ |
送迎バス | 那須塩原駅、西那須野駅より運行あり |
駐車場 | 1000台(無料) |
宿泊案内 | 案内あり |
前回参加人数 | 【合計:4448人】 |
定員(予定) | [フル]4000人 [10K]1000人 ※定員になり次第締め切りとなります。 |
申込締切(予定) | 【大会事務局締切】2011年6月30日(木) 【インターネット締切】2011年8月31日(水) ※スポーツエントリーでは受付を行っておりません。 |